hiroshi

ヨハネによる福音書

聖書引照ヨハネ福音書16章

(口語訳聖書)Joh 16:1 わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。 ヨハネ16:4; 15:11 マタイ 11:6; 13:21,57; 24:10; 26:31-33 ロマ 14:21 ピリピ 1...
履歴

履歴20250319

「ですから、兄弟たち、私は神のあわれみによって、あなたがたに勧めます。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、聖なる生きたささげ物として献げなさい。それこそ、あなたがたにふさわしい礼拝です。この世と調子を合わせてはいけません。むしろ、心を新たに...
ヨハネによる福音書

聖書引照ヨハネ福音書15章

(口語訳聖書)Joh 15:1 わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。 ヨハネ1:9,17; 6:32,55 Ⅰヨハネ 2:8 創世49:10,11 詩篇 80:8; etc. イザヤ 4:2; 5:1; etc. エレミヤ ...
履歴

履歴20250312

「さて、イエスは弟子たちとピリボ・カイサリアの村々に出かけられた。その途中、イエスは弟子たちにお尋ねになった。『人々はわたしをだれだと言っていますか。』彼らは答えた。『バブテスマのヨハネだと言っています。エリヤだと言う人たちや、預言者の一人...
ヨハネによる福音書

聖書引照ヨハネ福音書14章

(口語訳聖書)Joh 14:1 「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。 ヨハネ14:27,28; 11:33 12:27; 16:3,6,22,23 ヨブ 21:4-6; 23:15,16 詩篇 42:5,...
履歴

履歴20250304

「イエスは言われた。 『あなたがたには神の国の奥義を知ることが許されていますが、ほかの人たちには、たとえで話します。「彼らが見ていても見ることがなく、聞いていても悟ることがないように」するためです。このたとえの意味はこうです。種は神のことば...
ヨハネによる福音書

聖書引照ヨハネ福音書13章

(口語訳聖書)Joh 13:1 過越の祭の前に、イエスは、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時がきたことを知り、世にいる自分の者たちを愛して、彼らを最後まで愛し通された。 ヨハネ6:4 マタイ 26:2; etc. マルコ 14:1;...
履歴

履歴20250224

「そのとき、目の見えない者の目は開かれ、耳の聞こえない者の耳は開けられる。そのとき、足の萎えた者は鹿のように飛び跳ね、口のきけない者の舌は喜び歌う。荒野に水が湧き出し、荒れ地に川が流れるからだ。」(イザヤ35:5~6)心のデボーション565...
ヨハネによる福音書

聖書引照ヨハネ福音書12章

(口語訳聖書)Joh 12:1 過越の祭の六日まえに、イエスはベタニヤに行かれた。そこは、イエスが死人の中からよみがえらせたラザロのいた所である。 ヨハネ11:55 ヨハネ11:1,44 マタイ 21:17 マルコ 11:11 ルカ 24:...
履歴

履歴20250210

「使徒たちと一緒にいるとき、イエスは彼らにこう命じられた。『エルサレムを離れないで、私から聞いた父の約束を待ちなさい。ヨハネは水でバプテスマを授けましたが、あなたがたは間もなく、聖霊によるバプテスマを授けられるからです。』そこで使徒たちは、...