(口語訳聖書)
Act 21:1 さて、わたしたちは人々と別れて船出してから、コスに直航し、次の日はロドスに、そこからパタラに着いた。
[さて、わたしたちは人々と別れて船出してから] 使徒20:37,38 Ⅰサムエル 20:41,42 Ⅰテサロニケ2:17
[コスに直航し、次の日はロドスに、そこからパタラに着いた] 使徒27:2,4 ルカ 5:4; 8:22
Act 21:2 ここでピニケ行きの舟を見つけたので、それに乗り込んで出帆した。
[ここでピニケ行きの舟を] 使徒 15:3
[見つけたのでそれに乗り込んで出帆した] 使徒27:2,4 ルカ 5:4; 8:22
Act 21:3 やがてクプロが見えてきたが、それを左手にして通りすぎ、シリヤへ航行をつづけ、ツロに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていたからである。
[やがてクプロが見えてきたが、それを左手にして通りすぎ] 使徒21:16; 4:36; 11:19; 13:4; 15:39; 27:4
[シリヤへ航行をつづけ] 使徒15:23,41; 18:18 士師 10:6 Ⅱサムエル 8:6 イザヤ 7:2 マタイ 4:24 ルカ 2:2
[ツロに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていたからである] 使徒12:20 詩篇 45:12; 87:4 イザヤ 23:17,18 マタイ 11:21 ルカ 10:13
Act 21:4 わたしたちは、弟子たちを捜し出して、そこに七日間泊まった。ところが彼らは、御霊の示しを受けて、エルサレムには上って行かないようにと、しきりにパウロに注意した。
[わたしたちは、弟子たちを捜し出して] 使徒19:1 マタイ 10:11; 2Ti 1:17
[そこに七日間泊まった] 使徒20:6,7; 28:14 黙示 1:10
[ところが彼らは、御霊の示しを受けて、エルサレムには上って行かないようにと、しきりにパウロに注意した] 使徒21:10-12; 20:22
Act 21:5 しかし、滞在期間が終った時、わたしたちはまた旅立つことにしたので、みんなの者は、妻や子供を引き連れて、町はずれまで、わたしたちを見送りにきてくれた。そこで、共に海岸にひざまずいて祈り、
[しかし、滞在期間が終った時、わたしたちはまた旅立つことにしたので] 使徒15:3; 17:10; 20:38
[みんなの者は、妻や子供を引き連れて、町はずれまで、わたしたちを見送りにきてくれた] 申命29:11,12 ヨシュア 24:15 Ⅱ歴代 20:13 ネヘミヤ 12:43 マタイ 14:21
[そこで、共に海岸にひざまずいて祈り] 使徒9:40; 20:36 Ⅰ列王 8:54 詩篇 95:6 マルコ 1:40
Act 21:6 互に別れを告げた。それから、わたしたちは舟に乗り込み、彼らはそれぞれ自分の家に帰った。
[互に別れを告げた。それから、わたしたちは舟に乗り込み] Ⅱコリント2:13
[彼らはそれぞれ自分の家に帰った] ヨハネ1:11; 7:53; 16:32; 19:27
Act 21:7 わたしたちは、ツロからの航行を終ってトレマイに着き、そこの兄弟たちにあいさつをし、彼らのところに一日滞在した。
[わたしたちは、ツロからの航行を終ってトレマイに着き、そこの兄弟たちにあいさつをし] 使徒21:19; 18:22; 25:13 Ⅰサムエル 10:4; 13:10 マタイ 5:47 へブル 13:24
[彼らのところに一日滞在した] 使徒21:10; 28:12
Act 21:8 翌日そこをたって、カイザリヤに着き、かの七人のひとりである伝道者ピリポの家に行き、そこに泊まった。
[翌日そこをたって] 使徒16:10,13,16; 20:6,13; 27:1; 28:11,16
[カイザリヤに着き] 使徒8:40; 9:30; 10:1; 18:22; 23:23
[かの七人のひとりである伝道者] エペソ4:11 Ⅱテモテ 4:5
[ピリポの家に行きそこに泊まった] 使徒6:5; 8:5-13,26-40
Act 21:9 この人に四人の娘があったが、いずれも処女であって、預言をしていた。
[この人に四人の娘があったが、いずれも処女であって] Ⅰコリント7:25-34,38
[預言をしていた] 使徒2:17 出エジプト 15:20 士師 4:4 Ⅱ列王 22:14 ネヘミヤ 6:14 ヨエル 2:28 Ⅰコリント11:4,5 黙示 2:20
Act 21:10 幾日か滞在している間に、アガボという預言者がユダヤから下ってきた。
[幾日か滞在している間に] 使徒21:4,7; 20:16
[アガボという預言者がユダヤから下ってきた] 使徒11:28
Act 21:11 そして、わたしたちのところにきて、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った、「聖霊がこうお告げになっている、『この帯の持ち主を、ユダヤ人たちがエルサレムでこのように縛って、異邦人の手に渡すであろう』」。
[そして、わたしたちのところにきて、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った] Ⅰサムエル15:27,28 Ⅰ列王 11:29-31 Ⅱ列王 13:15-19 エレミヤ 13:1-11; 19:10,11 エゼキエル 24:19-25 ホセア 12:10
[聖霊がこうお告げになっている] 使徒13:2; 16:6; 20:23; 28:25 へブル 3:7 Ⅰペテロ 1:12
[この帯の持ち主を、ユダヤ人たちがエルサレムでこのように縛って] 使徒21:33; 22:25; 24:27; 26:29; 28:20 エペソ 3:1; 4:1; 6:20 Ⅱテモテ 2:9 へブル 10:34
[異邦人の手に渡すであろう] 使徒28:17 マタイ 20:18,19; 27:1,2
Act 21:12 わたしたちはこれを聞いて、土地の人たちと一緒になって、エルサレムには上って行かないようにと、パウロに願い続けた。
[わたしたちはこれを聞いて、土地の人たちと一緒になって、エルサレムには上って行かないようにと、パウロに願い続けた] 使徒21:4; 20:22 マタイ 16:21-23
Act 21:13 その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ」。
[その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして」] 1Sa 15:14; Isa 3:15; Eze 18:2; Jon 1:6
[いったい、どうしようとするのか] 使徒20:37 Ⅰサムエル 1:8 ピリピ 2:26 Ⅱテモテ 1:4
[わたしは、主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ] 使徒20:24 ロマ 8:35-37 Ⅰコリント 15:31 Ⅱコリント 4:10-17; 11:23-27 ピリピ 1:20,21; 2:17 コロサイ 1:24 Ⅱテモテ 2:4-6; 4:6; Ⅱペテロ 1:14 黙示 3:10; 12:11
Act 21:14 こうして、パウロが勧告を聞きいれてくれないので、わたしたちは「主のみこころが行われますように」と言っただけで、それ以上、何も言わなかった。
[こうして、パウロが勧告を聞きいれてくれないので、わたしたちは「主のみこころが行われますように」と言っただけで、それ以上、何も言わなかった] 創世43:14 Ⅰサムエル 3:18 Ⅱサムエル 15:25,26 Ⅱ列王 20:19 マタイ 6:10; 26:39,42 ルカ 11:2; 22:42
Act 21:15 数日後、わたしたちは旅装を整えてエルサレムへ上って行った。
[数日後、わたしたちは旅装を整えてエルサレムへ上って行った] 使徒18:22; 25:1,6,9
Act 21:16 カイザリヤの弟子たちも数人、わたしたちと同行して、古くからの弟子であるクプロ人マナソンの家に案内してくれた。わたしたちはその家に泊まることになっていたのである。
[カイザリヤの弟子たちも数人、わたしたちと同行して] 使徒21:8; 10:24,48
[古くからの弟子であるクプロ人マナソンの家に案内してくれた] 使徒21:3; 11:19; 15:39
[わたしたちはその家に泊まることになっていたのである] 詩篇71:17,18; 92:14 箴言 16:31 ロマ 16:7 ピレモン 1:9 Ⅰヨハネ 2:13,14
Act 21:17 わたしたちがエルサレムに到着すると、兄弟たちは喜んで迎えてくれた。
[わたしたちがエルサレムに到着すると、兄弟たちは喜んで迎えてくれた] 使徒15:4 ロマ 15:7 へブル 13:1,2 Ⅲヨハネ 1:7,8
Act 21:18 翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った。そこに長老たちがみな集まっていた。
[翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った] 使徒15:13 マタイ 10:2 ガラテヤ 1:19; 2:9 ヤコブ 1:1
[そこに長老たちがみな集まっていた] 使徒15:2,6,23; 20:17
Act 21:19 パウロは彼らにあいさつをした後、神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した。
[パウロは彼らにあいさつをした後] 使徒11:4; etc. 使徒 14:27; 15:4,12 ロマ 15:18,19 Ⅰコリント 3:5-9; 15:10 Ⅱコリント 6:1 コロサイ 1:29
[神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した] 使徒1:17; 20:24 Ⅱコリント 12:12
Act 21:20 一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。
[一同はこれを聞いて神をほめたたえ] 使徒4:21; 11:18 詩篇 22:23,27; 72:17-19; 98:1-3 イザヤ 55:10-13; 66:9-14 ルカ 15:3-10,32 ロマ 15:6,7,9-13 ガラテヤ 1:24 Ⅱテサロニケ1:10 黙示 19:6,7
[そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が」] 使徒2:41; 4:4; 6:7 マタイ 13:31-33 ヨハネ 12:24
[数万にものぼっているが] ルカ12:1
[みんな律法に熱心な人たちである] 使徒5:1,5,24; 22:3 ロマ 10:2 ガラテヤ 1:14
Act 21:21 ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。
[ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである] 使徒6:13,14; 16:3; 28:17 ロマ 14:1-6 Ⅰコリント 9:19-21 ガラテヤ 5:1-6; 6:12-15
Act 21:22 どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない。
[どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない] 使徒15:12,22; 19:32
Act 21:23 ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、誓願を立てている者が四人いる。
[ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、誓願を立てている者が四人いる] 使徒18:18 民数 6:2-7
Act 21:24 この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い、また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい。そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう。
[この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い] 使徒21:26; 24:18 出エジプト 19:10,14 民数 19:17-22 Ⅱ歴代 30:18,19 ヨブ 1:5; 41:25 ヨハネ 3:25 へブル 9:10-14
[また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい] 使徒18:18 民数 6:5,9,13,18 士師 13:5; 16:17-19
[そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう] Ⅰコリント9:20 ガラテヤ 2:12
Act 21:25 異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。
[異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある] 使徒15:20,29
Act 21:26 そこでパウロは、その次の日に四人の者を連れて、彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった。そしてきよめの期間が終って、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた。
[そこでパウロは、その次の日に四人の者を連れて] Ⅰコリントs9:20
[彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった] 使徒24:18
[そしてきよめの期間が終って、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた] 民数6:13-20
Act 21:27 七日の期間が終ろうとしていた時、アジヤからきたユダヤ人たちが、宮の内でパウロを見かけて、群衆全体を煽動しはじめ、パウロに手をかけて叫び立てた、
[七日の期間が終ろうとしていた時、アジヤからきたユダヤ人たちが、宮の内でパウロを見かけて] 使徒24:18
[群衆全体を煽動しはじめ] 使徒6:12; 13:50; 14:2,5,19; 17:5,6,13; 18:12 Ⅰ列王 21:25
[パウロに手をかけて叫び立てた] 使徒4:3; 5:18; 26:21 ルカ 21:12
Act 21:28 「イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ。この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている。その上、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで、この神聖な場所を汚したのだ」。
[イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ] 使徒19:26-28; 24:5,6
[この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている] 使徒21:21; 6:13,14; 24:5,6,18; 26:20,21
[その上、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで、この神聖な場所を汚したのだ] エレミヤ7:4; etc. 哀歌 1:10
Act 21:29 彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと思ったのである。
[彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと思ったのである] 使徒20:4 Ⅱテモテ 4:20
Act 21:30 そこで、市全体が騒ぎ出し、民衆が駆け集まってきて、パウロを捕え、宮の外に引きずり出した。そして、すぐそのあとに宮の門が閉ざされた。
[そこで、市全体が騒ぎ出し、民衆が駆け集まってきて] 使徒16:20-22; 19:29; 26:21 マタイ 2:3; 21:10
[パウロを捕え、宮の外に引きずり出した。そして、すぐそのあとに宮の門が閉ざされた] 使徒7:57,58; 16:19 ルカ 4:29 Ⅱコリント 11:26
Act 21:31 彼らがパウロを殺そうとしていた時に、エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が、守備隊の千卒長にとどいた。
[彼らがパウロを殺そうとしていた時に] 使徒22:22; 26:9,10 ヨハネ 16:2 Ⅱコリント 11:23; etc.
[エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が] 使徒21:38; 17:5; 19:40 Ⅰ列王1:41 マタイ 26:5 マルコ 14:2
[守備隊の千卒長にとどいた] 使徒23:17; 24:7,22; 25:23 ヨハネ 18:12
Act 21:32 そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて、その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て、パウロを打ちたたくのをやめた。
[そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて] 使徒23:23,24
[その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て] 使徒23:27; 24:7
[パウロを打ちたたくのをやめた] 使徒5:40; 18:17; 22:19 イザヤ 3:15
Act 21:33 千卒長は近寄ってきてパウロを捕え、彼を二重の鎖で縛っておくように命じた上、パウロは何者か、また何をしたのか、と尋ねた。
[千卒長は近寄ってきてパウロを捕え、彼を二重の鎖で縛っておくように命じた上] 使徒21:11; 12:6; 20:23; 22:25,29; 28:20 士師 15:13; 16:8,12,21 エペソ 6:20
[パウロは何者か、また何をしたのか、と尋ねた] 使徒22:24; 25:16 ヨハネ 18:29,30
Act 21:34 しかし、群衆がそれぞれ違ったことを叫びつづけるため、騒がしくて、確かなことがわからないので、彼はパウロを兵営に連れて行くように命じた。
[しかし、群衆がそれぞれ違ったことを叫びつづけるため] 使徒19:32
[騒がしくて、確かなことがわからないので] 使徒22:30; 25:26
[彼はパウロを兵営に連れて行くように命じた] 使徒21:37; 22:24; 23:10,16
Act 21:35 パウロが階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵卒たちにかつがれて行くという始末であった。
[パウロが階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵卒たちにかつがれて行くという始末であった] 創世6:11,12 詩篇 55:9; 58:2 エレミヤ 23:10 ハバクク 1:2,3
Act 21:36 大ぜいの民衆が「あれをやっつけてしまえ」と叫びながら、ついてきたからである。
[大ぜいの民衆が「あれをやっつけてしまえ」と叫びながら、ついてきたからである] 使徒7:54; 22:22 ルカ 23:18 ヨハネ 19:15 Ⅰコリント 4:13
Act 21:37 パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。
[パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか」] 使徒21:19; 19:30 マタイ 10:18-20 ルカ 21:15
Act 21:38 では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか」。
[では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか] 使徒5:36,37 マタイ 5:11 Ⅰコリント 4:13
Act 21:39 パウロは答えた、「わたしはタルソ生れのユダヤ人で、キリキヤのれっきとした都市の市民です。お願いですが、民衆に話をさせて下さい」。
[パウロは答えた、「わたしはタルソ生れのユダヤ人で」] 使徒9:11,30; 22:3; 23:34
[キリキヤの] 使徒6:9; 15:23,41
[れっきとした都市の市民です] 使徒16:37; 22:25-29; 23:27
[お願いですが、民衆に話をさせて下さい] 使徒21:37 Ⅰペテロ3:15; 4:15,16
Act 21:40 千卒長が許してくれたので、パウロは階段の上に立ち、民衆にむかって手を振った。すると、一同がすっかり静粛になったので、パウロはヘブル語で話し出した。
[千卒長が許してくれたので] 使徒21:35 Ⅱ列王 9:13
[パウロは階段の上に立ち、民衆にむかって手を振った] 使徒12:17; 13:16; 19:33
[すると、一同がすっかり静粛になったので] 使徒22:2
[パウロはヘブル語で話し出した] 使徒6:1; 26:14 ルカ 23:38 ヨハネ 5:2; 19:13,17,20 黙示 9:11; 16:16
コメント