(口語訳聖書)
Act 14:1 ふたりは、イコニオムでも同じようにユダヤ人の会堂にはいって語った結果、ユダヤ人やギリシヤ人が大ぜい信じた。
[ふたりは、イコニオムでも同じようにユダヤ人の会堂にはいって語った結果] 使徒9:20; 13:46; 17:1,2,17; 18:4; 19:8
[ユダヤ人やギリシヤ人が] 使徒14:2; 16:1; 17:12; 18:4; 19:10,17; 20:21; 21:28 マルコ 7:26 ヨハネ 7:35; 12:20 ロマ 1:16; 10:12 Ⅰコリント 1:22-24 ガラテヤ 2:3; 3:28 コロサイ 3:11
[大ぜい信じた] 使徒14:21; 11:21; 13:43,46; 17:4; 18:8
Act 14:2 ところが、信じなかったユダヤ人たちは異邦人たちをそそのかして、兄弟たちに対して悪意をいだかせた。
[ところが、信じなかったユダヤ人たちは異邦人たちをそそのかして、兄弟たちに対して悪意をいだかせた] 使徒14:19; 13:45,50; 17:5,13; 18:12; 21:27-30 マルコ 15:10,11 Ⅰテサロニケ 2:15,16
Act 14:3 それにもかかわらず、ふたりは長い期間をそこで過ごして、大胆に主のことを語った。主は、彼らの手によってしるしと奇跡とを行わせ、そのめぐみの言葉をあかしされた。
[それにもかかわらず、ふたりは長い期間をそこで過ごして] 使徒18:9-11; 19:10 Ⅰコリント16:8,9
[大胆に主のことを語った] 使徒13:46 エペソ 6:18-20 Ⅰテサロニケ 2:2
[主は、彼らの手によってしるしと奇跡とを行わせ] 使徒2:22; 5:32 マルコ 16:20 へブル 2:4
[そのめぐみの] 使徒4:29,30; 5:12-14; 19:11,12
[言葉をあかしされた] 使徒20:24,32 ロマ 1:16
Act 14:4 そこで町の人々が二派に分れ、ある人たちはユダヤ人の側につき、ある人たちは使徒の側についた。
[そこで町の人々が二派に分れ] ミカ7:6 マタイ 10:34-36 ルカ 2:34; 11:21-23; 12:51-53 ヨハネ 7:43
[ある人たちはユダヤ人の側につき] 使徒28:24
[ある人たちは使徒の側についた] 使徒14:14; 13:2 Ⅰコリント 9:5
Act 14:5 その時、異邦人やユダヤ人が役人たちと一緒になって反対運動を起し、使徒たちをはずかしめ、石で打とうとしたので、
[その時、異邦人やユダヤ人が役人たちと一緒になって反対運動を起し] 使徒4:25-29; 17:5 詩篇 2:1-3; 83:5 Ⅱテモテ 3:11
[使徒たちをはずかしめ、石で打とうとしたので] マタイ5:44 ルカ 6:28
Act 14:6 ふたりはそれと気づいて、ルカオニヤの町々、ルステラ、デルベおよびその附近の地へのがれ、
[ふたりはそれと気づいて] 使徒9:24; 17:13,14; 23:12; etc. Ⅱ列王 6:8-12
[ルカオニヤの町々] 使徒14:20,21; 16:1,2 Ⅱテモテ
[およびその附近の地へのがれ] マタイ10:23
Act 14:7 そこで引きつづき福音を伝えた。
[そこで引きつづき福音を伝えた] 使徒14:21; 8:4; 11:19; 17:2 Ⅰテサロニケ 2:2 Ⅱテモテ 4:2
Act 14:8 ところが、ルステラに足のきかない人が、すわっていた。彼は生れながらの足なえで、歩いた経験が全くなかった。
[ところが、ルステラに足のきかない人が、すわっていた] 使徒4:9 ヨハネ 5:3,7
[彼は生れながらの足なえで、歩いた経験が全くなかった] 使徒3:2 ヨハネ 5:5; 9:1,2
Act 14:9 この人がパウロの語るのを聞いていたが、パウロは彼をじっと見て、いやされるほどの信仰が彼にあるのを認め、
[この人がパウロの語るのを聞いていたが] 使徒3:4
[パウロは彼をじっと見て、いやされるほどの信仰が彼にあるのを認め] マタイ8:10; 9:22,28,29; 13:58; 15:28 マルコ 1:40,41; 2:5,11,12; 9:23,24; 10:52
Act 14:10 大声で「自分の足で、まっすぐに立ちなさい」と言った。すると彼は踊り上がって歩き出した。
[大声で「自分の足で、まっすぐに立ちなさい」と言った。すると彼は踊り上がって歩き出した] 使徒3:6-8; 9:33,34 イザヤ 35:6 ルカ 7:14; 13:11-13 ヨハネ 5:8,9; 14:12
Act 14:11 群衆はパウロのしたことを見て、声を張りあげ、ルカオニヤの地方語で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお下りになったのだ」と叫んだ。
[群衆はパウロのしたことを見て、声を張りあげ、ルカオニヤの地方語で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお下りになったのだ」と叫んだ] 使徒8:10; 12:22; 28:6
Act 14:12 彼らはバルナバをゼウスと呼び、パウロはおもに語る人なので、彼をヘルメスと呼んだ。
[彼らはバルナバをゼウスと呼び、パウロはおもに語る人なので、彼をヘルメスと呼んだ] 使徒19:35
Act 14:13 そして、郊外にあるゼウス神殿の祭司が、群衆と共に、ふたりに犠牲をささげようと思って、雄牛数頭と花輪とを門前に持ってきた。
[そして、郊外にあるゼウス神殿の祭司が、群衆と共に、ふたりに犠牲をささげようと思って、雄牛数頭と花輪とを門前に持ってきた] 使徒10:25 ダニエル 2:46
Act 14:14 ふたりの使徒バルナバとパウロとは、これを聞いて自分の上着を引き裂き、群衆の中に飛び込んで行き、叫んで
[ふたりの使徒バルナバとパウロとは、これを聞いて自分の上着を引き裂き] 使徒14:4 Ⅰコリント 9:5,6
[群衆の中に飛び込んで行き、叫んで] Ⅱ列王5:7; 18:37; 19:1,2 エズラ 9:3-5 エレミヤ 36:24 マタイ 26:65
Act 14:15 言った、「皆さん、なぜこんな事をするのか。わたしたちとても、あなたがたと同じような人間である。そして、あなたがたがこのような愚にもつかぬものを捨てて、天と地と海と、その中のすべてのものをお造りになった生ける神に立ち帰るようにと、福音を説いているものである。
[言った、「皆さん」] 使徒7:26; 16:30; 27:10,21,25
[なぜこんな事をするのか] 使徒10:26 黙示 19:19; 22:9
[わたしたちとても、あなたがたと同じような人間である] 使徒3:12,13; 12:22,23 創世 41:16 ダニエル 2:28-30; ヨハネ7:18
[そして、あなたがたがこのような愚にもつかぬものを捨てて] ヤコブ5:17 黙示 19:10
[天と地と海と、その中のすべてのものを] 申命32:21 Ⅰサムエル 12:21 Ⅰ列王 16:13,26 詩篇 31:6 イザヤ 44:9,10,19,20; 45:20; 46:7 エレミヤ 8:19; 10:3-5,8,14,15; 14:22 アモス 2:4 ヨハネ 2:8 ロマ 1:21-23 Ⅰコリント8:4 エペソ 4:17
[お造りになった] 使徒4:24; 17:24-28 創世 1:1 詩篇 33:6; 124:8; 146:5,6 箴言 8:23-31 イザヤ 45:18 エレミヤ 10:11; 32:17 ゼカリヤ 12:1 ロマ 1:20 黙示 14:7
[生ける神に立ち帰るようにと] 申命5:26 ヨシュア 3:10 Ⅰサムエル 17:26,36 Ⅱ列王 19:4,16 エレミヤ 10:10 ダニエル 6:26 ヨハネ 5:26 Ⅰテサロニケ 1:9 Ⅰテモテ 3:15 へブル 3:12
[福音を説いているものである] 使徒17:16-18,29,30; 26:17-20
Act 14:16 神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが、
[神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが] 使徒17:30 詩篇 81:12; 147:20 ホセア 4:17 ロマ 1:21-25,28 エペソ 2:12 Ⅰペテロ 4:3
Act 14:17 それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない。すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ、実りの季節を与え、食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである」。
[それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない] 使徒17:27,28 詩篇 19:1-4 ロマ 1:19,20
[すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ] 詩篇36:5-7; 52:1; 104:24-28; 145:9,15,16 ルカ 6:35
[実りの季節を与え] レビ26:4 申命 11:14; 28:12 Ⅰ列王18:1 ヨブ 5:10; 37:6; 38:26-28 詩篇 65:9-13; 68:9,10; 147:7,8 イザヤ 5:6 エレミヤ 5:24; 14:22 マタイ 5:45 ヤコブ 5:17,18
[食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである] 申命8:12-14 ネヘミヤ 9:25 イザヤ 22:13 Ⅰテモテ 6:17
Act 14:18 こう言って、ふたりは、やっとのことで、群衆が自分たちに犠牲をささげるのを、思い止まらせた。
[こう言って、ふたりは、やっとのことで、群衆が自分たちに犠牲をささげるのを、思い止まらせた] 創世11:6; 19:9 出エジプト 32:21-23 エレミヤ 44:16,17 ヨハネ 6:15
Act 14:19 ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。
[ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて] 使徒13:45,50,51; 17:13
[群衆を仲間に引き入れたうえ] マタイ27:20-25 マルコ 15:11-14
[パウロを石で打ち] 使徒7:58; 9:16; 22:20 Ⅱコリント 11:25 Ⅱテモテ 3:11
[死んでしまったと思って] Ⅰコリント15:31 Ⅱコリント 4:10-12; 11:23
[彼を町の外に引きずり出した] エレミヤ22:19 へブル 13:12,13
Act 14:20 しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。
[しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に] 使徒20:9-12 Ⅱコリント 1:9,10; 6:9 黙示 11:7-12
[彼は起きあがって町にはいって行った] 使徒12:17; 16:40; 20:1
[そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた] 使徒14:6; 16:1
Act 14:21 その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、
[その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後] マタイ28:19
[ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き] 使徒14:1,6,8,19; 13:14,51; 15:36; 16:2 Ⅱテモテ 3:11
Act 14:22 弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。
[弟子たちを力づけ] 使徒15:32,41; 18:23 イザヤ 35:3 Ⅰコリント 1:8 Ⅰテサロニケ 3:2-4,13 Ⅰペテロ 5:10
[信仰を持ちつづけるようにと奨励し] 使徒11:23; 13:43 ヨハネ 8:31,32; 15:4-6,9,10 コロサイ 1:23 ユダ 1:3,20,21
[わたしたちが神の国にはいるのには] マタイ10:21,22,38; 16:24 ルカ 22:28,29; 24:26 ヨハネ 12:25,26; 16:1,2,33 ロマ 8:17 Ⅰテサロニケ 3:4 Ⅱテモテ 1:8; 2:11,12; 3:12 Ⅰペテロ 4:12-16 黙示 2:10; 7:14
[多くの苦難を経なければならない」と語った] マタイ19:24 マルコ 9:47; 10:24,25 ヨハネ 3:5 Ⅱペテロ1:11
Act 14:23 また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。
[また教会ごとに彼らのために長老たちを] 使徒1:22 マルコ 3:14 Ⅰテモテ5:22 Ⅱテモテ 2:2 テトス 1:5
[任命し] 使徒11:30; 15:4,6,23; 20:17 Ⅰテモテ 5:1,17-19 ヤコブ 5:14 Ⅰペテロ 5:1 Ⅱヨハネ 1:1 Ⅲヨハネ 1:1
[断食をして祈り] 使徒13:1-3
[彼らをその信じている主にゆだねた] 使徒14:26; 20:32 ルカ 23:46 Ⅰテサロニケ 3:12,13 Ⅱテサロニケ 2:16,17 Ⅱテモテ1:12 Ⅰペテロ 5:10
Act 14:24 それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、
[それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが]
本節への引照はみあたりません。
Act 14:25 ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、
[ペルガで御言を語った後アタリヤにくだり]
本節への引照はみあたりません。
Act 14:26 そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。
[そこから舟でアンテオケに帰った] 使徒11:19,26; 13:1; 15:22,30 ガラテヤ 2:11
[彼らが今なし終った働きのために] ロマ15:19 コロサイ 1:25,28; 4:17 Ⅱテモテ 4:2,5-8
[神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった] 使徒14:23; 13:1-3; 15:40; 20:32 Ⅱコリント 1:12 Ⅲヨハネ 1:6-8
Act 14:27 彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。
[彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて] 使徒15:4-6; 21:20-22 Ⅰコリント 5:4; 11:18; 14:23
[神が彼らと共にいてして下さった数々のこと] 使徒15:4,12; 21:19 ロマ 15:18 Ⅰコリント3:5-9; 15:10
[また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した] 使徒11:18 ヨハネ 9:10 Ⅰコリント 16:9 Ⅱコリント 2:12 コロサイ 4:3 黙示 3:7,8
Act 14:28 そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。
[そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした] 使徒11:26; 15:35
コメント