(口語訳聖書)
Act 22:1 「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい」。
[兄弟たち、父たちよ] 使徒7:2; 13:26; 23:1,6; 28:17
[いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい] 使徒19:33; 24:10; 25:8,16; 26:1,2,24 ルカ 12:11; 21:14 ロマ 2:15 Ⅰコリント 9:3 Ⅱコリント 7:11; 12:19 ピリピ 1:7,17 Ⅱテモテ4:16 Ⅰペテロ3:15
Act 22:2 パウロが、ヘブル語でこう語りかけるのを聞いて、人々はますます静粛になった。
[パウロが、ヘブル語でこう語りかけるのを聞いて、人々はますます静粛になった] 使徒21:40
Act 22:3 そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れたユダヤ人であるが、この都で育てられ、ガマリエルのひざもとで先祖伝来の律法について、きびしい薫陶を受け、今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった。
[そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れた] 使徒9:11,30; 11:25;:9; 15:23,41; 23:34 ガラテヤ 1:21
[ユダヤ人であるがこの都で育てられ] 使徒21:39 ロマ 11:1 Ⅱコリント 11:22 ピリピ 3:5
[ガマリエルの] Act 5:34
[ひざもとで先祖伝来の律法について] 使徒6:9; 15:23,41; 23:34 ガラテヤ 1:21
[きびしい薫陶を受け] 使徒23:6; 26:5 ガラテヤ 1:14 ピリピ 3:5
[今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった] 使徒21:20 Ⅱサムエル 21:2 ロマ 10:2,3 ガラテヤ 4:17,18 ピリピ 3:6
Act 22:4 そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ、彼らを死に至らせた。
[そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ] 使徒22:19,20; 7:58; 8:1-4; 9:1,2,13,14,21; 26:9-11; Ⅰコリント15:9 ピリピ 3:6 Ⅰテモテ 1:13-15
[彼らを死に至らせた] 使徒16:17; 18:26; 19:9,23; 24:14
Act 22:5 このことは、大祭司も長老たち一同も、証明するところである。さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った。
[ことは、大祭司も] 使徒9:1,2,14; 26:10,12
長老たち一同も証明するところである] 使徒4:5; 5:21 ルカ 22:66
[さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った] 使徒22:1 ロマ 9:3,4
Act 22:6 旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した。
[旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した]
本節への引照はみあたりません。
Act 22:7 わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた。
[わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ] 創世3:9; 16:8; 22:1,11 出エジプト 3:4 Ⅰサムエル 3:10
[なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた] イザヤ43:22-26 エレミヤ 2:5,9 マタイ 25:45; 27:23 Ⅰテモテ 1:13
Act 22:8 これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った。すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた。
[これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った] 使徒3:6; 4:10; 6:14 マタイ 2:23
[すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた] 使徒26:14,15 出手ジプト 16:7,8 Ⅰサムエル 8:7 ゼカリヤ 2:8 マタイ 10:40-42; 25:40,45 Ⅰコリント 12:12,26,27
Act 22:9 わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが、わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった。
[わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが] 使徒9:7 ダニエル 10:7
[わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった] ヨハネ12:29,30
Act 22:10 わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ、主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』。
[わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ] 使徒2:37; 9:6; 10:33; 16:30 詩篇 25:8,9; 143:8-10
[主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』] 使徒22:12-16; 26:16-18
Act 22:11 わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので、連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った。
[わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので] 使徒9:8,9
[連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った] 使徒13:11 イザヤ 42:16
Act 22:12 すると、律法に忠実で、ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよいアナニヤという人が、
[すると、律法に忠実で] 使徒8:2; 17:4 ルカ 2:25
[ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよい] 使徒6:3; 10:22 Ⅱコリント 6:8 Ⅰテモテ 3:7 へブル 11:2 Ⅲヨハネ 1:12
[アナニヤという人が] 使徒9:10-18
Act 22:13 わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた。
[わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた] 使徒9:17 ピレモン 1:16
Act 22:14 彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。
[彼は言った、『わたしたちの先祖の神が] 使徒3:13; 5:30; 13:17; 24:14 出エジプト 3:13-16; 15:2 Ⅱ列王 21:22 Ⅰ歴代 12:17; 29:18Ⅱ歴代 28:25; 30:19 エズラ 7:27 ダニエル 2:23
[あなたを選んでみ旨を知らせ] 使徒9:15 エレミヤ 1:5 ヨハネ 15:16 ロマ 1:1 ガラテヤ 1:15 Ⅱテモテ 1:1 テトス 1:1
[かの義人を見させ] 使徒22:18; 9:17; 26:16 Ⅰコリント 9:1; 15:8
[その口から声を] 使徒3:14; 7:52 Ⅱコリント 5:21 Ⅰペテロ 2:22 Ⅰヨハネ 2:1
[お聞かせになった] Ⅰコリント11:23; 15:3 ガラテヤ 1:12
Act 22:15 それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるためである。
[それはあなたが、その見聞きした事につき] 使徒 4:20; 26:20
[すべての人に対して、彼の証人になるためである] 使徒1:8,22; 10:39-41; 23:11; 26:16; etc. 使徒 27:24 ルカ 24:47,48 ヨハネ 15:27
Act 22:16 そこで今、なんのためらうことがあろうか。すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け、あなたの罪を洗い落しなさい』。
[そこで今、なんのためらうことがあろうか] 詩篇119:60 エレミヤ 8:14
[すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け] 使徒2:21; 9:14 ロマ 10:12-14 Ⅰコリント 1:2
[あなたの罪を洗い落しなさい] 使徒2:38 ロマ 6:3,4 Ⅰコリント 6:11; 12:13 ガラテヤ 3:27 テトス 3:5 へブル 10:22 Ⅰペテロ 3:21
Act 22:17 それからわたしは、エルサレムに帰って宮で祈っているうちに、夢うつつになり、
[それからわたしは、エルサレムに帰って宮で祈っているうちに] 使徒9:26-28 ガラテヤ 1:18
[夢うつつになり] 使徒10:9,10 Ⅱコリント 12:1-4 黙示 1:10
Act 22:18 主にまみえたが、主は言われた、『急いで、すぐにエルサレムを出て行きなさい。わたしについてのあなたのあかしを、人々が受けいれないから』。
[主にまみえたが、主は言われた] 使徒22:14
[急いで、すぐにエルサレムを出て行きなさい] マタイ10:14,23 ルカ 21:21
[わたしについてのあなたのあかしを、人々が受けいれないから] 使徒3:19 エゼキエル 3:6,7
Act 22:19 そこで、わたしが言った、『主よ、彼らは、わたしがいたるところの会堂で、あなたを信じる人々を獄に投じたり、むち打ったりしていたことを、知っています。
[そこで、わたしが言った、『主よ、彼らは、わたしがいたるところの会堂で、あなたを信じる人々を獄に投じたり、むち打ったりしていたことを] マタイ10:17
[知っています] 使徒22:4; 8:3; 9:1; 26:9-12
Act 22:20 また、あなたの証人ステパノの血が流された時も、わたしは立ち合っていてそれに賛成し、また彼を殺した人たちの上着の番をしていたのです』。
[また、あなたの証人] 黙示2:13; 17:6
[ステパノの血が流された時も] 使徒7:58; 8:1
[わたしは立ち合っていてそれに賛成し、また彼を殺した人たちの上着の番をしていたのです] ルカ11:48 ロマ 1:32
Act 22:21 すると、主がわたしに言われた、『行きなさい。わたしが、あなたを遠く異邦の民へつかわすのだ』」。
[すると、主がわたしに言われた、『行きなさい] 使徒9:15
[わたしが、あなたを遠く異邦の民へつかわすのだ] 使徒9:15; 13:2,46,47; 18:6; 26:17,18 ロマ 1:5; 11:13; 15:16; 16:26 ガラテヤ 1:15,16; 2:7,8 エペソ 3:6-8 Ⅰテモテ2:7 Ⅱテモテ 1:11
Act 22:22 彼の言葉をここまで聞いていた人々は、このとき、声を張りあげて言った、「こんな男は地上から取り除いてしまえ。生かしておくべきではない」。
[彼の言葉をここまで聞いていた人々は、このとき、声を張りあげて言った、「こんな男は地上から取り除いてしまえ] 使徒7:54-57; 21:36; 25:24 ルカ 23:18 ヨハネ 19:15
[生かしておくべきではない] 使徒25:24
Act 22:23 人々がこうわめき立てて、空中に上着を投げ、ちりをまき散らす始末であったので、
[人々がこうわめき立てて、空中に上着を投げ、ちりをまき散らす始末であったので] 使徒7:53; 26:11 伝道 10:3
Act 22:24 千卒長はパウロを兵営に引き入れるように命じ、どういうわけで、彼に対してこんなにわめき立てているのかを確かめるため、彼をむちの拷問にかけて、取り調べるように言いわたした。
[千卒長はパウロを兵営に引き入れるように命じ] 使徒 21:31,32; 23:10,27
[どういうわけで、彼に対してこんなにわめき立てているのかを確かめるため、彼をむちの拷問にかけて、取り調べるように言いわたした] 使徒22:25-29; 16:22,23,37 ヨハネ 19:1 へブル 11:35
Act 22:25 彼らがむちを当てるため、彼を縛りつけていた時、パウロはそばに立っている百卒長に言った、「ローマの市民たる者を、裁判にかけもしないで、むち打ってよいのか」。
[彼らがむちを当てるため、彼を縛りつけていた時、パウロはそばに立っている百卒長に言った] 使徒10:1; 23:17; 27:1,3,43 マタイ 8:8; 27:54
[ローマの市民たる者を、裁判にかけもしないで、むち打ってよいのか] 使徒22:27,28; 16:37; 25:16
Act 22:26 百卒長はこれを聞き、千卒長のところに行って報告し、そして言った、「どうなさいますか。あの人はローマの市民なのです」。
[百卒長はこれを聞き、千卒長のところに行って報告し、そして言った、「どうなさいますか。あの人はローマの市民なのです」] 使徒22:29; 23:27
Act 22:27 そこで、千卒長がパウロのところにきて言った、「わたしに言ってくれ。あなたはローマの市民なのか」。パウロは「そうです」と言った。
[そこで、千卒長がパウロのところにきて言った、「わたしに言ってくれ。あなたはローマの市民なのか」。パウロは「そうです」と言った]
本節への引照はみあたりません。
Act 22:28 これに対して千卒長が言った、「わたしはこの市民権を、多額の金で買い取ったのだ」。するとパウロは言った、「わたしは生れながらの市民です」。
[これに対して千卒長が言った、「わたしはこの市民権を、多額の金で買い取ったのだ」。するとパウロは言った、「わたしは生れながらの市民です」]
本節への引照はみあたりません。
Act 22:29 そこで、パウロを取り調べようとしていた人たちは、ただちに彼から身を引いた。千卒長も、パウロがローマの市民であること、また、そういう人を縛っていたことがわかって、恐れた。
[そこで、パウロを取り調べようとしていた人たちは、ただちに彼から身を引いた] 使徒22:24 へブル 11:35
[千卒長も、パウロがローマの市民であること、また、そういう人を縛っていたことがわかって、恐れた] 使徒22:25,26; 16:38,39
Act 22:30 翌日、彼は、ユダヤ人がなぜパウロを訴え出たのか、その真相を知ろうと思って彼を解いてやり、同時に祭司長たちと全議会とを召集させ、そこに彼を引き出して、彼らの前に立たせた。
[翌日、彼は、ユダヤ人がなぜパウロを訴え出たのか、その真相を知ろうと思って彼を解いてやり] 使徒21:11,33; 23:28; 26:29 マタイ 27:2
[同時に祭司長たちと全議会とを召集させ、そこに彼を引き出して、彼らの前に立たせた] 使徒22:5; 5:21; 23:15 マタイ 10:17


コメント