G1591 ἐκμάσσω エㇰマㇲソー ekmassō {ek-mas‘-so} 拭いさる
〔品詞〕動詞
〔語源〕「ἐκ〜から」+「μάσσωこねる、拭う」
〔意味〕拭いさる、拭きさる、拭きとる
〔使用頻度〕5回
≪新約聖書使用聖句索引ἐκμάσσω≫
ἐκμάσσω (5回) ルカ7:38,44 ヨハネ11:2; 12:3; 13:5
ルカ7:38
καὶ στᾶσα ὀπίσω παρὰ τοὺς πόδας αὐτοῦ κλαίουσα, τοῖς δάκρυσιν ἤρξατο βρέχειν τοὺς πόδας αὐτοῦ καὶ ταῖς θριξὶν τῆς κεφαλῆς αὐτῆς ἐξέμασσεν, καὶ κατεφίλει τοὺς πόδας αὐτοῦ καὶ ἤλειφεν τῶ μύρῳ.
口語訳聖書
泣きながら、イエスのうしろでその足もとに寄り、まず涙でイエスの足をぬらし、自分の髪の毛でぬぐい(ἐκμάσσω)、そして、その足に接吻して、香油を塗った。
ルカ7:44
καὶ στραφεὶς πρὸς τὴν γυναῖκα τῶ σίμωνι ἔφη, βλέπεις ταύτην τὴν γυναῖκα; εἰσῆλθόν σου εἰς τὴν οἰκίαν, ὕδωρ μοι ἐπὶ πόδας οὐκ ἔδωκας· αὕτη δὲ τοῖς δάκρυσιν ἔβρεξέν μου τοὺς πόδας καὶ ταῖς θριξὶν αὐτῆς ἐξέμαξεν.
口語訳聖書
それから女の方に振り向いて、シモンに言われた、「この女を見ないか。わたしがあなたの家にはいってきた時に、あなたは足を洗う水をくれなかった。ところが、この女は涙でわたしの足をぬらし、髪の毛でふいてくれた(ἐκμάσσω)。
ヨハネ11:2
ἦν δὲ μαριὰμ ἡ ἀλείψασα τὸν κύριον μύρῳ καὶ ἐκμάξασα τοὺς πόδας αὐτοῦ ταῖς θριξὶν αὐτῆς, ἧς ὁ ἀδελφὸς λάζαρος ἠσθένει.
口語訳聖書
このマリヤは主に香油をぬり、自分の髪の毛で、主の足をふいた(ἐκμάσσω)女であって、病気であったのは、彼女の兄弟ラザロであった。
ヨハネ12:3
ἡ οὗν μαριὰμ λαβοῦσα λίτραν μύρου νάρδου πιστικῆς πολυτίμου ἤλειψεν τοὺς πόδας τοῦ ἰησοῦ καὶ ἐξέμαξεν ταῖς θριξὶν αὐτῆς τοὺς πόδας αὐτοῦ· ἡ δὲ οἰκία ἐπληρώθη ἐκ τῆς ὀσμῆς τοῦ μύρου.
口語訳聖書
その時、マリヤは高価で純粋なナルドの香油一斤を持ってきて、イエスの足にぬり、自分の髪の毛でそれをふいた(ἐκμάσσω)。すると、香油のかおりが家にいっぱいになった。
ヨハネ13:5
εἶτα βάλλει ὕδωρ εἰς τὸν νιπτῆρα καὶ ἤρξατο νίπτειν τοὺς πόδας τῶν μαθητῶν καὶ ἐκμάσσειν τῶ λεντίῳ ᾧ ἦν διεζωσμένος.
口語訳聖書
それから水をたらいに入れて、弟子たちの足を洗い、腰に巻いた手ぬぐいでふき始められた(ἐκμάσσω)。