G1590 ἐκλύω エクリュオー ekluō {ek-loo‘-o} 弱りは果てる
〔品詞〕動詞
〔語源〕「ἐκ~から」+「λύω解く」
〔意味〕弱り果てる、倦み疲れる、気力を失わせる、弛める、終わらせる、解放する
〔使用頻度〕5回
≪新約聖書使用聖句索引ἐκλύω≫
ἐκλύω (5回) マタイ15:32 マルコ8:3 ガラテヤ6:9 ヘブル12:3,5
マタイ15:32
ὁ δὲ ἰησοῦς προσκαλεσάμενος τοὺς μαθητὰς αὐτοῦ εἶπεν, σπλαγχνίζομαι ἐπὶ τὸν ὄχλον, ὅτι ἤδη ἡμέραι τρεῖς προσμένουσίν μοι καὶ οὐκ ἔχουσιν τί φάγωσιν· καὶ ἀπολῦσαι αὐτοὺς νήστεις οὐ θέλω, μήποτε ἐκλυθῶσιν ἐν τῇ ὁδῶ.
口語訳聖書
イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、「この群衆がかわいそうである。もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。しかし、彼らを空腹のままで帰らせたくはない。恐らく途中で弱り切ってしまうであろう(ἐκλύω)」。
マルコ8:3
καὶ ἐὰν ἀπολύσω αὐτοὺς νήστεις εἰς οἶκον αὐτῶν, ἐκλυθήσονται ἐν τῇ ὁδῶ· καί τινες αὐτῶν ἀπὸ μακρόθεν ἥκασιν.
口語訳聖書
もし、彼らを空腹のまま家に帰らせるなら、途中で弱り切ってしまうであろう(ἐκλύω)。それに、なかには遠くからきている者もある」。
ガラテヤ6:9
τὸ δὲ καλὸν ποιοῦντες μὴ ἐγκακῶμεν, καιρῶ γὰρ ἰδίῳ θερίσομεν μὴ ἐκλυόμενοι.
口語訳聖書
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れては(ἐκλύω)ならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
へブル12:3
ἀναλογίσασθε γὰρ τὸν τοιαύτην ὑπομεμενηκότα ὑπὸ τῶν ἁμαρτωλῶν εἰς ἑαυτὸν ἀντιλογίαν, ἵνα μὴ κάμητε ταῖς ψυχαῖς ὑμῶν ἐκλυόμενοι.
口語訳聖書
あなたがたは、弱り果てて(ἐκλύω)意気そそうしないために、罪人らのこのような反抗を耐え忍んだかたのことを、思いみるべきである。
へブル12:5
καὶ ἐκλέλησθε τῆς παρακλήσεως, ἥτις ὑμῖν ὡς υἱοῖς διαλέγεται, υἱέ μου, μὴ ὀλιγώρει παιδείας κυρίου, μηδὲ ἐκλύου ὑπ᾽ αὐτοῦ ἐλεγχόμενος·
口語訳聖書
また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、「わたしの子よ、主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、弱り果てては(ἐκλύω)ならない。