G1562 ἐκδύω エクドゆオー ekduō {ek-doo‘-o} 脱ぐ
〔品詞〕動詞
〔語源〕「ἐκ〜から」+「δύω入る、沈む」
〔意味〕脱がせる、脱ぐ、剥ぐ、剥ぎ取る
〔使用頻度〕回
≪新約聖書使用聖句索引ἐκδύω≫
ἐκδύω (5回) マタイ27:28,31 マルコ15:20 ルカ10:30 Ⅱコリント5:4
マタイ27:28
καὶ ἐκδύσαντες αὐτὸν χλαμύδα κοκκίνην περιέθηκαν αὐτῶ,
口語訳聖書
そしてその上着をぬがせて(ἐκδύω)、赤い外套を着せ、
マタイ27:31
καὶ ὅτε ἐνέπαιξαν αὐτῶ, ἐξέδυσαν αὐτὸν τὴν χλαμύδα καὶ ἐνέδυσαν αὐτὸν τὰ ἱμάτια αὐτοῦ, καὶ ἀπήγαγον αὐτὸν εἰς τὸ σταυρῶσαι.
口語訳聖書
こうしてイエスを嘲弄したあげく、外套をはぎ取って(ἐκδύω)元の上着を着せ、それから十字架につけるために引き出した。
マルコ15:20
καὶ ὅτε ἐνέπαιξαν αὐτῶ, ἐξέδυσαν αὐτὸν τὴν πορφύραν καὶ ἐνέδυσαν αὐτὸν τὰ ἱμάτια αὐτοῦ. καὶ ἐξάγουσιν αὐτὸν ἵνα σταυρώσωσιν αὐτόν.
口語訳聖書
こうして、イエスを嘲弄したあげく、紫の衣をはぎとり(ἐκδύω)、元の上着を着せた。それから、彼らはイエスを十字架につけるために引き出した。
ルカ10:30
ὑπολαβὼν ὁ ἰησοῦς εἶπεν, ἄνθρωπός τις κατέβαινεν ἀπὸ ἰερουσαλὴμ εἰς ἰεριχὼ καὶ λῃσταῖς περιέπεσεν, οἳ καὶ ἐκδύσαντες αὐτὸν καὶ πληγὰς ἐπιθέντες ἀπῆλθον ἀφέντες ἡμιθανῆ.
口語訳聖書
イエスが答えて言われた、「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗どもが彼を襲い、その着物をはぎ取り(ἐκδύω)、傷を負わせ、半殺しにしたまま、逃げ去った。
Ⅱコリント5:4
καὶ γὰρ οἱ ὄντες ἐν τῶ σκήνει στενάζομεν βαρούμενοι, ἐφ᾽ ᾧ οὐ θέλομεν ἐκδύσασθαι ἀλλ᾽ ἐπενδύσασθαι, ἵνα καταποθῇ τὸ θνητὸν ὑπὸ τῆς ζωῆς.
口語訳聖書
この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと(ἐκδύω)願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。