G1521 εἰσάγω

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
Beta
Delta
Epsilon
Gamma
ギリシャ語辞典A

G1521 εἰσάγω エイサゴー  eisagō {ice-ag‘-o} 連れて入る

〔品詞〕動詞
〔語源〕「εἰς~へ、~の中に」+「ἄγω導く、連れて行く、運ぶ」
〔意味〕導き入れる、連れて入る、運び入れる、持ち込む
〔使用頻度〕11回

≪新約聖書使用聖句索引εἰσάγω≫

εἰσάγω (11回) ルカ2:27; 14:21; 22:54 ヨハネ18:16 使徒7:45; 9:8; 21:28,29,37; 22:24 へブル1:6

ルカ2:27
καὶ ἦλθεν ἐν τῶ πνεύματι εἰς τὸ ἱερόν· καὶ ἐν τῶ εἰσαγαγεῖν τοὺς γονεῖς τὸ παιδίον ἰησοῦν τοῦ ποιῆσαι αὐτοὺς κατὰ τὸ εἰθισμένον τοῦ νόμου περὶ αὐτοῦ
口語訳聖書
この人が御霊に感じて宮にはいった。すると律法に定めてあることを行うため、両親もその子イエスを連れてはいってきたので(εἰσάγω)、

ルカ14:21
καὶ παραγενόμενος ὁ δοῦλος ἀπήγγειλεν τῶ κυρίῳ αὐτοῦ ταῦτα. τότε ὀργισθεὶς ὁ οἰκοδεσπότης εἶπεν τῶ δούλῳ αὐτοῦ, ἔξελθε ταχέως εἰς τὰς πλατείας καὶ ῥύμας τῆς πόλεως, καὶ τοὺς πτωχοὺς καὶ ἀναπείρους καὶ τυφλοὺς καὶ χωλοὺς εἰσάγαγε ὧδε.
口語訳聖書
僕は帰ってきて、以上の事を主人に報告した。すると家の主人はおこって僕に言った、『いますぐに、町の大通りや小道へ行って、貧しい人、体の不自由な人、目の見えない人、足の悪い人などを、ここへ連れてきなさい(εἰσάγω)』。

ルカ22:54
συλλαβόντες δὲ αὐτὸν ἤγαγον καὶ εἰσήγαγον εἰς τὴν οἰκίαν τοῦ ἀρχιερέως· ὁ δὲ πέτρος ἠκολούθει μακρόθεν.
口語訳聖書
それから人々はイエスを捕え、ひっぱって大祭司の邸宅へつれて行った(εἰσάγω)。ペテロは遠くからついて行った。

ヨハネ18:16
ὁ δὲ πέτρος εἱστήκει πρὸς τῇ θύρᾳ ἔξω. ἐξῆλθεν οὗν ὁ μαθητὴς ὁ ἄλλος ὁ γνωστὸς τοῦ ἀρχιερέως καὶ εἶπεν τῇ θυρωρῶ καὶ εἰσήγαγεν τὸν πέτρον.
口語訳聖書
しかし、ペテロは外で戸口に立っていた。すると大祭司の知り合いであるその弟子が、外に出て行って門番の女に話し、ペテロを内に入れてやった(εἰσάγω)。

使徒7:45
ἣν καὶ εἰσήγαγον διαδεξάμενοι οἱ πατέρες ἡμῶν μετὰ ἰησοῦ ἐν τῇ κατασχέσει τῶν ἐθνῶν ὧν ἐξῶσεν ὁ θεὸς ἀπὸ προσώπου τῶν πατέρων ἡμῶν ἕως τῶν ἡμερῶν δαυίδ,
口語訳聖書
この幕屋は、わたしたちの先祖が、ヨシュアに率いられ(εἰσάγω)、神によって諸民族を彼らの前から追い払い、その所領をのり取ったときに、そこに持ち込まれ、次々に受け継がれて、ダビデの時代に及んだものである。

使徒9:8
ἠγέρθη δὲ σαῦλος ἀπὸ τῆς γῆς, ἀνεῳγμένων δὲ τῶν ὀφθαλμῶν αὐτοῦ οὐδὲν ἔβλεπεν· χειραγωγοῦντες δὲ αὐτὸν εἰσήγαγον εἰς δαμασκόν.
口語訳聖書
サウロは地から起き上がって目を開いてみたが、何も見えなかった。そこで人々は、彼の手を引いてダマスコへ連れて行った(εἰσάγω)。

使徒21:28
κράζοντες, ἄνδρες ἰσραηλῖται, βοηθεῖτε· οὖτός ἐστιν ὁ ἄνθρωπος ὁ κατὰ τοῦ λαοῦ καὶ τοῦ νόμου καὶ τοῦ τόπου τούτου πάντας πανταχῇ διδάσκων, ἔτι τε καὶ ἕλληνας εἰσήγαγεν εἰς τὸ ἱερὸν καὶ κεκοίνωκεν τὸν ἅγιον τόπον τοῦτον.
口語訳聖書
「イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ。この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている。その上、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで(εἰσάγω)、この神聖な場所を汚したのだ」。

使徒21:29
ἦσαν γὰρ προεωρακότες τρόφιμον τὸν ἐφέσιον ἐν τῇ πόλει σὺν αὐτῶ, ὃν ἐνόμιζον ὅτι εἰς τὸ ἱερὸν εἰσήγαγεν ὁ παῦλος.
口語訳聖書
彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと(εἰσάγω)思ったのである。

使徒21:37
μέλλων τε εἰσάγεσθαι εἰς τὴν παρεμβολὴν ὁ παῦλος λέγει τῶ χιλιάρχῳ, εἰ ἔξεστίν μοι εἰπεῖν τι πρὸς σέ; ὁ δὲ ἔφη, ἑλληνιστὶ γινώσκεις;
口語訳聖書
パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時(εἰσάγω)、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。

使徒22:24
ἐκέλευσεν ὁ χιλίαρχος εἰσάγεσθαι αὐτὸν εἰς τὴν παρεμβολήν, εἴπας μάστιξιν ἀνετάζεσθαι αὐτὸν ἵνα ἐπιγνῶ δι᾽ ἣν αἰτίαν οὕτως ἐπεφώνουν αὐτῶ.
口語訳聖書
千卒長はパウロを兵営に引き入れるように(εἰσάγω)命じ、どういうわけで、彼に対してこんなにわめき立てているのかを確かめるため、彼をむちの拷問にかけて、取り調べるように言いわたした。

ヘブル1:6
ὅταν δὲ πάλιν εἰσαγάγῃ τὸν πρωτότοκον εἰς τὴν οἰκουμένην, λέγει, καὶ προσκυνησάτωσαν αὐτῶ πάντες ἄγγελοι θεοῦ.
口語訳聖書
さらにまた、神は、その長子を世界に導き入れるに当って(εἰσάγω)、「神の御使たちはことごとく、彼を拝すべきである」と言われた。