G1439 ἐάω エアオー eaō {eh-ah‘-o} ~させる
〔品詞〕動詞
〔語源〕
〔意味〕~させる、させたままにする、任せる、許す、そっとしておく
〔使用頻度〕11回
≪新約聖書使用聖句索引ἐάω≫
ἐάω (11回) マタイ24:43 ルカ4:41; 22:51 使徒14:16; 16:7; 19:30; 23:32; 27:32,40; 28:4 Ⅰコリント10:13
マタイ24:43
ἐκεῖνο δὲ γινώσκετε ὅτι εἰ ᾔδει ὁ οἰκοδεσπότης ποίᾳ φυλακῇ ὁ κλέπτης ἔρχεται, ἐγρηγόρησεν ἂν καὶ οὐκ ἂν εἴασεν διορυχθῆναι τὴν οἰκίαν αὐτοῦ.
口語訳聖書
このことをわきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、目をさましていて、自分の家に押し入ることを許さないであろう(ἐάω)。
ルカ4:41
ἐξήρχετο δὲ καὶ δαιμόνια ἀπὸ πολλῶν, κρ[αυγ]άζοντα καὶ λέγοντα ὅτι σὺ εἶ ὁ υἱὸς τοῦ θεοῦ. καὶ ἐπιτιμῶν οὐκ εἴα αὐτὰ λαλεῖν, ὅτι ᾔδεισαν τὸν χριστὸν αὐτὸν εἶναι.
口語訳聖書
悪霊も「あなたこそ神の子です」と叫びながら多くの人々から出ていった。しかし、イエスは彼らを戒めて、物を言うことをお許しにならなかった(ἐάω)。彼らがイエスはキリストだと知っていたからである。
使徒14:16
ὃς ἐν ταῖς παρῳχημέναις γενεαῖς εἴασεν πάντα τὰ ἔθνη πορεύεσθαι ταῖς ὁδοῖς αὐτῶν·
口語訳聖書
神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが(ἐάω)、
使徒16:7
ἐλθόντες δὲ κατὰ τὴν μυσίαν ἐπείραζον εἰς τὴν βιθυνίαν πορευθῆναι, καὶ οὐκ εἴασεν αὐτοὺς τὸ πνεῦμα ἰησοῦ·
口語訳聖書
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった(ἐάω)。
使徒19:30
παύλου δὲ βουλομένου εἰσελθεῖν εἰς τὸν δῆμον οὐκ εἴων αὐτὸν οἱ μαθηταί·
口語訳聖書
パウロは群衆の中にはいって行こうとしたが、弟子たちがそれをさせなかった(ἐάω)。
使徒23:32
τῇ δὲ ἐπαύριον ἐάσαντες τοὺς ἱππεῖς ἀπέρχεσθαι σὺν αὐτῶ ὑπέστρεψαν εἰς τὴν παρεμβολήν·
口語訳聖書
翌日は、騎兵たちにパウロを護送させることにして(ἐάω)、兵営に帰って行った。
使徒27:32
τότε ἀπέκοψαν οἱ στρατιῶται τὰ σχοινία τῆς σκάφης καὶ εἴασαν αὐτὴν ἐκπεσεῖν.
口語訳聖書
そこで兵卒たちは、小舟の綱を断ち切って、その流れて行くままに任せた(ἐάω)。
使徒27:40
καὶ τὰς ἀγκύρας περιελόντες εἴων εἰς τὴν θάλασσαν, ἅμα ἀνέντες τὰς ζευκτηρίας τῶν πηδαλίων, καὶ ἐπάραντες τὸν ἀρτέμωνα τῇ πνεούσῃ κατεῖχον εἰς τὸν αἰγιαλόν.
口語訳聖書
そこで、いかりを切り離して海に捨て(ἐάω)、同時にかじの綱をゆるめ、風に前の帆をあげて、砂浜にむかって進んだ。
使徒28:4
ὡς δὲ εἶδον οἱ βάρβαροι κρεμάμενον τὸ θηρίον ἐκ τῆς χειρὸς αὐτοῦ, πρὸς ἀλλήλους ἔλεγον, πάντως φονεύς ἐστιν ὁ ἄνθρωπος οὖτος ὃν διασωθέντα ἐκ τῆς θαλάσσης ἡ δίκη ζῆν οὐκ εἴασεν.
口語訳聖書
土地の人々は、この生きものがパウロの手からぶら下がっているのを見て、互に言った、「この人は、きっと人殺しに違いない。海からはのがれたが、ディケーの神様が彼を生かしてはおかないのだ(ἐάω)」。
Ⅰコリント10:13
πειρασμὸς ὑμᾶς οὐκ εἴληφεν εἰ μὴ ἀνθρώπινος· πιστὸς δὲ ὁ θεός, ὃς οὐκ ἐάσει ὑμᾶς πειρασθῆναι ὑπὲρ ὃ δύνασθε, ἀλλὰ ποιήσει σὺν τῶ πειρασμῶ καὶ τὴν ἔκβασιν τοῦ δύνασθαι ὑπενεγκεῖν.
口語訳聖書
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか(ἐάω)、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。