G1392 δοξάζω

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
Beta
Delta
Gamma
ギリシャ語辞典A

G1392 δοξάζω ドクサゾー doxazō {dox-ad‘-zo} 栄光を帰する

〔品詞〕動詞
〔語源〕「δοκέω思う、考える」
〔意味〕思う、考える、称讃する、栄光を与える、栄光を帰する、崇める、誉めたたえる、尊ぶ、敬う 
〔使用頻度〕61回

≪新約聖書使用聖句索引δοξάζω≫

δοξάζω (61回) マタイ5:16; 6:2; 9:8; 15:31 マルコ2:12 ルカ2:20; 4:15; 5:25,26; 7:16; 13:13; 17:15; 18:43; 23:47 ヨハネ8:54; 11:4; 12:16,23,28; 13:31,32; 14:13; 15:23,28; 13:31,32; 14:13; 15:8; 16:14; 17:1,4,5,10 使徒3:13; 4:21; 11:18; 13:48; 21:20 ロマ1:21; 8:30; 11:13; 15:6,9 Ⅰコリント6:20; 12:26 Ⅱコリント3:10; 9:13 ガラテヤ1:24 Ⅱテサロニケ3:1 へブル5:5 Ⅰペテロ1:8; 2:12; 4:11,16 黙示15:4; 18:7

マタイ5:16 
οὕτως λαμψάτω τὸ φῶς ὑμῶν ἔμπροσθεν τῶν ἀνθρώπων, ὅπως ἴδωσιν ὑμῶν τὰ καλὰ ἔργα καὶ δοξάσωσιν τὸν πατέρα ὑμῶν τὸν ἐν τοῖς οὐρανοῖς.
口語訳聖書
そのように、あなたがたの光を人々の前に輝かし、そして、人々があなたがたのよいおこないを見て、天にいますあなたがたの父をあがめるようにしなさい(δοξάζω)。

マタイ6:2 
῞Οταν οὖν ποιῇς ἐλεημοσύνην, μὴ σαλπίσῃς ἔμπροσθέν σου, ὥσπερ οἱ ὑποκριταὶ ποιοῦσιν ἐν ταῖς συναγωγαῖς καὶ ἐν ταῖς ῥύμαις, ὅπως δοξασθῶσιν ὑπὸ τῶν ἀνθρώπων ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἀπέχουσιν τὸν μισθὸν αὐτῶν.
口語訳聖書
だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため(δοξάζω)会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。

マタイ9:8 
ἰδόντες δὲ οἱ ὄχλοι ἐφοβήθησαν καὶ ἐδόξασαν τὸν θεὸν τὸν δόντα ἐξουσίαν τοιαύτην τοῖς ἀνθρώποις.
口語訳聖書
群衆はそれを見て恐れ、こんな大きな権威を人にお与えになった神をあがめた(δοξάζω)。

マタイ15:31 
ὥστε τὸν ὄχλον θαυμάσαι βλέποντας κωφοὺς λαλοῦντας, κυλλοὺς ὑγιεῖς, καὶ χωλοὺς περιπατοῦντας καὶ τυφλοὺς βλέποντας· καὶ ἐδόξασαν τὸν θεὸν ἰσραήλ.
口語訳聖書
群衆は、口のきけなかった人が物を言い、手や足が不自由だった人がいやされ、盲人が見えるようになったのを見て驚き、そしてイスラエルの神をほめたたえた(δοξάζω)。

マルコ2:12 
καὶ ἠγέρθη καὶ εὐθὺς ἄρας τὸν κράβαττον ἐξῆλθεν ἔμπροσθεν πάντων, ὥστε ἐξίστασθαι πάντας καὶ δοξάζειν τὸν θεὸν λέγοντας ὅτι οὕτως οὐδέποτε εἴδομεν.
口語訳聖書
すると彼は起きあがり、すぐに床を取りあげて、みんなの前を出て行ったので、一同は大いに驚き、神をあがめて(δοξάζω)、「こんな事は、まだ一度も見たことがない」と言った。

ルカ2:20
καὶ ὑπέστρεψαν οἱ ποιμένες δοξάζοντες καὶ αἰνοῦντες τὸν θεὸν ἐπὶ πᾶσιν οἷς ἤκουσαν καὶ εἶδον καθὼς ἐλαλήθη πρὸς αὐτούς.
口語訳聖書
羊飼たちは、見聞きしたことが何もかも自分たちに語られたとおりであったので、神をあがめ(δοξάζω)、またさんびしながら帰って行った。

ルカ4:15
καὶ αὐτὸς ἐδίδασκεν ἐν ταῖς συναγωγαῖς αὐτῶν, δοξαζόμενος ὑπὸ πάντων.
口語訳聖書
イエスは諸会堂で教え、みんなの者から尊敬をお受けになった(δοξάζω)。

ルカ5:25
καὶ παραχρῆμα ἀναστὰς ἐνώπιον αὐτῶν, ἄρας ἐφ᾽ ὃ κατέκειτο, ἀπῆλθεν εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ δοξάζων τὸν θεόν.
口語訳聖書
すると病人は即座にみんなの前で起きあがり、寝ていた床を取りあげて、神をあがめながら(δοξάζω)家に帰って行った。

ルカ5:26
καὶ ἔκστασις ἔλαβεν ἅπαντας καὶ ἐδόξαζον τὸν θεόν, καὶ ἐπλήσθησαν φόβου λέγοντες ὅτι εἴδομεν παράδοξα σήμερον.
口語訳聖書
みんなの者は驚嘆してしまった。そして神をあがめ(δοξάζω)、おそれに満たされて、「きょうは驚くべきことを見た」と言った。

ルカ7:16
ἔλαβεν δὲ φόβος πάντας, καὶ ἐδόξαζον τὸν θεὸν λέγοντες ὅτι προφήτης μέγας ἠγέρθη ἐν ἡμῖν, καὶ ὅτι ἐπεσκέψατο ὁ θεὸς τὸν λαὸν αὐτοῦ.
口語訳聖書
人々はみな恐れをいだき、「大預言者がわたしたちの間に現れた」、また、「神はその民を顧みてくださった」と言って、神をほめたたえた(δοξάζω)。

ルカ13:13
καὶ ἐπέθηκεν αὐτῇ τὰς χεῖρας· καὶ παραχρῆμα ἀνωρθώθη, καὶ ἐδόξαζεν τὸν θεόν.
口語訳聖書
手をその上に置かれた。すると立ちどころに、そのからだがまっすぐになり、そして神をたたえはじめた(δοξάζω)。

ルカ17:15
εἷς δὲ ἐξ αὐτῶν, ἰδὼν ὅτι ἰάθη, ὑπέστρεψεν μετὰ φωνῆς μεγάλης δοξάζων τὸν θεόν,
口語訳聖書
そのうちのひとりは、自分がいやされたことを知り、大声で神をほめたたえながら(δοξάζω)帰ってきて、

ルカ18:43
καὶ παραχρῆμα ἀνέβλεψεν, καὶ ἠκολούθει αὐτῶ δοξάζων τὸν θεόν. καὶ πᾶς ὁ λαὸς ἰδὼν ἔδωκεν αἶνον τῶ θεῶ.
口語訳聖書
すると彼は、たちまち見えるようになった。そして神をあがめながら(δοξάζω)イエスに従って行った。これを見て、人々はみな神をさんびした。

ルカ23:47
ἰδὼν δὲ ὁ ἑκατοντάρχης τὸ γενόμενον ἐδόξαζεν τὸν θεὸν λέγων, ὄντως ὁ ἄνθρωπος οὖτος δίκαιος ἦν.
口語訳聖書
百卒長はこの有様を見て、神をあがめ(δοξάζω)、「ほんとうに、この人は正しい人であった」と言った。

ヨハネ7:39
τοῦτο δὲ εἶπεν περὶ τοῦ πνεύματος ὃ ἔμελλον λαμβάνειν οἱ πιστεύσαντες εἰς αὐτόν· οὔπω γὰρ ἦν πνεῦμα, ὅτι ἰησοῦς οὐδέπω ἐδοξάσθη.
口語訳聖書
これは、イエスを信じる人々が受けようとしている御霊をさして言われたのである。すなわち、イエスはまだ栄光を受けて(δοξάζω)おられなかったので、御霊がまだ下っていなかったのである。

ヨハネ8:54
ἀπεκρίθη ἰησοῦς, ἐὰν ἐγὼ δοξάσω ἐμαυτόν, ἡ δόξα μου οὐδέν ἐστιν· ἔστιν ὁ πατήρ μου ὁ δοξάζων με, ὃν ὑμεῖς λέγετε ὅτι θεὸς ἡμῶν ἐστιν·
口語訳聖書
イエスは答えられた、「わたしがもし自分に栄光を帰するなら(δοξάζω)、わたしの栄光は、むなしいものである。わたしに栄光を与えるかたは(δοξάζω)、わたしの父であって、あなたがたが自分の神だと言っているのは、そのかたのことである。

ヨハネ11:4
ἀκούσας δὲ ὁ ἰησοῦς εἶπεν, αὕτη ἡ ἀσθένεια οὐκ ἔστιν πρὸς θάνατον ἀλλ᾽ ὑπὲρ τῆς δόξης τοῦ θεοῦ, ἵνα δοξασθῇ ὁ υἱὸς τοῦ θεοῦ δι᾽ αὐτῆς.
口語訳聖書
イエスはそれを聞いて言われた、「この病気は死ぬほどのものではない。それは神の栄光のため(δοξάζω)、また、神の子がそれによって栄光を受けるためのものである」。

ヨハネ12:16
ταῦτα οὐκ ἔγνωσαν αὐτοῦ οἱ μαθηταὶ τὸ πρῶτον, ἀλλ᾽ ὅτε ἐδοξάσθη ἰησοῦς τότε ἐμνήσθησαν ὅτι ταῦτα ἦν ἐπ᾽ αὐτῶ γεγραμμένα καὶ ταῦτα ἐποίησαν αὐτῶ.
口語訳聖書
弟子たちは初めにはこのことを悟らなかったが、イエスが栄光を受けられた(δοξάζω)時に、このことがイエスについて書かれてあり、またそのとおりに、人々がイエスに対してしたのだということを、思い起した。

ヨハネ12:23
ὁ δὲ ἰησοῦς ἀποκρίνεται αὐτοῖς λέγων, ἐλήλυθεν ἡ ὥρα ἵνα δοξασθῇ ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου.
口語訳聖書
すると、イエスは答えて言われた、「人の子が栄光を受ける(δοξάζω)時がきた。

ヨハネ12:28
πάτερ, δόξασόν σου τὸ ὄνομα. ἦλθεν οὗν φωνὴ ἐκ τοῦ οὐρανοῦ, καὶ ἐδόξασα καὶ πάλιν δοξάσω.
口語訳聖書
父よ、み名があがめられますように」。すると天から声があった、「わたしはすでに栄光をあらわした(δοξάζω)。そして、更にそれをあらわすであろう(δοξάζω)」。

ヨハネ13:31
ὅτε οὗν ἐξῆλθεν λέγει ἰησοῦς, νῦν ἐδοξάσθη ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου, καὶ ὁ θεὸς ἐδοξάσθη ἐν αὐτῶ·
口語訳聖書
さて、彼が出て行くと、イエスは言われた、「今や人の子は栄光を受けた(δοξάζω)。神もまた彼によって栄光をお受けになった(δοξάζω)。

ヨハネ13:32
 [εἰ ὁ θεὸς ἐδοξάσθη ἐν αὐτῶ] καὶ ὁ θεὸς δοξάσει αὐτὸν ἐν αὐτῶ, καὶ εὐθὺς δοξάσει αὐτόν.
口語訳聖書
彼によって栄光をお受けになったのなら(δοξάζω)、神ご自身も彼に栄光をお授けになるであろう(δοξάζω)。すぐにもお授けになるであろう(δοξάζω)。

ヨハネ14:13
καὶ ὅ τι ἂν αἰτήσητε ἐν τῶ ὀνόματί μου τοῦτο ποιήσω, ἵνα δοξασθῇ ὁ πατὴρ ἐν τῶ υἱῶ·
口語訳聖書
わたしの名によって願うことは、なんでもかなえてあげよう。父が子によって栄光をお受けになる(δοξάζω)ためである。

ヨハネ15:8
ἐν τούτῳ ἐδοξάσθη ὁ πατήρ μου, ἵνα καρπὸν πολὺν φέρητε καὶ γένησθε ἐμοὶ μαθηταί.
口語訳聖書
あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう(δοξάζω)。

ヨハネ16:14
ἐκεῖνος ἐμὲ δοξάσει, ὅτι ἐκ τοῦ ἐμοῦ λήμψεται καὶ ἀναγγελεῖ ὑμῖν.
口語訳聖書
御霊はわたしに栄光を得させるであろう(δοξάζω)。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。

ヨハネ17:1
ταῦτα ἐλάλησεν ἰησοῦς, καὶ ἐπάρας τοὺς ὀφθαλμοὺς αὐτοῦ εἰς τὸν οὐρανὸν εἶπεν, πάτερ, ἐλήλυθεν ἡ ὥρα· δόξασόν σου τὸν υἱόν, ἵνα ὁ υἱὸς δοξάσῃ σέ,
口語訳聖書
これらのことを語り終えると、イエスは天を見あげて言われた、「父よ、時がきました。あなたの子があなたの栄光をあらわすように(δοξάζω)、子の栄光をあらわして下さい(δοξάζω)。

ヨハネ17:4
ἐγώ σε ἐδόξασα ἐπὶ τῆς γῆς, τὸ ἔργον τελειώσας ὃ δέδωκάς μοι ἵνα ποιήσω·
口語訳聖書
わたしは、わたしにさせるためにお授けになったわざをなし遂げて、地上であなたの栄光をあらわしました(δοξάζω)。

ヨハネ17:5
καὶ νῦν δόξασόν με σύ, πάτερ, παρὰ σεαυτῶ τῇ δόξῃ ᾗ εἶχον πρὸ τοῦ τὸν κόσμον εἶναι παρὰ σοί.
口語訳聖書
父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい(δοξάζω)。

ヨハネ17:10
καὶ τὰ ἐμὰ πάντα σά ἐστιν καὶ τὰ σὰ ἐμά, καὶ δεδόξασμαι ἐν αὐτοῖς.
口語訳聖書
わたしのものは皆あなたのもの、あなたのものはわたしのものです。そして、わたしは彼らによって栄光を受けました(δοξάζω)。

使徒3:13
ὁ θεὸς ἀβραὰμ καὶ [ὁ θεὸς] ἰσαὰκ καὶ [ὁ θεὸς] ἰακώβ, ὁ θεὸς τῶν πατέρων ἡμῶν, ἐδόξασεν τὸν παῖδα αὐτοῦ ἰησοῦν, ὃν ὑμεῖς μὲν παρεδώκατε καὶ ἠρνήσασθε κατὰ πρόσωπον πιλάτου, κρίναντος ἐκείνου ἀπολύειν·
口語訳聖書
アブラハム、イサク、ヤコブの神、わたしたちの先祖の神は、その僕イエスに栄光を賜わったのであるが(δοξάζω)、あなたがたは、このイエスを引き渡し、ピラトがゆるすことに決めていたのに、それを彼の面前で拒んだ。

使徒4:21
οἱ δὲ προσαπειλησάμενοι ἀπέλυσαν αὐτούς, μηδὲν εὑρίσκοντες τὸ πῶς κολάσωνται αὐτούς, διὰ τὸν λαόν, ὅτι πάντες ἐδόξαζον τὸν θεὸν ἐπὶ τῶ γεγονότι·
口語訳聖書
そこで、彼らはふたりを更におどしたうえ、ゆるしてやった。みんなの者が、この出来事のために、神をあがめていたので(δοξάζω)、その人々の手前、ふたりを罰するすべがなかったからである。

使徒11:18
ἀκούσαντες δὲ ταῦτα ἡσύχασαν καὶ ἐδόξασαν τὸν θεὸν λέγοντες, ἄρα καὶ τοῖς ἔθνεσιν ὁ θεὸς τὴν μετάνοιαν εἰς ζωὴν ἔδωκεν.
口語訳聖書
人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして(δοξάζω)、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。

使徒13:48
ἀκούοντα δὲ τὰ ἔθνη ἔχαιρον καὶ ἐδόξαζον τὸν λόγον τοῦ κυρίου, καὶ ἐπίστευσαν ὅσοι ἦσαν τεταγμένοι εἰς ζωὴν αἰώνιον·
口語訳聖書
異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった(δοξάζω)。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。

使徒21:20
οἱ δὲ ἀκούσαντες ἐδόξαζον τὸν θεόν, εἶπόν τε αὐτῶ, θεωρεῖς, ἀδελφέ, πόσαι μυριάδες εἰσὶν ἐν τοῖς ἰουδαίοις τῶν πεπιστευκότων, καὶ πάντες ζηλωταὶ τοῦ νόμου ὑπάρχουσιν·
口語訳聖書
一同はこれを聞いて神をほめたたえ(δοξάζω)、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。

ロマ1:21
διότι γνόντες τὸν θεὸν οὐχ ὡς θεὸν ἐδόξασαν ἢ ηὐχαρίστησαν, ἀλλ᾽ ἐματαιώθησαν ἐν τοῖς διαλογισμοῖς αὐτῶν καὶ ἐσκοτίσθη ἡ ἀσύνετος αὐτῶν καρδία.
口語訳聖書
なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず(δοξάζω)、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。

ロマ8:30
οὓς δὲ προώρισεν, τούτους καὶ ἐκάλεσεν· καὶ οὓς ἐκάλεσεν, τούτους καὶ ἐδικαίωσεν· οὓς δὲ ἐδικαίωσεν, τούτους καὶ ἐδόξασεν.
口語訳聖書
そして、あらかじめ定めた者たちを更に召し、召した者たちを更に義とし、義とした者たちには、更に栄光を与えて下さったのである(δοξάζω)。

ロマ11:13
ὑμῖν δὲ λέγω τοῖς ἔθνεσιν. ἐφ᾽ ὅσον μὲν οὗν εἰμι ἐγὼ ἐθνῶν ἀπόστολος, τὴν διακονίαν μου δοξάζω,
口語訳聖書
そこでわたしは、あなたがた異邦人に言う。わたし自身は異邦人の使徒なのであるから、わたしの務を光栄とし(δοξάζω)、

ロマ15:6
ἵνα ὁμοθυμαδὸν ἐν ἑνὶ στόματι δοξάζητε τὸν θεὸν καὶ πατέρα τοῦ κυρίου ἡμῶν ἰησοῦ χριστοῦ.
口語訳聖書
こうして、心を一つにし、声を合わせて、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神をあがめさせて下さるように(δοξάζω)。

ロマ15:9
τὰ δὲ ἔθνη ὑπὲρ ἐλέους δοξάσαι τὸν θεόν· καθὼς γέγραπται, διὰ τοῦτο ἐξομολογήσομαί σοι ἐν ἔθνεσιν, καὶ τῶ ὀνοματί σου ψαλῶ.
口語訳聖書
異邦人もあわれみを受けて神をあがめるようになるためである(δοξάζω)、/「それゆえ、わたしは、異邦人の中で/あなたにさんびをささげ、/また、御名をほめ歌う」/と書いてあるとおりである。

Ⅰコリント6:20
ἠγοράσθητε γὰρ τιμῆς· δοξάσατε δὴ τὸν θεὸν ἐν τῶ σώματι ὑμῶν.
口語訳聖書
あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい(δοξάζω)。

Ⅰコリント12:26
καὶ εἴτε πάσχει ἓν μέλος, συμπάσχει πάντα τὰ μέλη· εἴτε δοξάζεται [ἓν] μέλος, συγχαίρει πάντα τὰ μέλη.
口語訳聖書
もし一つの肢体が悩めば、ほかの肢体もみな共に悩み、一つの肢体が尊ばれると(δοξάζω)、ほかの肢体もみな共に喜ぶ。

Ⅱコリント3:10
καὶ γὰρ οὐ δεδόξασται τὸ δεδοξασμένον ἐν τούτῳ τῶ μέρει εἵνεκεν τῆς ὑπερβαλλούσης δόξης·
口語訳聖書
そして、すでに栄光を受けたものも(δοξάζω)、この場合、はるかにまさった栄光のまえに、その栄光を失ったのである(δοξάζω)。

Ⅱコリント9:13
διὰ τῆς δοκιμῆς τῆς διακονίας ταύτης δοξάζοντες τὸν θεὸν ἐπὶ τῇ ὑποταγῇ τῆς ὁμολογίας ὑμῶν εἰς τὸ εὐαγγέλιον τοῦ χριστοῦ καὶ ἁπλότητι τῆς κοινωνίας εἰς αὐτοὺς καὶ εἰς πάντας,
口語訳聖書
すなわち、この援助を行った結果として、あなたがたがキリストの福音の告白に対して従順であることや、彼らにも、すべての人にも、惜しみなく施しをしていることがわかってきて、彼らは神に栄光を帰し(δοξάζω)、

ガラテヤ1:24
καὶ ἐδόξαζον ἐν ἐμοὶ τὸν θεόν.
口語訳聖書
わたしのことで、神をほめたたえた(δοξάζω)。

Ⅱテサロニケ3:1
τὸ λοιπὸν προσεύχεσθε, ἀδελφοί, περὶ ἡμῶν, ἵνα ὁ λόγος τοῦ κυρίου τρέχῃ καὶ δοξάζηται καθὼς καὶ πρὸς ὑμᾶς,
口語訳聖書
最後に、兄弟たちよ。わたしたちのために祈ってほしい。どうか主の言葉が、あなたがたの所と同じように、ここでも早く広まり、また、あがめられるように(δοξάζω)。

ヘブル5:5
οὕτως καὶ ὁ χριστὸς οὐχ ἑαυτὸν ἐδόξασεν γενηθῆναι ἀρχιερέα, ἀλλ᾽ ὁ λαλήσας πρὸς αὐτόν, υἱός μου εἶ σύ, ἐγὼ σήμερον γεγέννηκά σε·
口語訳聖書
同様に、キリストもまた、大祭司の栄誉を自分で得たのではなく(δοξάζω)、「あなたこそは、わたしの子。きょう、わたしはあなたを生んだ」と言われたかたから、お受けになったのである。

Ⅰペテロ1:8
ὃν οὐκ ἰδόντες ἀγαπᾶτε, εἰς ὃν ἄρτι μὴ ὁρῶντες πιστεύοντες δὲ ἀγαλλιᾶσθε χαρᾷ ἀνεκλαλήτῳ καὶ δεδοξασμένῃ,
口語訳聖書
あなたがたは、イエス・キリストを見たことはないが、彼を愛している。現在、見てはいないけれども、信じて、言葉につくせない、輝きにみちた(δοξάζω)喜びにあふれている。

Ⅰペテロ2:12 
τὴν ἀναστροφὴν ὑμῶν ἐν τοῖς ἔθνεσιν ἔχοντες καλήν, ἵνα, ἐν ᾧ καταλαλοῦσιν ὑμῶν ὡς κακοποιῶν, ἐκ τῶν καλῶν ἔργων ἐποπτεύοντες δοξάσωσιν τὸν θεὸν ἐν ἡμέρᾳ ἐπισκοπῆς.
口語訳聖書
異邦人の中にあって、りっぱな行いをしなさい。そうすれば、彼らは、あなたがたを悪人呼ばわりしていても、あなたがたのりっぱなわざを見て、かえって、おとずれの日に神をあがめるようになろう(δοξάζω)。

Ⅰペテロ4:11
εἴ τις λαλεῖ, ὡς λόγια θεοῦ· εἴ τις διακονεῖ, ὡς ἐξ ἰσχύος ἧς χορηγεῖ ὁ θεός· ἵνα ἐν πᾶσιν δοξάζηται ὁ θεὸς διὰ ἰησοῦ χριστοῦ, ᾧ ἐστιν ἡ δόξα καὶ τὸ κράτος εἰς τοὺς αἰῶνας τῶν αἰώνων· ἀμήν.
口語訳聖書
語る者は、神の御言を語る者にふさわしく語り、奉仕する者は、神から賜わる力による者にふさわしく奉仕すべきである。それは、すべてのことにおいてイエス・キリストによって、神があがめられるためである(δοξάζω)。栄光と力とが世々限りなく、彼にあるように、アァメン。

Ⅰペテロ4:16
 εἰ δὲ ὡς χριστιανός, μὴ αἰσχυνέσθω, δοξαζέτω δὲ τὸν θεὸν ἐν τῶ ὀνόματι τούτῳ.
口語訳聖書
しかし、クリスチャンとして苦しみを受けるのであれば、恥じることはない。かえって、この名によって神をあがめなさい(δοξάζω)。

黙示15:4
τίς οὐ μὴ φοβηθῇ, κύριε, καὶ δοξάσει τὸ ὄνομά σου; ὅτι μόνος ὅσιος, ὅτι πάντα τὰ ἔθνη ἥξουσιν καὶ προσκυνήσουσιν ἐνώπιόν σου, ὅτι τὰ δικαιώματά σου ἐφανερώθησαν.
口語訳聖書
主よ、あなたをおそれず、御名をほめたたえない者が(δοξάζω)、ありましょうか。あなただけが聖なるかたであり、あらゆる国民はきて、あなたを伏し拝むでしょう。あなたの正しいさばきが、あらわれるに至ったからであります」。

黙示18:7
ὅσα ἐδόξασεν αὐτὴν καὶ ἐστρηνίασεν, τοσοῦτον δότε αὐτῇ βασανισμὸν καὶ πένθος. ὅτι ἐν τῇ καρδίᾳ αὐτῆς λέγει ὅτι κάθημαι βασίλισσα, καὶ χήρα οὐκ εἰμί, καὶ πένθος οὐ μὴ ἴδω·
口語訳聖書
彼女が自ら高ぶり、ぜいたくをほしいままにしたので(δοξάζω)、それに対して、同じほどの苦しみと悲しみとを味わわせてやれ。彼女は心の中で『わたしは女王の位についている者であって、やもめではないのだから、悲しみを知らない』と言っている。