G1238 διάδημα ディアデーマ diadēma {dee-ad‘-ay-mah} 冠
〔品詞〕名詞、中性
〔語源〕「δια周囲、通して」+「δέω縛る、結びつける」
〔意味〕飾り紐(ペルシャ王のターバンの上に結ばれる白を織り込んだ青い紐)、冠、王冠
〔使用頻度〕3回
≪新約聖書使用聖句索引διάδημα≫
διάδημα (3回) 黙示12:3; 13:1; 19:12
黙示12:3
καὶ ὤφθη ἄλλο σημεῖον ἐν τῶ οὐρανῶ, καὶ ἰδοὺ δράκων μέγας πυρρός, ἔχων κεφαλὰς ἑπτὰ καὶ κέρατα δέκα καὶ ἐπὶ τὰς κεφαλὰς αὐτοῦ ἑπτὰ διαδήματα,
口語訳聖書
また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、大きな、赤い龍がいた。それに七つの頭と十の角とがあり、その頭に七つの冠(διάδημα)をかぶっていた。
黙示13:1
καὶ εἶδον ἐκ τῆς θαλάσσης θηρίον ἀναβαῖνον, ἔχον κέρατα δέκα καὶ κεφαλὰς ἑπτά, καὶ ἐπὶ τῶν κεράτων αὐτοῦ δέκα διαδήματα, καὶ ἐπὶ τὰς κεφαλὰς αὐτοῦ ὀνόμα[τα] βλασφημίας.
口語訳聖書
わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠(διάδημα)があって、頭には神を汚す名がついていた。
黙示19:12
οἱ δὲ ὀφθαλμοὶ αὐτοῦ [ὡς] φλὸξ πυρός, καὶ ἐπὶ τὴν κεφαλὴν αὐτοῦ διαδήματα πολλά, ἔχων ὄνομα γεγραμμένον ὃ οὐδεὶς οἶδεν εἰ μὴ αὐτός,
口語訳聖書
その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠(διάδημα)があった。また、彼以外にはだれも知らない名がその身にしるされていた。