G1198 δέσμιος デスミオス desmios {des‘-mee-os} 囚人
〔品詞〕名詞、男性形
〔語源〕「δέω (deo)縛る」G1199
〔意味〕縛られること,繋がれた,捕われた,囚人
〔使用頻度〕16 回
≪新約聖書使用聖句索引δέσμιος≫
δέσμιος (16回) マタイ27:15,16 マルコ15:6 使徒16:25,27; 23:18; 25:14,27; 28:17 エペソ3:1; 4:1 Ⅱテモテ1:8 ピレモン1:1,9 へブル10:34; 13:3
マタイ27:15
κατὰ δὲ ἑορτὴν εἰώθει ὁ ἡγεμὼν ἀπολύειν ἕνα τῶ ὄχλῳ δέσμιον ὃν ἤθελον.
口語訳聖書
さて、祭のたびごとに、総督は群衆が願い出る囚人(δέσμιος)ひとりを、ゆるしてやる慣例になっていた。
マタイ27:16
εἶχον δὲ τότε δέσμιον ἐπίσημον λεγόμενον [ἰησοῦν] βαραββᾶν.
口語訳聖書
ときに、バラバという評判の囚人(δέσμιος)がいた。
マルコ15:6
κατὰ δὲ ἑορτὴν ἀπέλυεν αὐτοῖς ἕνα δέσμιον ὃν παρῃτοῦντο.
口語訳聖書
さて、祭のたびごとに、ピラトは人々が願い出る囚人(δέσμιος)ひとりを、ゆるしてやることにしていた。
使徒16:25
κατὰ δὲ τὸ μεσονύκτιον παῦλος καὶ σιλᾶς προσευχόμενοι ὕμνουν τὸν θεόν, ἐπηκροῶντο δὲ αὐτῶν οἱ δέσμιοι
口語訳聖書
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たち(δέσμιος)は耳をすまして聞きいっていた。
使徒16:27
ἔξυπνος δὲ γενόμενος ὁ δεσμοφύλαξ καὶ ἰδὼν ἀνεῳγμένας τὰς θύρας τῆς φυλακῆς, σπασάμενος [τὴν] μάχαιραν ἤμελλεν ἑαυτὸν ἀναιρεῖν, νομίζων ἐκπεφευγέναι τοὺς δεσμίους.
口語訳聖書
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たち(δέσμιος)が逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
使徒23:18
ὁ μὲν οὗν παραλαβὼν αὐτὸν ἤγαγεν πρὸς τὸν χιλίαρχον καὶ φησίν, ὁ δέσμιος παῦλος προσκαλεσάμενός με ἠρώτησεν τοῦτον τὸν νεανίσκον ἀγαγεῖν πρὸς σέ, ἔχοντά τι λαλῆσαί σοι.
口語訳聖書
この百卒長は若者を連れて行き、千卒長に引きあわせて言った、「囚人(δέσμιος)のパウロが、この若者があなたに話したいことがあるので、あなたのところに連れて行ってくれるようにと、わたしを呼んで頼みました」。
使徒25:14
ὡς δὲ πλείους ἡμέρας διέτριβον ἐκεῖ, ὁ φῆστος τῶ βασιλεῖ ἀνέθετο τὰ κατὰ τὸν παῦλον λέγων, ἀνήρ τίς ἐστιν καταλελειμμένος ὑπὸ φήλικος δέσμιος,
口語訳聖書
ふたりは、そこに何日間も滞在していたので、フェストは、パウロのことを王に話して言った、「ここに、ペリクスが囚人(δέσμιος)として残して行ったひとりの男がいる。
使徒25:27
ἄλογον γάρ μοι δοκεῖ πέμποντα δέσμιον μὴ καὶ τὰς κατ᾽ αὐτοῦ αἰτίας σημᾶναι.
口語訳聖書
囚人(δέσμιος)を送るのに、その告訴の理由を示さないということは、不合理だと思えるからである」。
使徒28:17
ἐγένετο δὲ μετὰ ἡμέρας τρεῖς συγκαλέσασθαι αὐτὸν τοὺς ὄντας τῶν ἰουδαίων πρώτους· συνελθόντων δὲ αὐτῶν ἔλεγεν πρὸς αὐτούς, ἐγώ, ἄνδρες ἀδελφοί, οὐδὲν ἐναντίον ποιήσας τῶ λαῶ ἢ τοῖς ἔθεσι τοῖς πατρῴοις δέσμιος ἐξ ἱεροσολύμων παρεδόθην εἰς τὰς χεῖρας τῶν ῥωμαίων,
口語訳聖書
三日たってから、パウロは、重立ったユダヤ人たちを招いた。みんなの者が集まったとき、彼らに言った、「兄弟たちよ、わたしは、わが国民に対しても、あるいは先祖伝来の慣例に対しても、何一つそむく行為がなかったのに、エルサレムで囚人(δέσμιος)としてローマ人たちの手に引き渡された。
エペソ3:1
τούτου χάριν ἐγὼ παῦλος ὁ δέσμιος τοῦ χριστοῦ [ἰησοῦ] ὑπὲρ ὑμῶν τῶν ἐθνῶν _
口語訳聖書
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人(δέσμιος)となっているこのパウロ――
エペソ4:1
παρακαλῶ οὗν ὑμᾶς ἐγὼ ὁ δέσμιος ἐν κυρίῳ ἀξίως περιπατῆσαι τῆς κλήσεως ἧς ἐκλήθητε,
口語訳聖書
さて、主にある囚人(δέσμιος)であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
Ⅱテモテ1:8
μὴ οὗν ἐπαισχυνθῇς τὸ μαρτύριον τοῦ κυρίου ἡμῶν μηδὲ ἐμὲ τὸν δέσμιον αὐτοῦ, ἀλλὰ συγκακοπάθησον τῶ εὐαγγελίῳ κατὰ δύναμιν θεοῦ,
口語訳聖書
だから、あなたは、わたしたちの主のあかしをすることや、わたしが主の囚人(δέσμιος)であることを、決して恥ずかしく思ってはならない。むしろ、神の力にささえられて、福音のために、わたしと苦しみを共にしてほしい。
ピレモン1:1
παῦλος δέσμιος χριστοῦ ἰησοῦ καὶ τιμόθεος ὁ ἀδελφὸς φιλήμονι τῶ ἀγαπητῶ καὶ συνεργῶ ἡμῶν
口語訳聖書
キリスト・イエスの囚人(δέσμιος)パウロと兄弟テモテから、わたしたちの愛する同労者ピレモン、
ピレモン1:9
διὰ τὴν ἀγάπην μᾶλλον παρακαλῶ, τοιοῦτος ὢν ὡς παῦλος πρεσβύτης, νυνὶ δὲ καὶ δέσμιος χριστοῦ ἰησοῦ _
口語訳聖書
むしろ、愛のゆえにお願いする。すでに老年になり、今またキリスト・イエスの囚人(δέσμιος)となっているこのパウロが、
へブル10:34
καὶ γὰρ τοῖς δεσμίοις συνεπαθήσατε, καὶ τὴν ἁρπαγὴν τῶν ὑπαρχόντων ὑμῶν μετὰ χαρᾶς προσεδέξασθε, γινώσκοντες ἔχειν ἑαυτοὺς κρείττονα ὕπαρξιν καὶ μένουσαν.
口語訳聖書
さらに獄に入れられた人々(δέσμιος)を思いやり、また、もっとまさった永遠の宝を持っていることを知って、自分の財産が奪われても喜んでそれを忍んだ。
へブル13:3
μιμνῄσκεσθε τῶν δεσμίων ὡς συνδεδεμένοι, τῶν κακουχουμένων ὡς καὶ αὐτοὶ ὄντες ἐν σώματι.
口語訳聖書
獄につながれている人たち(δέσμιος)を、自分も一緒につながれている心持で思いやりなさい。また、自分も同じ肉体にある者だから、苦しめられている人たちのことを、心にとめなさい。