G1176 δέκα デカ deka {dek‘-ah} 10
〔品詞〕数詞(形容詞)
〔語源〕
〔意味〕10、10人の
〔使用頻度〕25回
≪新約聖書使用聖句索引δέκα≫
δέκα (25回) マタイ20:24; 25:1,28 マルコ10:41 ルカ13:16; 14:31; 15:8; 17:12,17; 19:13,16,17,24,25 使徒25:6 黙示2:10; 12:3; 13:1; 17:3,7,12,16
マタイ20:24
καὶ ἀκούσαντες οἱ δέκα ἠγανάκτησαν περὶ τῶν δύο ἀδελφῶν.
口語訳聖書
十人(δέκα)の者はこれを聞いて、このふたりの兄弟たちのことで憤慨した。
マタイ25:1
τότε ὁμοιωθήσεται ἡ βασιλεία τῶν οὐρανῶν δέκα παρθένοις, αἵτινες λαβοῦσαι τὰς λαμπάδας ἑαυτῶν ἐξῆλθον εἰς ὑπάντησιν τοῦ νυμφίου.
口語訳聖書
そこで天国は、十人(δέκα)のおとめがそれぞれあかりを手にして、花婿を迎えに出て行くのに似ている。
マタイ25:28
ἄρατε οὗν ἀπ᾽ αὐτοῦ τὸ τάλαντον καὶ δότε τῶ ἔχοντι τὰ δέκα τάλαντα·
口語訳聖書
さあ、そのタラントをこの者から取りあげて、十(δέκα)タラントを持っている者にやりなさい。
マルコ10:41
καὶ ἀκούσαντες οἱ δέκα ἤρξαντο ἀγανακτεῖν περὶ ἰακώβου καὶ ἰωάννου.
口語訳聖書
十人(δέκα)の者はこれを聞いて、ヤコブとヨハネとのことで憤慨し出した。
ルカ13:16
ταύτην δὲ θυγατέρα ἀβραὰμ οὗσαν, ἣν ἔδησεν ὁ σατανᾶς ἰδοὺ δέκα καὶ ὀκτὼ ἔτη, οὐκ ἔδει λυθῆναι ἀπὸ τοῦ δεσμοῦ τούτου τῇ ἡμέρᾳ τοῦ σαββάτου;
口語訳聖書
それなら、十八年間(δέκα καὶ ὀκτὼ)もサタンに縛られていた、アブラハムの娘であるこの女を、安息日であっても、その束縛から解いてやるべきではなかったか」。
ルカ14:31
ἢ τίς βασιλεὺς πορευόμενος ἑτέρῳ βασιλεῖ συμβαλεῖν εἰς πόλεμον οὐχὶ καθίσας πρῶτον βουλεύσεται εἰ δυνατός ἐστιν ἐν δέκα χιλιάσιν ὑπαντῆσαι τῶ μετὰ εἴκοσι χιλιάδων ἐρχομένῳ ἐπ᾽ αὐτόν;
口語訳聖書
また、どんな王でも、ほかの王と戦いを交えるために出て行く場合には、まず座して、こちらの一万人(δέκα χιλιάσιν)をもって、二万人を率いて向かって来る敵に対抗できるかどうか、考えて見ないだろうか。
ルカ15:8
ἢ τίς γυνὴ δραχμὰς ἔχουσα δέκα, ἐὰν ἀπολέσῃ δραχμὴν μίαν, οὐχὶ ἅπτει λύχνον καὶ σαροῖ τὴν οἰκίαν καὶ ζητεῖ ἐπιμελῶς ἕως οὖ εὕρῃ;
口語訳聖書
また、ある女が銀貨十枚(δέκα)を持っていて、もしその一枚をなくしたとすれば、彼女はあかりをつけて家中を掃き、それを見つけるまでは注意深く捜さないであろうか。
ルカ17:12
καὶ εἰσερχομένου αὐτοῦ εἴς τινα κώμην ἀπήντησαν [αὐτῶ] δέκα λεπροὶ ἄνδρες, οἳ ἔστησαν πόρρωθεν,
口語訳聖書
そして、ある村にはいられると、重い皮膚病にかかった十人(δέκα)の人に出会われたが、彼らは遠くの方で立ちとどまり、
ルカ17:17
ἀποκριθεὶς δὲ ὁ ἰησοῦς εἶπεν, οὐχὶ οἱ δέκα ἐκαθαρίσθησαν; οἱ δὲ ἐννέα ποῦ;
口語訳聖書
イエスは彼にむかって言われた、「きよめられたのは、十人(δέκα)ではなかったか。ほかの九人は、どこにいるのか。
ルカ19:13
καλέσας δὲ δέκα δούλους ἑαυτοῦ ἔδωκεν αὐτοῖς δέκα μνᾶς καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς, πραγματεύσασθε ἐν ᾧ ἔρχομαι.
口語訳聖書
そこで十人(δέκα)の僕を呼び十ミナを渡して言った、『わたしが帰って来るまで、これで商売をしなさい』。
ルカ19:16
παρεγένετο δὲ ὁ πρῶτος λέγων, κύριε, ἡ μνᾶ σου δέκα προσηργάσατο μνᾶς.
口語訳聖書
最初の者が進み出て言った、『ご主人様、あなたの一ミナで十(δέκα)ミナをもうけました』。
ルカ19:17
καὶ εἶπεν αὐτῶ, εὗγε, ἀγαθὲ δοῦλε, ὅτι ἐν ἐλαχίστῳ πιστὸς ἐγένου, ἴσθι ἐξουσίαν ἔχων ἐπάνω δέκα πόλεων.
口語訳聖書
主人は言った、『よい僕よ、うまくやった。あなたは小さい事に忠実であったから、十(δέκα)の町を支配させる』。
ルカ19:24
καὶ τοῖς παρεστῶσιν εἶπεν, ἄρατε ἀπ᾽ αὐτοῦ τὴν μνᾶν καὶ δότε τῶ τὰς δέκα μνᾶς ἔχοντι
口語訳聖書
そして、そばに立っていた人々に、『その一ミナを彼から取り上げて、十(δέκα)ミナを持っている者に与えなさい』と言った。
ルカ19:25
_ καὶ εἶπαν αὐτῶ, κύριε, ἔχει δέκα μνᾶς _
口語訳聖書
彼らは言った、『ご主人様、あの人は既に十(δέκα)ミナを持っています』。
使徒25:6
διατρίψας δὲ ἐν αὐτοῖς ἡμέρας οὐ πλείους ὀκτὼ ἢ δέκα, καταβὰς εἰς καισάρειαν, τῇ ἐπαύριον καθίσας ἐπὶ τοῦ βήματος ἐκέλευσεν τὸν παῦλον ἀχθῆναι.
口語訳聖書
フェストは、彼らのあいだに八日か十(δέκα)日ほど滞在した後、カイザリヤに下って行き、その翌日、裁判の席について、パウロを引き出すように命じた。
黙示2:10
μηδὲν φοβοῦ ἃ μέλλεις πάσχειν. ἰδοὺ μέλλει βάλλειν ὁ διάβολος ἐξ ὑμῶν εἰς φυλακὴν ἵνα πειρασθῆτε, καὶ ἕξετε θλῖψιν ἡμερῶν δέκα. γίνου πιστὸς ἄχρι θανάτου, καὶ δώσω σοι τὸν στέφανον τῆς ζωῆς.
口語訳聖書
あなたの受けようとする苦しみを恐れてはならない。見よ、悪魔が、あなたがたのうちのある者をためすために、獄に入れようとしている。あなたがたは十(δέκα)日の間、苦難にあうであろう。死に至るまで忠実であれ。そうすれば、いのちの冠を与えよう。
黙示12:3
καὶ ὤφθη ἄλλο σημεῖον ἐν τῶ οὐρανῶ, καὶ ἰδοὺ δράκων μέγας πυρρός, ἔχων κεφαλὰς ἑπτὰ καὶ κέρατα δέκα καὶ ἐπὶ τὰς κεφαλὰς αὐτοῦ ἑπτὰ διαδήματα,
口語訳聖書
また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、大きな、赤い龍がいた。それに七つの頭と十(δέκα)の角とがあり、その頭に七つの冠をかぶっていた。
黙示13:1
καὶ εἶδον ἐκ τῆς θαλάσσης θηρίον ἀναβαῖνον, ἔχον κέρατα δέκα καὶ κεφαλὰς ἑπτά, καὶ ἐπὶ τῶν κεράτων αὐτοῦ δέκα διαδήματα, καὶ ἐπὶ τὰς κεφαλὰς αὐτοῦ ὀνόμα[τα] βλασφημίας.
口語訳聖書
わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十(δέκα)本、頭が七つあり、それらの角には十(δέκα)の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。
黙示17:3
καὶ ἀπήνεγκέν με εἰς ἔρημον ἐν πνεύματι. καὶ εἶδον γυναῖκα καθημένην ἐπὶ θηρίον κόκκινον, γέμον[τα] ὀνόματα βλασφημίας, ἔχων κεφαλὰς ἑπτὰ καὶ κέρατα δέκα.
口語訳聖書
御使は、わたしを御霊に感じたまま、荒野へ連れて行った。わたしは、そこでひとりの女が赤い獣に乗っているのを見た。その獣は神を汚すかずかずの名でおおわれ、また、それに七つの頭と十(δέκα)の角とがあった。
黙示17:7
καὶ εἶπέν μοι ὁ ἄγγελος, διὰ τί ἐθαύμασας; ἐγὼ ἐρῶ σοι τὸ μυστήριον τῆς γυναικὸς καὶ τοῦ θηρίου τοῦ βαστάζοντος αὐτήν, τοῦ ἔχοντος τὰς ἑπτὰ κεφαλὰς καὶ τὰ δέκα κέρατα
口語訳聖書
すると、御使はわたしに言った、「なぜそんなに驚くのか。この女の奥義と、女を乗せている七つの頭と十(δέκα)の角のある獣の奥義とを、話してあげよう。
黙示17:12
καὶ τὰ δέκα κέρατα ἃ εἶδες δέκα βασιλεῖς εἰσιν, οἵτινες βασιλείαν οὔπω ἔλαβον, ἀλλὰ ἐξουσίαν ὡς βασιλεῖς μίαν ὥραν λαμβάνουσιν μετὰ τοῦ θηρίου.
口語訳聖書
あなたの見た十(δέκα)の角は、十人(δέκα)の王のことであって、彼らはまだ国を受けてはいないが、獣と共に、一時だけ王としての権威を受ける。
黙示17:16
καὶ τὰ δέκα κέρατα ἃ εἶδες καὶ τὸ θηρίον, οὖτοι μισήσουσιν τὴν πόρνην, καὶ ἠρημωμένην ποιήσουσιν αὐτὴν καὶ γυμνήν, καὶ τὰς σάρκας αὐτῆς φάγονται, καὶ αὐτὴν κατακαύσουσιν ἐν πυρί·
口語訳聖書
あなたの見た十(δέκα)の角と獣とは、この淫婦を憎み、みじめな者にし、裸にし、彼女の肉を食い、火で焼き尽すであろう。