G942 βάτος

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
Beta
Gamma
ギリシャ語辞典A

G942 βάτος バトㇲ batos {bat‘-os} 茨

〔品詞〕名詞、男性形 名詞、女性形
〔語源〕
〔意味〕茨の藪、棘のある灌木
〔使用頻度〕5回

≪新約聖書使用聖句索引βάτος≫

(5回) マルコ12:26 ルカ6:44; 20:37 使徒7:30,35

マルコ12:26
περὶ δὲ τῶν νεκρῶν ὅτι ἐγείρονται οὐκ ἀνέγνωτε ἐν τῇ βίβλῳ μωϊσέως ἐπὶ τοῦ βάτου πῶς εἶπεν αὐτῶ ὁ θεὸς λέγων, ἐγὼ ὁ θεὸς ἀβραὰμ καὶ [ὁ] θεὸς ἰσαὰκ καὶ [ὁ] θεὸς ἰακώβ;
口語訳聖書
死人がよみがえることについては、モーセの書の柴(βάτος)の篇で、神がモーセに仰せられた言葉を読んだことがないのか。『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。

ルカ6:44
ἕκαστον γὰρ δένδρον ἐκ τοῦ ἰδίου καρποῦ γινώσκεται· οὐ γὰρ ἐξ ἀκανθῶν συλλέγουσιν σῦκα, οὐδὲ ἐκ βάτου σταφυλὴν τρυγῶσιν.
口語訳聖書
木はそれぞれ、その実でわかる。いばらからいちじくを取ることはないし、野ばら(βάτος)からぶどうを摘むこともない。

ルカ20:37
ὅτι δὲ ἐγείρονται οἱ νεκροὶ καὶ μωϊσῆς ἐμήνυσεν ἐπὶ τῆς βάτου, ὡς λέγει κύριον τὸν θεὸν ἀβραὰμ καὶ θεὸν ἰσαὰκ καὶ θεὸν ἰακώβ·口語訳聖書
死人がよみがえることは、モーセも柴(βάτος)の篇で、主を『アブラハム(᾽Αβραάμ)の神、イサクの神、ヤコブの神』と呼んで、これを示した。

使徒7:30
καὶ πληρωθέντων ἐτῶν τεσσεράκοντα ὤφθη αὐτῶ ἐν τῇ ἐρήμῳ τοῦ ὄρους σινᾶ ἄγγελος ἐν φλογὶ πυρὸς βάτου.
口語訳聖書
四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴(βάτος)の燃える炎の中でモーセに現れた。

使徒7:35
τοῦτον τὸν μωϊσῆν, ὃν ἠρνήσαντο εἰπόντες, τίς σε κατέστησεν ἄρχοντα καὶ δικαστήν; τοῦτον ὁ θεὸς [καὶ] ἄρχοντα καὶ λυτρωτὴν ἀπέσταλκεν σὺν χειρὶ ἀγγέλου τοῦ ὀφθέντος αὐτῶ ἐν τῇ βάτῳ.
口語訳聖書
こうして、『だれが、君を支配者や裁判人にしたのか』と言って排斥されたこのモーセを、神は、柴(βάτος)の中で彼に現れた御使の手によって、支配者、解放者として、おつかわしになったのである。