G627 ἀπολογία

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
ギリシャ語辞典A

G627 ἀπολογία アポろギア apologia {ap-ol-og-ee‘-ah}  弁明

〔品詞〕名詞、女性形
〔語源〕ἀπολογέομαι弁明する(G626)
〔意味〕理にかなった返答
〔使用頻度〕8回

Ⅰ 弁明(使徒22:1; 25:16 Ⅰコリント9:3 Ⅱコリント7:11 ピリピ1:7,16 Ⅱテモテ4:16 Ⅰペテロ3:15)

①弁明の権利(使徒22:1; 25:16 Ⅰコリント9:3)

●民衆への弁明(使徒22:1)

使徒22:1
ἄνδρες ἀδελφοὶ καὶ πατέρες, ἀκούσατέ μου τῆς πρὸς ὑμᾶς νυνὶ ἀπολογίας _
口語訳聖書
「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明(ἀπολογία)を聞いていただきたい」。

●ローマ法の定め(使徒25:16)

使徒25:16
πρὸς οὓς ἀπεκρίθην ὅτι οὐκ ἔστιν ἔθος ῥωμαίοις χαρίζεσθαί τινα ἄνθρωπον πρὶν ἢ ὁ κατηγορούμενος κατὰ πρόσωπον ἔχοι τοὺς κατηγόρους τόπον τε ἀπολογίας λάβοι περὶ τοῦ ἐγκλήματος.
口語訳聖書
そこでわたしは、彼らに答えた、『訴えられた者が、訴えた者の前に立って、告訴に対し弁明(ἀπολογία)する機会を与えられない前に、その人を見放してしまうのは、ローマ人の慣例にはないことである』。

②様々な弁明(Ⅰコリント9:3 Ⅱコリント7:11 ピリピ1:7 Ⅱテモテ4:16 Ⅰペテロ3:15)

●神のみこころに添う弁明(Ⅱコリン7:11)

Ⅱコリン7:11
ἰδοὺ γὰρ αὐτὸ τοῦτο τὸ κατὰ θεὸν λυπηθῆναι πόσην κατειργάσατο ὑμῖν σπουδήν, ἀλλὰ ἀπολογίαν, ἀλλὰ ἀγανάκτησιν, ἀλλὰ φόβον, ἀλλὰ ἐπιπόθησιν, ἀλλὰ ζῆλον, ἀλλὰ ἐκδίκησιν· ἐν παντὶ συνεστήσατε ἑαυτοὺς ἁγνοὺς εἶναι τῶ πράγματι.
口語訳聖書
見よ、た神のみこころに添うその悲しみが、どんなにか熱情をあなたがたに起させたことか。また、弁明(ἀπολογία)、義憤、恐れ、愛慕、熱意、それから処罰に至らせたことか。あなたがたはあの問題については、すべての点において潔白であることを証明したのである。

●教会への弁明(Ⅰコリント9:3)

Ⅰコリント9:3
ἡ ἐμὴ ἀπολογία τοῖς ἐμὲ ἀνακρίνουσίν ἐστιν αὕτη.
口語訳聖書
わたしの批判者たちに対する弁明(ἀπολογία)は、これである。

●福音を弁明(ピリピ1:7;16)

ピリピ1:7
καθώς ἐστιν δίκαιον ἐμοὶ τοῦτο φρονεῖν ὑπὲρ πάντων ὑμῶν, διὰ τὸ ἔχειν με ἐν τῇ καρδίᾳ ὑμᾶς, ἔν τε τοῖς δεσμοῖς μου καὶ ἐν τῇ ἀπολογίᾳ καὶ βεβαιώσει τοῦ εὐαγγελίου συγκοινωνούς μου τῆς χάριτος πάντας ὑμᾶς ὄντας.
口語訳聖書
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し(ἀπολογία)立証する時にも、あなたがたをみな、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。

ピリピ1:16
οἱ μὲν ἐξ ἀγάπης, εἰδότες ὅτι εἰς ἀπολογίαν τοῦ εὐαγγελίου κεῖμαι,
口語訳聖書
後者は、わたしが福音を弁明(ἀπολογία)するために立てられていることを知り、愛の心でキリストを伝え、

●弁明に味方せず(Ⅱテモテ4:16)

Ⅱテモテ4:16
ἐν τῇ πρώτῃ μου ἀπολογίᾳ οὐδείς μοι παρεγένετο, ἀλλὰ πάντες με ἐγκατέλιπον· μὴ αὐτοῖς λογισθείη·
口語訳聖書
わたしの第一回の弁明(ἀπολογία)の際には、わたしに味方をする者はひとりもなく、みなわたしを捨てて行った。どうか、彼らが、そのために責められることがないように。

●弁明の用意(Ⅰペテロ3:15)

Ⅰペテロ3:15
κύριον δὲ τὸν χριστὸν ἁγιάσατε ἐν ταῖς καρδίαις ὑμῶν, ἕτοιμοι ἀεὶ πρὸς ἀπολογίαν παντὶ τῶ αἰτοῦντι ὑμᾶς λόγον περὶ τῆς ἐν ὑμῖν ἐλπίδος,
口語訳聖書
ただ、心の中でキリストを主とあがめなさい。また、あなたがたのうちにある望みについて説明を求める人には、いつでも弁明(ἀπολογία)のできる用意をしていなさい。