G626 ἀπολογέομαι

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
ギリシャ語辞典A

G626 ἀπολογέομαι アポろゲオマイ apologeomai {ap-ol-og-eh‘-om-ahee}  弁明する

〔品詞〕動詞
〔語源〕ἀπό+λόγος弁明(G3056)
〔意味〕「自分自身を説明すること」、すなわち「自分自身を守ること」
〔使用頻度〕10回

Ⅰ 弁明(ルカ12:11; 21:14 使徒24:10; 25:8; 26:1,2,24 ロマ2:15 Ⅱコリント12:19)

①ユダヤ人アレキサンデルの弁明(使徒19:33)

使徒19:33
ἐκ δὲ τοῦ ὄχλου συνεβίβασαν ἀλέξανδρον, προβαλόντων αὐτὸν τῶν ἰουδαίων· ὁ δὲ ἀλέξανδρος κατασείσας τὴν χεῖρα ἤθελεν ἀπολογεῖσθαι τῶ δήμῳ.
口語訳聖書
そこで、ユダヤ人たちが、前に押し出したアレキサンデルなる者を、群衆の中のある人たちが促したため、彼は手を振って、人々に弁明(ἀπολογέομαι)を試みようとした。

②福音の弁明(ルカ12:11; 21:11)

ルカ12:11
ὅταν δὲ εἰσφέρωσιν ὑμᾶς ἐπὶ τὰς συναγωγὰς καὶ τὰς ἀρχὰς καὶ τὰς ἐξουσίας, μὴ μεριμνήσητε πῶς ἢ τί ἀπολογήσησθε ἢ τί εἴπητε·
口語訳聖書
あなたがたが会堂や役人や高官の前へひっぱられて行った場合には、何をどう弁明しようか(ἀπολογέομαι)、何を言おうかと心配しないがよい。

ルカ21:14
θέτε οὗν ἐν ταῖς καρδίαις ὑμῶν μὴ προμελετᾶν ἀπολογηθῆναι,
口語訳聖書
だから、どう答弁しようかと(ἀπολογέομαι)、前もって考えておかないことに心を決めなさい。

③パウロの弁明(使徒24:10; 25:8; 26:1,2,24)

●総督ペリクスへの弁明(使徒24:10)

使徒24:10
ἀπεκρίθη τε ὁ παῦλος νεύσαντος αὐτῶ τοῦ ἡγεμόνος λέγειν, ἐκ πολλῶν ἐτῶν ὄντα σε κριτὴν τῶ ἔθνει τούτῳ ἐπιστάμενος εὐθύμως τὰ περὶ ἐμαυτοῦ ἀπολογοῦμαι,
口語訳聖書
そこで、総督が合図をして発言を促したので、パウロは答弁して言った。「閣下が、多年にわたり、この国民の裁判をつかさどっておられることを、よく承知していますので、わたしは喜んで、自分のことを弁明いたします(ἀπολογέομαι)。

●総督フェストへの弁明(使徒25:8)

使徒25:8
τοῦ παύλου ἀπολογουμένου ὅτι οὔτε εἰς τὸν νόμον τῶν ἰουδαίων οὔτε εἰς τὸ ἱερὸν οὔτε εἰς καίσαρά τι ἥμαρτον.
口語訳聖書
パウロは「わたしは、ユダヤ人の律法に対しても、宮に対しても、またカイザルに対しても、なんら罪を犯したことはない」と弁明した(ἀπολογέομαι)。

●アグリッパ王への弁明(使徒26:1,2,24)

使徒26:1
ἀγρίππας δὲ πρὸς τὸν παῦλον ἔφη, ἐπιτρέπεταί σοι περὶ σεαυτοῦ λέγειν. τότε ὁ παῦλος ἐκτείνας τὴν χεῖρα ἀπελογεῖτο,
口語訳聖書
アグリッパはパウロに、「おまえ自身のことを話してもよい」と言った。そこでパウロは、手をさし伸べて、弁明をし始めた(ἀπολογέομαι)。

使徒26:2
περὶ πάντων ὧν ἐγκαλοῦμαι ὑπὸ ἰουδαίων, βασιλεῦ ἀγρίππα, ἥγημαι ἐμαυτὸν μακάριον ἐπὶ σοῦ μέλλων σήμερον ἀπολογεῖσθαι,
口語訳聖書
「アグリッパ王よ、ユダヤ人たちから訴えられているすべての事に関して、きょう、あなたの前で弁明する(ἀπολογέομαι)ことになったのは、わたしのしあわせに思うところであります。

使徒26:24
ταῦτα δὲ αὐτοῦ ἀπολογουμένου ὁ φῆστος μεγάλῃ τῇ φωνῇ φησιν, μαίνῃ, παῦλε· τὰ πολλά σε γράμματα εἰς μανίαν περιτρέπει.
口語訳聖書
パウロがこのように弁明をしていると(ἀπολογέομαι)、フェストは大声で言った、「パウロよ、おまえは気が狂っている。博学が、おまえを狂わせている」。

④弁明とは(ロマ2:15 Ⅱコリント12:19)

●良心(ロマ2:15)

ロマ2:15
οἵτινες ἐνδείκνυνται τὸ ἔργον τοῦ νόμου γραπτὸν ἐν ταῖς καρδίαις αὐτῶν, συμμαρτυρούσης αὐτῶν τῆς συνειδήσεως καὶ μεταξὺ ἀλλήλων τῶν λογισμῶν κατηγορούντων ἢ καὶ ἀπολογουμένων,
口語訳聖書
彼らは律法の要求がその心にしるされていることを現し、そのことを彼らの良心も共にあかしをして、その判断が互にあるいは訴え、あるいは弁明し合うのである(ἀπολογέομαι)。

●神のみまえでキリストにあって語る(Ⅱコリント12:19)

Ⅱコリント12:19
πάλαι δοκεῖτε ὅτι ὑμῖν ἀπολογούμεθα; κατέναντι θεοῦ ἐν χριστῶ λαλοῦμεν· τὰ δὲ πάντα, ἀγαπητοί, ὑπὲρ τῆς ὑμῶν οἰκοδομῆς.
口語訳聖書
あなたがたは、わたしたちがあなたがたに対して弁明をしているのだと(ἀπολογέομαι)、今までずっと思ってきたであろう。しかし、わたしたちは、神のみまえでキリストにあって語っているのである。愛する者たちよ。これらすべてのことは、あなたがたの徳を高めるためなのである。