G568 ἀπέχω

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
Beta
ギリシャ語辞典A

G568 ἀπέχω アペこー   apechō {ap-ekh‘-o} 遠ざかる

〔品詞〕動詞
〔語源〕ἀπό離れる+ἔχω持つ(G2192)
〔意味〕得る、遠ざかる、避ける
〔使用頻度〕18回

Ⅰ 報いを得てしまっている

マタイ6:2 
῞Οταν οὖν ποιῇς ἐλεημοσύνην, μὴ σαλπίσῃς ἔμπροσθέν σου, ὥσπερ οἱ ὑποκριταὶ ποιοῦσιν ἐν ταῖς συναγωγαῖς καὶ ἐν ταῖς ῥύμαις, ὅπως δοξασθῶσιν ὑπὸ τῶν ἀνθρώπων ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἀπέχουσιν τὸν μισθὸν αὐτῶν.
口語訳聖書
だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている(ἀπέχω)。

マタイ6:5 
Καὶ ὅταν προσεύχησθε, οὐκ ἔσεσθε ὡς οἱ ὑποκριταί, ὅτι φιλοῦσιν ἐν ταῖς συναγωγαῖς καὶ ἐν ταῖς γωνίαις τῶν πλατειῶν ἑστῶτες προσεύχεσθαι, ὅπως φανῶσιν τοῖς ἀνθρώποις ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἀπέχουσιν τὸν μισθὸν αὐτῶν.
口語訳聖書
また祈る時には、偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして、会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている(ἀπέχω)。

マタイ6:16 
῞Οταν δὲ νηστεύητε, μὴ γίνεσθε ὡς οἱ ὑποκριταὶ σκυθρωποί, ἀφανίζουσιν γὰρ τὰ πρόσωπα αὐτῶν ὅπως φανῶσιν τοῖς ἀνθρώποις νηστεύοντες ἀμὴν λέγω ὑμῖν, ἀπέχουσιν τὸν μισθὸν αὐτῶν.
口語訳聖書
また断食をする時には、偽善者がするように、陰気な顔つきをするな。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しくするのである。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている(ἀπέχω)。

ルカ6:24
πλὴν οὐαὶ ὑμῖν τοῖς πλουσίοις, ὅτι ἀπέχετε τὴν παράκλησιν ὑμῶν.
口語訳聖書
しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。慰めを受けてしまっている(ἀπέχω)からである。

Ⅱ 遠さかる

マタイ15:8 
ὁ λαὸς οὖτος τοῖς χείλεσίν με τιμᾷ, ἡ δὲ καρδία αὐτῶν πόρρω ἀπέχει ἀπ᾽ ἐμοῦ·
口語訳聖書
『この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている(ἀπέχω)。

マルコ7:6
ὁ δὲ εἶπεν αὐτοῖς, καλῶς ἐπροφήτευσεν ἠσαΐας περὶ ὑμῶν τῶν ὑποκριτῶν, ὡς γέγραπται [ὅτι] οὖτος ὁ λαὸς τοῖς χείλεσίν με τιμᾷ, ἡ δὲ καρδία αὐτῶν πόρρω ἀπέχει ἀπ᾽ ἐμοῦ·
口語訳聖書
イエスは言われた、「イザヤは、あなたがた偽善者について、こう書いているが、それは適切な預言である、『この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている(ἀπέχω)。

Ⅰテサロニケ5:22
ἀπὸ παντὸς εἴδους πονηροῦ ἀπέχεσθε.
口語訳聖書
あらゆる種類の悪から遠ざかりなさい(ἀπέχω)。

Ⅲ 避ける

使徒15:20
ἀλλὰ ἐπιστεῖλαι αὐτοῖς τοῦ ἀπέχεσθαι τῶν ἀλισγημάτων τῶν εἰδώλων καὶ τῆς πορνείας καὶ τοῦ πνικτοῦ καὶ τοῦ αἵματος·
口語訳聖書
ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと(ἀπέχω)、彼らに書き送ることにしたい。

使徒15:29
ἀπέχεσθαι εἰδωλοθύτων καὶ αἵματος καὶ πνικτῶν καὶ πορνείας· ἐξ ὧν διατηροῦντες ἑαυτοὺς εὗ πράξετε. ἔρρωσθε.
口語訳聖書
それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということ(ἀπέχω)である。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。

Ⅰペテロ2:11
ἀγαπητοί, παρακαλῶ ὡς παροίκους καὶ παρεπιδήμους ἀπέχεσθαι τῶν σαρκικῶν ἐπιθυμιῶν, αἵτινες στρατεύονται κατὰ τῆς ψυχῆς·
口語訳聖書
愛する者たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたは、この世の旅人であり寄留者であるから、たましいに戦いをいどむ肉の欲を避けなさい(ἀπέχω)。

Ⅳ 離れた

ルカ15:20
καὶ ἀναστὰς ἦλθεν πρὸς τὸν πατέρα ἑαυτοῦ. ἔτι δὲ αὐτοῦ μακρὰν ἀπέχοντος εἶδεν αὐτὸν ὁ πατὴρ αὐτοῦ καὶ ἐσπλαγχνίσθη καὶ δραμὼν ἐπέπεσεν ἐπὶ τὸν τράχηλον αὐτοῦ καὶ κατεφίλησεν αὐτόν.
口語訳聖書
そこで立って、父のところへ出かけた。まだ遠く離れていたのに(ἀπέχω)、父は彼をみとめ、哀れに思って走り寄り、その首をだいて接吻した。

ルカ24:13
καὶ ἰδοὺ δύο ἐξ αὐτῶν ἐν αὐτῇ τῇ ἡμέρᾳ ἦσαν πορευόμενοι εἰς κώμην ἀπέχουσαν σταδίους ἑξήκοντα ἀπὸ ἰερουσαλήμ, ᾗ ὄνομα ἐμμαοῦς,
口語訳聖書
この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れた(ἀπέχω)エマオという村へ行きながら、

ピレモン1:15
τάχα γὰρ διὰ τοῦτο ἐχωρίσθη πρὸς ὥραν ἵνα αἰώνιον αὐτὸν ἀπέχῃς,
口語訳聖書
彼がしばらくの間あなたから離れていたのは(ἀπέχω)、あなたが彼をいつまでも留めておくためであったかも知れない。

Ⅴ その他

マタイ14:24 
τὸ δὲ πλοῖον ἤδη σταδίους πολλοὺς ἀπὸ τῆς γῆς ἀπεῖχεν, βασανιζόμενον ὑπὸ τῶν κυμάτων, ἦν γὰρ ἐναντίος ὁ ἄνεμος.
口語訳聖書
ところが舟は、もうすでに陸から数丁も離れており(ἀπέχω)、逆風が吹いていたために、波に悩まされていた。

ルカ7:6
ὁ δὲ ἰησοῦς ἐπορεύετο σὺν αὐτοῖς. ἤδη δὲ αὐτοῦ οὐ μακρὰν ἀπέχοντος ἀπὸ τῆς οἰκίας ἔπεμψεν φίλους ὁ ἑκατοντάρχης λέγων αὐτῶ, κύριε, μὴ σκύλλου, οὐ γὰρ ἱκανός εἰμι ἵνα ὑπὸ τὴν στέγην μου εἰσέλθῃς·
口語訳聖書
そこで、イエスは彼らと連れだってお出かけになった。ところが、その家からほど遠くないあたり(ἀπέχω)までこられたとき、百卒長は友だちを送ってイエスに言わせた、「主よ、どうぞ、ご足労くださいませんように。わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。

ピリピ4:18
ἀπέχω δὲ πάντα καὶ περισσεύω· πεπλήρωμαι δεξάμενος παρὰ ἐπαφροδίτου τὰ παρ᾽ ὑμῶν, ὀσμὴν εὐωδίας, θυσίαν δεκτήν, εὐάρεστον τῶ θεῶ.
口語訳聖書
わたしは、すべての物を受けてあり余るほどである(ἀπέχω)。エパフロデトから、あなたがたの贈り物をいただいて、飽き足りている。それは、かんばしいかおりであり、神の喜んで受けて下さる供え物である。

Ⅰテサロニケ4:3
τοῦτο γάρ ἐστιν θέλημα τοῦ θεοῦ, ὁ ἁγιασμὸς ὑμῶν, ἀπέχεσθαι ὑμᾶς ἀπὸ τῆς πορνείας,
口語訳聖書
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み(ἀπέχω)、 

Ⅰテモテ4:3
κωλυόντων γαμεῖν, ἀπέχεσθαι βρωμάτων ἃ ὁ θεὸς ἔκτισεν εἰς μετάλημψιν μετὰ εὐχαριστίας τοῖς πιστοῖς καὶ ἐπεγνωκόσι τὴν ἀλήθειαν.
口語訳聖書
これらの偽り者どもは、結婚を禁じたり(ἀπέχω)、食物を断つことを命じたりする。しかし食物は、信仰があり真理を認める者が、感謝して受けるようにと、神の造られたものである。