G1485 ἔθος

キーワードを入力
Generic selectors
完全一致
タイトルから
記事本文から
Post Type Selectors
カテゴリーで絞込み
Alpha
Beta
Delta
Epsilon
Gamma
ギリシャ語辞典A

G1485 ἔθος エとㇲ ethos {eth‘-os} 習慣

〔品詞〕名詞、中性
〔語源〕
〔意味〕習慣、しきたり、慣例
〔使用頻度〕12回

≪新約聖書使用聖句索引ἔθος≫

ἔθος (12回) ルカ1:9; 2:42; 22:39 ヨハネ19:40 使徒6:14; 15:1; 16:21; 21:21; 25:16; 26:3; 28:17 へブル10:25

ルカ1:9
κατὰ τὸ ἔθος τῆς ἱερατείας ἔλαχε τοῦ θυμιᾶσαι εἰσελθὼν εἰς τὸν ναὸν τοῦ κυρίου,
口語訳聖書
祭司職の慣例(ἔθος)に従ってくじを引いたところ、主の聖所にはいって香をたくことになった。

ルカ2:42
καὶ ὅτε ἐγένετο ἐτῶν δώδεκα, ἀναβαινόντων αὐτῶν κατὰ τὸ ἔθος τῆς ἑορτῆς
口語訳聖書
イエスが十二歳になった時も、慣例(ἔθος)に従って祭のために上京した。

ルカ22:39
καὶ ἐξελθὼν ἐπορεύθη κατὰ τὸ ἔθος εἰς τὸ ὄρος τῶν ἐλαιῶν· ἠκολούθησαν δὲ αὐτῶ καὶ οἱ μαθηταί.
口語訳聖書
イエスは出て、いつものように(ἔθος)オリブ山に行かれると、弟子たちも従って行った。

ヨハネ19:40
ἔλαβον οὗν τὸ σῶμα τοῦ ἰησοῦ καὶ ἔδησαν αὐτὸ ὀθονίοις μετὰ τῶν ἀρωμάτων, καθὼς ἔθος ἐστὶν τοῖς ἰουδαίοις ἐνταφιάζειν.
口語訳聖書
彼らは、イエスの死体を取りおろし、ユダヤ人の埋葬の習慣(ἔθος)にしたがって、香料を入れて亜麻布で巻いた。

使徒6:14
ἀκηκόαμεν γὰρ αὐτοῦ λέγοντος ὅτι ἰησοῦς ὁ ναζωραῖος οὖτος καταλύσει τὸν τόπον τοῦτον καὶ ἀλλάξει τὰ ἔθη ἃ παρέδωκεν ἡμῖν μωϊσῆς.
口語訳聖書
『あのナザレ人イエスは、この聖所を打ちこわし、モーセがわたしたちに伝えた慣例(ἔθος)を変えてしまうだろう』などと、彼が言うのを、わたしたちは聞きました」。

使徒15:1
καί τινες κατελθόντες ἀπὸ τῆς ἰουδαίας ἐδίδασκον τοὺς ἀδελφοὺς ὅτι ἐὰν μὴ περιτμηθῆτε τῶ ἔθει τῶ μωϊσέως, οὐ δύνασθε σωθῆναι.
口語訳聖書
さて、ある人たちがユダヤから下ってきて、兄弟たちに「あなたがたも、モーセの慣例(ἔθος)にしたがって割礼を受けなければ、救われない」と、説いていた。

使徒16:21
καὶ καταγγέλλουσιν ἔθη ἃ οὐκ ἔξεστιν ἡμῖν παραδέχεσθαι οὐδὲ ποιεῖν ῥωμαίοις οὗσιν.
口語訳聖書
わたしたちローマ人が、採用も実行もしてはならない風習(ἔθος)を宣伝しているのです」。

使徒21:21
κατηχήθησαν δὲ περὶ σοῦ ὅτι ἀποστασίαν διδάσκεις ἀπὸ μωϊσέως τοὺς κατὰ τὰ ἔθνη πάντας ἰουδαίους, λέγων μὴ περιτέμνειν αὐτοὺς τὰ τέκνα μηδὲ τοῖς ἔθεσιν περιπατεῖν.
口語訳聖書
ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例(ἔθος)にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。

使徒25:16
πρὸς οὓς ἀπεκρίθην ὅτι οὐκ ἔστιν ἔθος ῥωμαίοις χαρίζεσθαί τινα ἄνθρωπον πρὶν ἢ ὁ κατηγορούμενος κατὰ πρόσωπον ἔχοι τοὺς κατηγόρους τόπον τε ἀπολογίας λάβοι περὶ τοῦ ἐγκλήματος.
口語訳聖書
そこでわたしは、彼らに答えた、『訴えられた者が、訴えた者の前に立って、告訴に対し弁明する機会を与えられない前に、その人を見放してしまうのは、ローマ人の慣例(ἔθος)にはないことである』。

使徒26:3
μάλιστα γνώστην ὄντα σε πάντων τῶν κατὰ ἰουδαίους ἐθῶν τε καὶ ζητημάτων· διὸ δέομαι μακροθύμως ἀκοῦσαί μου.
口語訳聖書
あなたは、ユダヤ人のあらゆる慣例(ἔθος)や問題を、よく知り抜いておられるかたですから、わたしの申すことを、寛大なお心で聞いていただきたいのです。

使徒28:17
ἐγένετο δὲ μετὰ ἡμέρας τρεῖς συγκαλέσασθαι αὐτὸν τοὺς ὄντας τῶν ἰουδαίων πρώτους· συνελθόντων δὲ αὐτῶν ἔλεγεν πρὸς αὐτούς, ἐγώ, ἄνδρες ἀδελφοί, οὐδὲν ἐναντίον ποιήσας τῶ λαῶ ἢ τοῖς ἔθεσι τοῖς πατρῴοις δέσμιος ἐξ ἱεροσολύμων παρεδόθην εἰς τὰς χεῖρας τῶν ῥωμαίων,
口語訳聖書
三日たってから、パウロは、重立ったユダヤ人たちを招いた。みんなの者が集まったとき、彼らに言った、「兄弟たちよ、わたしは、わが国民に対しても、あるいは先祖伝来の慣例(ἔθος)に対しても、何一つそむく行為がなかったのに、エルサレムで囚人としてローマ人たちの手に引き渡された。

へブル10:25
μὴ ἐγκαταλείποντες τὴν ἐπισυναγωγὴν ἑαυτῶν, καθὼς ἔθος τισίν, ἀλλὰ παρακαλοῦντες, καὶ τοσούτῳ μᾶλλον ὅσῳ βλέπετε ἐγγίζουσαν τὴν ἡμέραν.
口語訳聖書
ある人たちがいつもしているように(ἔθος)、集会をやめることはしないで互に励まし、かの日が近づいているのを見て、ますます、そうしようではないか。