G1397 δουλεία ドゥーれイアー douleia {doo-li‘-ah} 奴隷となった者
〔品詞〕名詞、女性形
〔語源〕「δουλεύω仕える、奴隷となる」
〔意味〕奴隷の身分、奴隷状態、隷属、苦役、束縛、なわめ
〔使用頻度〕5回
≪新約聖書使用聖句索引δουλεία≫
δουλεία (5回) ガラテヤ4:24; 5:1 へブル2:15 ロマ8:15,21
ガラテヤ4:24
ἅτινά ἐστιν ἀλληγορούμενα· αὖται γάρ εἰσιν δύο διαθῆκαι, μία μὲν ἀπὸ ὄρους σινᾶ, εἰς δουλείαν γεννῶσα, ἥτις ἐστὶν ἁγάρ.
口語訳聖書
さて、この物語は比喩としてみられる。すなわち、この女たちは二つの契約をさす。そのひとりはシナイ山から出て、奴隷となる者(δουλεία)を産む。ハガルがそれである。
ガラテヤ5:1
τῇ ἐλευθερίᾳ ἡμᾶς χριστὸς ἠλευθέρωσεν· στήκετε οὗν καὶ μὴ πάλιν ζυγῶ δουλείας ἐνέχεσθε.
口語訳聖書
自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれては(δουλεία)ならない。
ヘブル2:15
καὶ ἀπαλλάξῃ τούτους, ὅσοι φόβῳ θανάτου διὰ παντὸς τοῦ ζῆν ἔνοχοι ἦσαν δουλείας.
口語訳聖書
死の恐怖のために一生涯、奴隷となっていた者たちを(δουλεία)、解き放つためである。
ロマ8:15
οὐ γὰρ ἐλάβετε πνεῦμα δουλείας πάλιν εἰς φόβον, ἀλλὰ ἐλάβετε πνεῦμα υἱοθεσίας, ἐν ᾧ κράζομεν, αββα ὁ πατήρ·
口語訳聖書
あなたがたは再び恐れをいだかせる奴隷(δουλεία)の霊を受けたのではなく、子たる身分を授ける霊を受けたのである。その霊によって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼ぶのである。
ロマ8:21
ὅτι καὶ αὐτὴ ἡ κτίσις ἐλευθερωθήσεται ἀπὸ τῆς δουλείας τῆς φθορᾶς εἰς τὴν ἐλευθερίαν τῆς δόξης τῶν τέκνων τοῦ θεοῦ.
口語訳聖書
かつ、被造物自身にも、滅びのなわめ(δουλεία)から解放されて、神の子たちの栄光の自由に入る望みが残されているからである。