G1375 διωγμός ディオーグモス diōgmos {dee-ogue-mos‘} 迫害
〔品詞〕名詞、男性形
〔語源〕「διώκω追う、追跡する、迫害する」
〔意味〕迫害、きびしい追求、追跡
〔使用頻度〕10回
≪新約聖書使用聖句索引διωγμός≫
διωγμός (10回) マタイ13:21 マルコ4:17; 10:30 使徒8:1; 13:50 ロマ8:35 Ⅱコリント12:10 Ⅱテサロニケ1:4; 3:10,11
マタイ13:21
οὐκ ἔχει δὲ ῥίζαν ἐν ἑαυτῶ ἀλλὰ πρόσκαιρός ἐστιν, γενομένης δὲ θλίψεως ἢ διωγμοῦ διὰ τὸν λόγον εὐθὺς σκανδαλίζεται.
口語訳聖書
その中に根がないので、しばらく続くだけであって、御言のために困難や迫害(διωγμός)が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
マルコ4:17
καὶ οὐκ ἔχουσιν ῥίζαν ἐν ἑαυτοῖς ἀλλὰ πρόσκαιροί εἰσιν· εἶτα γενομένης θλίψεως ἢ διωγμοῦ διὰ τὸν λόγον εὐθὺς σκανδαλίζονται.
口語訳聖書
自分の中に根がないので、しばらく続くだけである。そののち、御言のために困難や迫害(διωγμός)が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
マルコ10:30
ἐὰν μὴ λάβῃ ἑκατονταπλασίονα νῦν ἐν τῶ καιρῶ τούτῳ οἰκίας καὶ ἀδελφοὺς καὶ ἀδελφὰς καὶ μητέρας καὶ τέκνα καὶ ἀγροὺς μετὰ διωγμῶν, καὶ ἐν τῶ αἰῶνι τῶ ἐρχομένῳ ζωὴν αἰώνιον.
口語訳聖書
必ずその百倍を受ける。すなわち、今この時代では家、兄弟、姉妹、母、子および畑を迫害(διωγμός)と共に受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受ける。
使徒8:1
σαῦλος δὲ ἦν συνευδοκῶν τῇ ἀναιρέσει αὐτοῦ. ἐγένετο δὲ ἐν ἐκείνῃ τῇ ἡμέρᾳ διωγμὸς μέγας ἐπὶ τὴν ἐκκλησίαν τὴν ἐν ἱεροσολύμοις· πάντες δὲ διεσπάρησαν κατὰ τὰς χώρας τῆς ἰουδαίας καὶ σαμαρείας πλὴν τῶν ἀποστόλων.
口語訳聖書
サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。その日、エルサレムの教会に対して大迫害(διωγμός)が起り、使徒以外の者はことごとく、ユダヤとサマリヤとの地方に散らされて行った。
使徒13:50
οἱ δὲ ἰουδαῖοι παρώτρυναν τὰς σεβομένας γυναῖκας τὰς εὐσχήμονας καὶ τοὺς πρώτους τῆς πόλεως καὶ ἐπήγειραν διωγμὸν ἐπὶ τὸν παῦλον καὶ βαρναβᾶν, καὶ ἐξέβαλον αὐτοὺς ἀπὸ τῶν ὁρίων αὐτῶν.
口語訳聖書
ところが、ユダヤ人たちは、信心深い貴婦人たちや町の有力者たちを煽動して、パウロとバルナバを迫害(διωγμός)させ、ふたりをその地方から追い出させた。
ロマ8:35
τίς ἡμᾶς χωρίσει ἀπὸ τῆς ἀγάπης τοῦ χριστοῦ; θλῖψις ἢ στενοχωρία ἢ διωγμὸς ἢ λιμὸς ἢ γυμνότης ἢ κίνδυνος ἢ μάχαιρα;
口語訳聖書
だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。患難か、苦悩か、迫害か(διωγμός)、飢えか、裸か、危難か、剣か。
Ⅱコリント12:10
διὸ εὐδοκῶ ἐν ἀσθενείαις, ἐν ὕβρεσιν, ἐν ἀνάγκαις, ἐν διωγμοῖς καὶ στενοχωρίαις, ὑπὲρ χριστοῦ· ὅταν γὰρ ἀσθενῶ, τότε δυνατός εἰμι.
口語訳聖書
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と(διωγμός)、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。
Ⅱテサロニケ1:4
ὥστε αὐτοὺς ἡμᾶς ἐν ὑμῖν ἐγκαυχᾶσθαι ἐν ταῖς ἐκκλησίαις τοῦ θεοῦ ὑπὲρ τῆς ὑπομονῆς ὑμῶν καὶ πίστεως ἐν πᾶσιν τοῖς διωγμοῖς ὑμῶν καὶ ταῖς θλίψεσιν αἷς ἀνέχεσθε,
口語訳聖書
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害(διωγμός)と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがたを誇としている。
Ⅱテモテ3:11
τοῖς διωγμοῖς, τοῖς παθήμασιν, οἷά μοι ἐγένετο ἐν ἀντιοχείᾳ, ἐν ἰκονίῳ, ἐν λύστροις, οἵους διωγμοὺς ὑπήνεγκα· καὶ ἐκ πάντων με ἐρρύσατο ὁ κύριος.
口語訳聖書
それから、わたしがアンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた数々の迫害(διωγμός)、苦難に、よくも続いてきてくれた。そのひどい迫害(διωγμός)にわたしは耐えてきたが、主はそれらいっさいのことから、救い出して下さったのである。