G1342 δίκαιος ディカイオス dikaios {dik‘-ah-yos} 正しい
〔品詞〕形容詞
〔語源〕「δίκη正義」
〔意味〕正しい、義しい、公正な、正当な、適正な、義人、罪のない、潔白な
〔使用頻度〕79回
≪新約聖書使用聖句索引δίκαιος≫
δίκαιος (79回) マタイ1:19; 5:45; 9:13; 10:4113:17,43,49; 20:4; 23:28,29,35; 25:37,46; 27:19 マルコ2:17; 6:20 ルカ1:6,17; 2:25; 5:32; 12:57; 14:14; 15:7; 18:9; 20:20; 23:47,50 ヨハネ5:30; 7:24; 17:25 使徒3:14; 4:19; 7:52; 10:22; 22:14; 24:15 ロマ1:17; 2:13; 3:10,26; 5:7,19; 7:12 ガラテヤ3:11 エペソ6:1 ピリピ1:7; 4:8 コロサイ4:1 Ⅱテサロニケ1:5 Ⅰテモテ1:9 Ⅱテモテ1:8 テトス1:8 へブル10:38; 11:4; 12:23 ヤコブ5:6,16 Ⅰペテロ3:12,18; 4:18 Ⅱペテロ1:13; 2:8 Ⅰヨハネ1:9; 2:1,29; 3:7,12 黙示16:5,7; 19:2; 22:11
マタイ1:19
᾽Ιωσὴφ δὲ ὁ ἀνὴρ αὐτῆς, δίκαιος ὢν καὶ μὴ θέλων αὐτὴν δειγματίσαι, ἐβουλήθη λάθρᾳ ἀπολῦσαι αὐτήν.
口語訳聖書
夫ヨセフは正しい人(δίκαιος)であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。
マタイ5:45
ὅπως γένησθε υἱοὶ τοῦ πατρὸς ὑμῶν τοῦ ἐν οὐρανοῖς, ὅτι τὸν ἥλιον αὐτοῦ ἀνατέλλει ἐπὶ πονηροὺς καὶ ἀγαθοὺς καὶ βρέχει ἐπὶ δικαίους καὶ ἀδίκους.
口語訳聖書
こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者(δίκαιος)にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。
マタイ9:13
πορευθέντες δὲ μάθετε τί ἐστιν, ῎Ελεος θέλω καὶ οὐ θυσίαν οὐ γὰρ ἦλθον καλέσαι δικαίους ἀλλὰ ἁμαρτωλούς.
口語訳聖書
『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か、学んできなさい。わたしがきたのは、義人(δίκαιος)を招くためではなく、罪人を招くためである」。
マタイ10:41
ὁ δεχόμενος προφήτην εἰς ὄνομα προφήτου μισθὸν προφήτου λήμψεται, καὶ ὁ δεχόμενος δίκαιον εἰς ὄνομα δικαίου μισθὸν δικαίου λήμψεται.
口語訳聖書
預言者の名のゆえに預言者を受けいれる者は、預言者の報いを受け、義人(δίκαιος)の名のゆえに義人(δίκαιος)を受けいれる者は、義人(δίκαιος)の報いを受けるであろう。
マタイ13:17
ἀμὴν γὰρ λέγω ὑμῖν ὅτι πολλοὶ προφῆται καὶ δίκαιοι ἐπεθύμησαν ἰδεῖν ἃ βλέπετε καὶ οὐκ εἶδαν, καὶ ἀκοῦσαι ἃ ἀκούετε καὶ οὐκ ἤκουσαν.
口語訳聖書
あなたがたによく言っておく。多くの預言者や義人(δίκαιος)は、あなたがたの見ていることを見ようと熱心に願ったが、見る
マタイ13:43
τότε οἱ δίκαιοι ἐκλάμψουσιν ὡς ὁ ἥλιος ἐν τῇ βασιλείᾳ τοῦ πατρὸς αὐτῶν. ὁ ἔχων ὦτα ἀκουέτω.
口語訳聖書
そのとき、義人たち(δίκαιος)は彼らの父の御国で、太陽のように輝きわたるであろう。耳のある者は聞くがよい。
マタイ13:49
οὕτως ἔσται ἐν τῇ συντελείᾳ τοῦ αἰῶνος· ἐξελεύσονται οἱ ἄγγελοι καὶ ἀφοριοῦσιν τοὺς πονηροὺς ἐκ μέσου τῶν δικαίων
口語訳聖書
世の終りにも、そのとおりになるであろう。すなわち、御使たちがきて、義人(δίκαιος)のうちから悪人をえり分け、
マタイ20:4
καὶ ἐκείνοις εἶπεν, ὑπάγετε καὶ ὑμεῖς εἰς τὸν ἀμπελῶνα, καὶ ὃ ἐὰν ᾖ δίκαιον δώσω ὑμῖν.
口語訳聖書
そして、その人たちに言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい。相当な(δίκαιος)賃銀を払うから』。
マタイ23:28
οὕτως καὶ ὑμεῖς ἔξωθεν μὲν φαίνεσθε τοῖς ἀνθρώποις δίκαιοι, ἔσωθεν δέ ἐστε μεστοὶ ὑποκρίσεως καὶ ἀνομίας.
口語訳聖書
このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが(δίκαιος)、内側は偽善と不法とでいっぱいである。
マタイ23:29
οὐαὶ ὑμῖν, γραμματεῖς καὶ φαρισαῖοι ὑποκριταί, ὅτι οἰκοδομεῖτε τοὺς τάφους τῶν προφητῶν καὶ κοσμεῖτε τὰ μνημεῖα τῶν δικαίων,
口語訳聖書
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは預言者の墓を建て、義人(δίκαιος)の碑を飾り立てて、こう言っている、
マタイ23:35
ὅπως ἔλθῃ ἐφ᾽ ὑμᾶς πᾶν αἷμα δίκαιον ἐκχυννόμενον ἐπὶ τῆς γῆς ἀπὸ τοῦ αἵματος ἅβελ τοῦ δικαίου ἕως τοῦ αἵματος ζαχαρίου υἱοῦ βαραχίου, ὃν ἐφονεύσατε μεταξὺ τοῦ ναοῦ καὶ τοῦ θυσιαστηρίου.
口語訳聖書
こうして義人(δίκαιος)アベルの血から、聖所と祭壇との間であなたがたが殺したバラキヤの子ザカリヤの血に至るまで、地上に流された義人(δίκαιος)の血の報いが、ことごとくあなたがたに及ぶであろう。
マタイ25:37
τότε ἀποκριθήσονται αὐτῶ οἱ δίκαιοι λέγοντες, κύριε, πότε σε εἴδομεν πεινῶντα καὶ ἐθρέψαμεν, ἢ διψῶντα καὶ ἐποτίσαμεν;
口語訳聖書
そのとき、正しい者たち(δίκαιος)は答えて言うであろう、『主よ、いつ、わたしたちは、あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、かわいているのを見て飲ませましたか。
マタイ25:46
καὶ ἀπελεύσονται οὖτοι εἰς κόλασιν αἰώνιον, οἱ δὲ δίκαιοι εἰς ζωὴν αἰώνιον.
口語訳聖書
そして彼らは永遠の刑罰を受け、正しい者(δίκαιος)は永遠の生命に入るであろう」。
マタイ27:19
καθημένου δὲ αὐτοῦ ἐπὶ τοῦ βήματος ἀπέστειλεν πρὸς αὐτὸν ἡ γυνὴ αὐτοῦ λέγουσα, μηδὲν σοὶ καὶ τῶ δικαίῳ ἐκείνῳ, πολλὰ γὰρ ἔπαθον σήμερον κατ᾽ ὄναρ δι᾽ αὐτόν.
口語訳聖書
また、ピラトが裁判の席についていたとき、その妻が人を彼のもとにつかわして、「あの義人(δίκαιος)には関係しないでください。わたしはきょう夢で、あの人のためにさんざん苦しみましたから」と言わせた。
マル2:17
καὶ ἀκούσας ὁ ἰησοῦς λέγει αὐτοῖς [ὅτι] οὐ χρείαν ἔχουσιν οἱ ἰσχύοντες ἰατροῦ ἀλλ᾽ οἱ κακῶς ἔχοντες· οὐκ ἦλθον καλέσαι δικαίους ἀλλὰ ἁμαρτωλούς.
口語訳聖書
イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。わたしがきたのは、義人(δίκαιος)を招くためではなく、罪人を招くためである」。
マルコ6:20
ὁ γὰρ ἡρῴδης ἐφοβεῖτο τὸν ἰωάννην, εἰδὼς αὐτὸν ἄνδρα δίκαιον καὶ ἅγιον, καὶ συνετήρει αὐτόν, καὶ ἀκούσας αὐτοῦ πολλὰ ἠπόρει, καὶ ἡδέως αὐτοῦ ἤκουεν.
口語訳聖書
それはヘロデが、ヨハネは正しくて(δίκαιος)聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。
ルカ1:6
ἦσαν δὲ δίκαιοι ἀμφότεροι ἐναντίον τοῦ θεοῦ, πορευόμενοι ἐν πάσαις ταῖς ἐντολαῖς καὶ δικαιώμασιν τοῦ κυρίου ἄμεμπτοι.
口語訳聖書
ふたりとも神のみまえに正しい人(δίκαιος)であって、主の戒めと定めとを、みな落度なく行っていた。
ルカ1:17
καὶ αὐτὸς προελεύσεται ἐνώπιον αὐτοῦ ἐν πνεύματι καὶ δυνάμει ἠλίου, ἐπιστρέψαι καρδίας πατέρων ἐπὶ τέκνα καὶ ἀπειθεῖς ἐν φρονήσει δικαίων, ἑτοιμάσαι κυρίῳ λαὸν κατεσκευασμένον.
口語訳聖書
彼はエリヤの霊と力とをもって、みまえに先立って行き、父の心を子に向けさせ、逆らう者に義人(δίκαιος)の思いを持たせて、整えられた民を主に備えるであろう」。
ルカ2:25
καὶ ἰδοὺ ἄνθρωπος ἦν ἐν ἰερουσαλὴμ ᾧ ὄνομα συμεών, καὶ ὁ ἄνθρωπος οὖτος δίκαιος καὶ εὐλαβής, προσδεχόμενος παράκλησιν τοῦ ἰσραήλ, καὶ πνεῦμα ἦν ἅγιον ἐπ᾽ αὐτόν·
口語訳聖書
その時、エルサレムにシメオンという名の人がいた。この人は正しい(δίκαιος)信仰深い人で、イスラエルの慰められるのを待ち望んでいた。また聖霊が彼に宿っていた。
ルカ5:32
οὐκ ἐλήλυθα καλέσαι δικαίους ἀλλὰ ἁμαρτωλοὺς εἰς μετάνοιαν.
口語訳聖書
わたしがきたのは、義人(δίκαιος)を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
ルカ12:57
τί δὲ καὶ ἀφ᾽ ἑαυτῶν οὐ κρίνετε τὸ δίκαιον;
口語訳聖書
また、あなたがたは、なぜ正しいこと(δίκαιος)を自分で判断しないのか。
ルカ14:14
καὶ μακάριος ἔσῃ, ὅτι οὐκ ἔχουσιν ἀνταποδοῦναί σοι, ἀνταποδοθήσεται γάρ σοι ἐν τῇ ἀναστάσει τῶν δικαίων.
口語訳聖書
そうすれば、彼らは返礼ができないから、あなたはさいわいになるであろう。正しい人々(δίκαιος)の復活の際には、あなたは報いられるであろう」。
ルカ15:7
λέγω ὑμῖν ὅτι οὕτως χαρὰ ἐν τῶ οὐρανῶ ἔσται ἐπὶ ἑνὶ ἁμαρτωλῶ μετανοοῦντι ἢ ἐπὶ ἐνενήκοντα ἐννέα δικαίοις οἵτινες οὐ χρείαν ἔχουσιν μετανοίας.
口語訳聖書
よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人(δίκαιος)のためにもまさる大きいよろこびが、天にあるであろう。
ルカ18:9
εἶπεν δὲ καὶ πρός τινας τοὺς πεποιθότας ἐφ᾽ ἑαυτοῖς ὅτι εἰσὶν δίκαιοι καὶ ἐξουθενοῦντας τοὺς λοιποὺς τὴν παραβολὴν ταύτην·
口語訳聖書
自分を義人(δίκαιος)だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。
ルカ20:20
καὶ παρατηρήσαντες ἀπέστειλαν ἐγκαθέτους ὑποκρινομένους ἑαυτοὺς δικαίους εἶναι, ἵνα ἐπιλάβωνται αὐτοῦ λόγου, ὥστε παραδοῦναι αὐτὸν τῇ ἀρχῇ καὶ τῇ ἐξουσίᾳ τοῦ ἡγεμόνος.
口語訳聖書
そこで、彼らは機会をうかがい、義人(δίκαιος)を装うまわし者どもを送って、イエスを総督の支配と権威とに引き渡すため、その言葉じりを捕えさせようとした。
ルカ23:47
ἰδὼν δὲ ὁ ἑκατοντάρχης τὸ γενόμενον ἐδόξαζεν τὸν θεὸν λέγων, ὄντως ὁ ἄνθρωπος οὖτος δίκαιος ἦν.
口語訳聖書
百卒長はこの有様を見て、神をあがめ、「ほんとうに、この人は正しい人(δίκαιος)であった」と言った。
ルカ23:50
καὶ ἰδοὺ ἀνὴρ ὀνόματι ἰωσὴφ βουλευτὴς ὑπάρχων [καὶ] ἀνὴρ ἀγαθὸς καὶ δίκαιος
口語訳聖書
ここに、ヨセフという議員がいたが、善良で正しい人(δίκαιος)であった。
ヨハネ5:30
οὐ δύναμαι ἐγὼ ποιεῖν ἀπ᾽ ἐμαυτοῦ οὐδέν· καθὼς ἀκούω κρίνω, καὶ ἡ κρίσις ἡ ἐμὴ δικαία ἐστίν, ὅτι οὐ ζητῶ τὸ θέλημα τὸ ἐμὸν ἀλλὰ τὸ θέλημα τοῦ πέμψαντός με.
口語訳聖書
わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい(δίκαιος)。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。
ヨハネ7:24
μὴ κρίνετε κατ᾽ ὄψιν, ἀλλὰ τὴν δικαίαν κρίσιν κρίνετε
口語訳聖書
うわべで人をさばかないで、正しい(δίκαιος)さばきをするがよい」。
ヨハネ17:25
πάτερ δίκαιε, καὶ ὁ κόσμος σε οὐκ ἔγνω, ἐγὼ δέ σε ἔγνων, καὶ οὖτοι ἔγνωσαν ὅτι σύ με ἀπέστειλας,
口語訳聖書
正しい(δίκαιος)父よ、この世はあなたを知っていません。しかし、わたしはあなたを知り、また彼らも、あなたがわたしをおつかわしになったことを知っています。
使徒3:14
ὑμεῖς δὲ τὸν ἅγιον καὶ δίκαιον ἠρνήσασθε, καὶ ᾐτήσασθε ἄνδρα φονέα χαρισθῆναι ὑμῖν,
口語訳聖書
あなたがたは、この聖なる正しいかた(δίκαιος)を拒んで、人殺しの男をゆるすように要求し、
使徒4:19
ὁ δὲ πέτρος καὶ ἰωάννης ἀποκριθέντες εἶπον πρὸς αὐτούς, εἰ δίκαιόν ἐστιν ἐνώπιον τοῦ θεοῦ ὑμῶν ἀκούειν μᾶλλον ἢ τοῦ θεοῦ, κρίνατε,
口語訳聖書
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいか(δίκαιος)どうか、判断してもらいたい。
使徒7:52
τίνα τῶν προφητῶν οὐκ ἐδίωξαν οἱ πατέρες ὑμῶν; καὶ ἀπέκτειναν τοὺς προκαταγγείλαντας περὶ τῆς ἐλεύσεως τοῦ δικαίου οὖ νῦν ὑμεῖς προδόται καὶ φονεῖς ἐγένεσθε,
新共同訳聖書
いったい、あなたがたの先祖が迫害しなかった預言者が、一人でもいたでしょうか。彼らは、正しい方(δίκαιος)が来られることを預言した人々を殺しました。そして今や、あなたがたがその方を裏切る者、殺す者となった。
使徒10:22
οἱ δὲ εἶπαν, κορνήλιος ἑκατοντάρχης, ἀνὴρ δίκαιος καὶ φοβούμενος τὸν θεὸν μαρτυρούμενός τε ὑπὸ ὅλου τοῦ ἔθνους τῶν ἰουδαίων, ἐχρηματίσθη ὑπὸ ἀγγέλου ἁγίου μεταπέμψασθαί σε εἰς τὸν οἶκον αὐτοῦ καὶ ἀκοῦσαι ῥήματα παρὰ σοῦ.
口語訳聖書
彼らは答えた、「正しい人(δίκαιος)で、神を敬い、ユダヤの全国民に好感を持たれている百卒長コルネリオが、あなたを家に招いてお話を伺うようにとのお告げを、聖なる御使から受けましたので、参りました」。
使徒22:14
ὁ δὲ εἶπεν, ὁ θεὸς τῶν πατέρων ἡμῶν προεχειρίσατό σε γνῶναι τὸ θέλημα αὐτοῦ καὶ ἰδεῖν τὸν δίκαιον καὶ ἀκοῦσαι φωνὴν ἐκ τοῦ στόματος αὐτοῦ,
口語訳聖書
彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人(δίκαιος)を見させ、その口から声をお聞かせになった。
使徒24:15
ἐλπίδα ἔχων εἰς τὸν θεόν, ἣν καὶ αὐτοὶ οὖτοι προσδέχονται, ἀνάστασιν μέλλειν ἔσεσθαι δικαίων τε καὶ ἀδίκων.
口語訳聖書
また、正しい者(δίκαιος)も正しくない者も、やがてよみがえるとの希望を、神を仰いでいだいているものです。この希望は、彼ら自身も持っているのです。
ロマ1:17
δικαιοσύνη γὰρ θεοῦ ἐν αὐτῶ ἀποκαλύπτεται ἐκ πίστεως εἰς πίστιν, καθὼς γέγραπται, ὁ δὲ δίκαιος ἐκ πίστεως ζήσεται.
口語訳聖書
神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人(δίκαιος)は生きる」と書いてあるとおりである。
ロマ2:13
οὐ γὰρ οἱ ἀκροαταὶ νόμου δίκαιοι παρὰ [τῶ] θεῶ, ἀλλ᾽ οἱ ποιηταὶ νόμου δικαιωθήσονται.
口語訳聖書
ぜなら、律法を聞く者が、神の前に義なるもの(δίκαιος)ではなく、律法を行う者が、義とされるからである。
ロマ3:10
καθὼς γέγραπται ὅτι οὐκ ἔστιν δίκαιος οὐδὲ εἷς,
口語訳聖書
次のように書いてある、/「義人(δίκαιος)はいない、ひとりもいない。
ロマ3:26
ἐν τῇ ἀνοχῇ τοῦ θεοῦ, πρὸς τὴν ἔνδειξιν τῆς δικαιοσύνης αὐτοῦ ἐν τῶ νῦν καιρῶ, εἰς τὸ εἶναι αὐτὸν δίκαιον καὶ δικαιοῦντα τὸν ἐκ πίστεως ἰησοῦ.
口語訳聖書
それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義(δίκαιος)とされるのである。
ロマ5:7
μόλις γὰρ ὑπὲρ δικαίου τις ἀποθανεῖται· ὑπὲρ γὰρ τοῦ ἀγαθοῦ τάχα τις καὶ τολμᾷ ἀποθανεῖν·
口語訳聖書
正しい人(δίκαιος)のために死ぬ者は、ほとんどいないであろう。善人のためには、進んで死ぬ者もあるいはいるであろう。
ロマ5:19
ὥσπερ γὰρ διὰ τῆς παρακοῆς τοῦ ἑνὸς ἀνθρώπου ἁμαρτωλοὶ κατεστάθησαν οἱ πολλοί, οὕτως καὶ διὰ τῆς ὑπακοῆς τοῦ ἑνὸς δίκαιοι κατασταθήσονται οἱ πολλοί.
口語訳聖書
すなわち、ひとりの人の不従順によって、多くの人が罪人とされたと同じように、ひとりの従順によって、多くの人が義人(δίκαιος)とされるのである。
ロマ7:12
ὥστε ὁ μὲν νόμος ἅγιος, καὶ ἡ ἐντολὴ ἁγία καὶ δικαία καὶ ἀγαθή.
口語訳聖書
このようなわけで、律法そのものは聖なるものであり、戒めも聖であって、正しく(δίκαιος)、かつ善なるものである。
ガラテヤ3:11
ὅτι δὲ ἐν νόμῳ οὐδεὶς δικαιοῦται παρὰ τῶ θεῶ δῆλον, ὅτι ὁ δίκαιος ἐκ πίστεως ζήσεται·
口語訳聖書
そこで、律法によっては、神のみまえに義とされる者はひとりもないことが、明らかである。なぜなら、「信仰による義人(δίκαιος)は生きる」からである。
エペソ6:1
τὰ τέκνα, ὑπακούετε τοῖς γονεῦσιν ὑμῶν [ἐν κυρίῳ], τοῦτο γάρ ἐστιν δίκαιον.
口語訳聖書
子たる者よ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいこと(δίκαιος)である。
ピリピ1:7
καθώς ἐστιν δίκαιον ἐμοὶ τοῦτο φρονεῖν ὑπὲρ πάντων ὑμῶν, διὰ τὸ ἔχειν με ἐν τῇ καρδίᾳ ὑμᾶς, ἔν τε τοῖς δεσμοῖς μου καὶ ἐν τῇ ἀπολογίᾳ καὶ βεβαιώσει τοῦ εὐαγγελίου συγκοινωνούς μου τῆς χάριτος πάντας ὑμᾶς ὄντας.
口語訳聖書
わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である(δίκαιος)。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみな、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。
ピリピ4:8
τὸ λοιπόν, ἀδελφοί, ὅσα ἐστὶν ἀληθῆ, ὅσα σεμνά, ὅσα δίκαια, ὅσα ἁγνά, ὅσα προσφιλῆ, ὅσα εὔφημα, εἴ τις ἀρετὴ καὶ εἴ τις ἔπαινος, ταῦτα λογίζεσθε·
口語訳聖書
最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと(δίκαιος)、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳といわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。
コロサイ4:1
οἱ κύριοι, τὸ δίκαιον καὶ τὴν ἰσότητα τοῖς δούλοις παρέχεσθε, εἰδότες ὅτι καὶ ὑμεῖς ἔχετε κύριον ἐν οὐρανῶ.
口語訳聖書
主人たる者よ、僕を正しく(δίκαιος)公平に扱いなさい。あなたがたにも主が天にいますことが、わかっているのだから。
Ⅱテサロニケ1:5
ἔνδειγμα τῆς δικαίας κρίσεως τοῦ θεοῦ, εἰς τὸ καταξιωθῆναι ὑμᾶς τῆς βασιλείας τοῦ θεοῦ, ὑπὲρ ἧς καὶ πάσχετε,
口語訳聖書
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを(δίκαιος)、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。
Ⅰテモテ1:9
εἰδὼς τοῦτο, ὅτι δικαίῳ νόμος οὐ κεῖται, ἀνόμοις δὲ καὶ ἀνυποτάκτοις, ἀσεβέσι καὶ ἁμαρτωλοῖς, ἀνοσίοις καὶ βεβήλοις, πατρολῴαις καὶ μητρολῴαις, ἀνδροφόνοις,
口語訳聖書
すなわち、律法は正しい人(δίκαιος)のために定められたのではなく、不法な者と法に服さない者、不信心な者と罪ある者、神聖を汚す者と俗悪な者、父を殺す者と母を殺す者、人を殺す者、
Ⅱテモテ4:8
λοιπὸν ἀπόκειταί μοι ὁ τῆς δικαιοσύνης στέφανος, ὃν ἀποδώσει μοι ὁ κύριος ἐν ἐκείνῃ τῇ ἡμέρᾳ, ὁ δίκαιος κριτής, οὐ μόνον δὲ ἐμοὶ ἀλλὰ καὶ πᾶσι τοῖς ἠγαπηκόσι τὴν ἐπιφάνειαν αὐτοῦ.
口語訳聖書
今や、義の冠がわたしを待っているばかりである。かの日には、公平な(δίκαιος)審判者である主が、それを授けて下さるであろう。わたしばかりではなく、主の出現を心から待ち望んでいたすべての人にも授けて下さるであろう。
テトス1:8
ἀλλὰ φιλόξενον, φιλάγαθον, σώφρονα, δίκαιον, ὅσιον, ἐγκρατῆ,
口語訳聖書
かえって、旅人をもてなし、善を愛し、慎み深く、正しく(δίκαιος)、信仰深く、自制する者であり、
へブル10:38
ὁ δὲ δίκαιός μου ἐκ πίστεως ζήσεται, καὶ ἐὰν ὑποστείληται, οὐκ εὐδοκεῖ ἡ ψυχή μου ἐν αὐτῶ.
口語訳聖書
わが義人(δίκαιος)は、信仰によって生きる。もし信仰を捨てるなら、/わたしのたましいはこれを喜ばない」。
ヘブル11:4
πίστει πλείονα θυσίαν ἅβελ παρὰ κάϊν προσήνεγκεν τῶ θεῶ, δι᾽ ἧς ἐμαρτυρήθη εἶναι δίκαιος, μαρτυροῦντος ἐπὶ τοῖς δώροις αὐτοῦ τοῦ θεοῦ, καὶ δι᾽ αὐτῆς ἀποθανὼν ἔτι λαλεῖ.
口語訳聖書
信仰によって、アベルはカインよりもまさったいけにえを神にささげ、信仰によって義なる者(δίκαιος)と認められた。神が、彼の供え物をよしとされたからである。彼は死んだが、信仰によって今もなお語っている。
へブル12:23
καὶ ἐκκλησίᾳ πρωτοτόκων ἀπογεγραμμένων ἐν οὐρανοῖς, καὶ κριτῇ θεῶ πάντων, καὶ πνεύμασι δικαίων τετελειωμένων,
口語訳聖書
天に登録されている長子たちの教会、万民の審判者なる神、全うされた義人(δίκαιος)の霊、
ヤコブ5:6
κατεδικάσατε, ἐφονεύσατε τὸν δίκαιον οὐκ ἀντιτάσσεται ὑμῖν.
口語訳聖書
そして、義人(δίκαιος)を罪に定め、これを殺した。しかも彼は、あなたがたに抵抗しない。
ヤコブ5:16
ἐξομολογεῖσθε οὗν ἀλλήλοις τὰς ἁμαρτίας καὶ εὔχεσθε ὑπὲρ ἀλλήλων, ὅπως ἰαθῆτε. πολὺ ἰσχύει δέησις δικαίου ἐνεργουμένη.
口語訳聖書
だから、互に罪を告白し合い、また、いやされるようにお互のために祈りなさい。義人(δίκαιος)の祈は、大いに力があり、効果のあるものである。
Ⅰペテロ3:12
ὅτι ὀφθαλμοὶ κυρίου ἐπὶ δικαίους καὶ ὦτα αὐτοῦ εἰς δέησιν αὐτῶν, πρόσωπον δὲ κυρίου ἐπὶ ποιοῦντας κακά.
口語訳聖書
主の目は義人たち(δίκαιος)に注がれ、/主の耳は彼らの祈にかたむく。しかし主の御顔は、悪を行う者に対して向かう」。
Ⅰペテロ3:18
ὅτι καὶ χριστὸς ἅπαξ περὶ ἁμαρτιῶν ἔπαθεν, δίκαιος ὑπὲρ ἀδίκων, ἵνα ὑμᾶς προσαγάγῃ τῶ θεῶ, θανατωθεὶς μὲν σαρκὶ ζῳοποιηθεὶς δὲ πνεύματι·
口語訳聖書
キリストも、あなたがたを神に近づけようとして、自らは義なるかた(δίκαιος)であるのに、不義なる人々のために、ひとたび罪のゆえに死なれた。ただし、肉においては殺されたが、霊においては生かされたのである。
Ⅰペテロ4:18
καὶ εἰ ὁ δίκαιος μόλις σῴζεται, ὁ ἀσεβὴς καὶ ἁμαρτωλὸς ποῦ φανεῖται;
口語訳聖書
また義人(δίκαιος)でさえ、かろうじて救われるのだとすれば、不信なる者や罪人は、どうなるであろうか。
Ⅱペテロ1:13
δίκαιον δὲ ἡγοῦμαι, ἐφ᾽ ὅσον εἰμὶ ἐν τούτῳ τῶ σκηνώματι, διεγείρειν ὑμᾶς ἐν ὑπομνήσει,
口語訳聖書
わたしがこの幕屋にいる間、あなたがたに思い起させて、奮い立たせることが適当と(δίκαιος)思う。
Ⅱペテロ2:7
καὶ δίκαιον λὼτ καταπονούμενον ὑπὸ τῆς τῶν ἀθέσμων ἐν ἀσελγείᾳ ἀναστροφῆς ἐρρύσατο·
口語訳聖書
ただ、非道の者どもの放縦な行いによってなやまされていた義人(δίκαιος)ロトだけを救い出された。
Ⅱペテロ2:8
βλέμματι γὰρ καὶ ἀκοῇ ὁ δίκαιος ἐγκατοικῶν ἐν αὐτοῖς ἡμέραν ἐξ ἡμέρας ψυχὴν δικαίαν ἀνόμοις ἔργοις ἐβασάνιζεν·
口語訳聖書
(この義人(δίκαιος)は、彼らの間に住み、彼らの不法の行いを日々見聞きして、その正しい(δίκαιος)心を痛めていたのである。)
Ⅰヨハネ1:9
ἐὰν ὁμολογῶμεν τὰς ἁμαρτίας ἡμῶν, πιστός ἐστιν καὶ δίκαιος ἵνα ἀφῇ ἡμῖν τὰς ἁμαρτίας καὶ καθαρίσῃ ἡμᾶς ἀπὸ πάσης ἀδικίας.
口語訳聖書
もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかた(δίκαιος)であるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。
Ⅰヨハネ2:1
τεκνία μου, ταῦτα γράφω ὑμῖν ἵνα μὴ ἁμάρτητε. καὶ ἐάν τις ἁμάρτῃ, παράκλητον ἔχομεν πρὸς τὸν πατέρα, ἰησοῦν χριστὸν δίκαιον
口語訳聖書
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なる(δίκαιος)イエス・キリストがおられる。
Ⅰヨハネ2:29
ἐὰν εἰδῆτε ὅτι δίκαιός ἐστιν, γινώσκετε ὅτι καὶ πᾶς ὁ ποιῶν τὴν δικαιοσύνην ἐξ αὐτοῦ γεγέννηται.
口語訳聖書
彼の義なるかた(δίκαιος)であることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。
Ⅰヨハネ3:7
τεκνία, μηδεὶς πλανάτω ὑμᾶς· ὁ ποιῶν τὴν δικαιοσύνην δίκαιός ἐστιν, καθὼς ἐκεῖνος δίκαιός ἐστιν·
口語訳聖書
子たちよ。だれにも惑わされてはならない。彼が義人(δίκαιος)であると同様に、義を行う者は義人(δίκαιος)である。
Ⅰヨハネ3:12
οὐ καθὼς κάϊν ἐκ τοῦ πονηροῦ ἦν καὶ ἔσφαξεν τὸν ἀδελφὸν αὐτοῦ· καὶ χάριν τίνος ἔσφαξεν αὐτόν; ὅτι τὰ ἔργα αὐτοῦ πονηρὰ ἦν, τὰ δὲ τοῦ ἀδελφοῦ αὐτοῦ δίκαια.
口語訳聖書
カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかった(δίκαιος)からである。
黙示15:3
καὶ ᾄδουσιν τὴν ᾠδὴν μωϊσέως τοῦ δούλου τοῦ θεοῦ καὶ τὴν ᾠδὴν τοῦ ἀρνίου λέγοντες, μεγάλα καὶ θαυμαστὰ τὰ ἔργα σου, κύριε ὁ θεὸς ὁ παντοκράτωρ· δίκαιαι καὶ ἀληθιναὶ αἱ ὁδοί σου, ὁ βασιλεὺς τῶν ἐθνῶν.
口語訳聖書
彼らは、神の僕モーセの歌と小羊の歌とを歌って言った、「全能者にして主なる神よ。あなたのみわざは、大いなる、また驚くべきものであります。万民の王よ、あなたの道は正しく(δίκαιος)、かつ真実であります。
黙示16:5
καὶ ἤκουσα τοῦ ἀγγέλου τῶν ὑδάτων λέγοντος, δίκαιος εἶ, ὁ ὢν καὶ ὁ ἦν, ὁ ὅσιος, ὅτι ταῦτα ἔκρινας,
口語訳聖書
それから、水をつかさどる御使がこう言うのを、聞いた、「今いまし、昔いませる聖なる者よ。このようにお定めになったあなたは、正しいかた(δίκαιος)であります。
黙示16:7
καὶ ἤκουσα τοῦ θυσιαστηρίου λέγοντος, ναί, κύριε ὁ θεὸς ὁ παντοκράτωρ, ἀληθιναὶ καὶ δίκαιαι αἱ κρίσεις σου.
口語訳聖書
わたしはまた祭壇がこう言うのを聞いた、「全能者にして主なる神よ。しかり、あなたのさばきは真実で、かつ正しい(δίκαιος)さばきであります」。
黙示19:2
ὅτι ἀληθιναὶ καὶ δίκαιαι αἱ κρίσεις αὐτοῦ· ὅτι ἔκρινεν τὴν πόρνην τὴν μεγάλην ἥτις ἔφθειρεν τὴν γῆν ἐν τῇ πορνείᾳ αὐτῆς, καὶ ἐξεδίκησεν τὸ αἷμα τῶν δούλων αὐτοῦ ἐκ χειρὸς αὐτῆς.
口語訳聖書
そのさばきは、真実で正しい(δίκαιος)。神は、姦淫で地を汚した大淫婦をさばき、神の僕たちの血の報復を/彼女になさったからである」。
黙示22:11
ὁ ἀδικῶν ἀδικησάτω ἔτι, καὶ ὁ ῥυπαρὸς ῥυπανθήτω ἔτι, καὶ ὁ δίκαιος δικαιοσύνην ποιησάτω ἔτι, καὶ ὁ ἅγιος ἁγιασθήτω ἔτι.
口語訳聖書
不義な者はさらに不義を行い、汚れた者はさらに汚れたことを行い、義なる者(δίκαιος)はさらに義を行い、聖なる者はさらに聖なることを行うままにさせよ」。