G1124 γραφή グラふェー graphē {graf-ay‘} 聖書
〔品詞〕名詞、女性形
〔語源〕「βάσιςステップ、台」G939
〔意味〕書いたもの、書、手紙、文書、絵画、図書、聖書
〔使用頻度〕50回
≪新約聖書使用聖句索引γραφή≫
γραφή (50回) マタイ21:42; 22:29; 26:54,56 マルコ12:10,24; 14:49 ルカ4:21; 24:27,32,45 ヨハネ5:39; 7:38,42; 10:35; 13:18; 17:12; 19:24,28,36,37; 20:9 使徒1:16; 8:32,35; 17:2,11; 18:24 ロマ1:2; 4:3; 9:17; 10:11; 11:2; 15:4; 16:26 Ⅰコリント15:3,4 ガラテヤ3:8,22; 4:30 Ⅰテモテ5:18; 3:16 ヤコブ2:8,23 Ⅰペテロ2:6 Ⅱペテロ1:20; 3:16
マタイ21:42
λέγει αὐτοῖς ὁ ἰησοῦς, οὐδέποτε ἀνέγνωτε ἐν ταῖς γραφαῖς, λίθον ὃν ἀπεδοκίμασαν οἱ οἰκοδομοῦντες οὖτος ἐγενήθη εἰς κεφαλὴν γωνίας· παρὰ κυρίου ἐγένετο αὕτη, καὶ ἔστιν θαυμαστὴ ἐν ὀφθαλμοῖς ἡμῶν;
口語訳聖書
イエスは彼らに言われた、「あなたがたは、聖書(γραφή)でまだ読んだことがないのか、『家造りらの捨てた石が隅のかしら石になった。これは主がなされたことで、わたしたちの目には不思議に見える』。
マタイ22:29
ἀποκριθεὶς δὲ ὁ ἰησοῦς εἶπεν αὐτοῖς, πλανᾶσθε μὴ εἰδότες τὰς γραφὰς μηδὲ τὴν δύναμιν τοῦ θεοῦ·
口語訳聖書
イエスは答えて言われた、「あなたがたは聖書(γραφή)も神の力も知らないから、思い違いをしている。
マタイ26:54
πῶς οὗν πληρωθῶσιν αἱ γραφαὶ ὅτι οὕτως δεῖ γενέσθαι;
口語訳聖書
しかし、それでは、こうならねばならないと書いてある聖書(γραφή)の言葉は、どうして成就されようか」。
マタイ26:56
τοῦτο δὲ ὅλον γέγονεν ἵνα πληρωθῶσιν αἱ γραφαὶ τῶν προφητῶν. τότε οἱ μαθηταὶ πάντες ἀφέντες αὐτὸν ἔφυγον.
口語訳聖書
しかし、すべてこうなったのは、預言者たちの書いたこと(γραφή)が、成就するためである」。そのとき、弟子たちは皆イエスを見捨てて逃げ去った。
マルコ12:10
οὐδὲ τὴν γραφὴν ταύτην ἀνέγνωτε, λίθον ὃν ἀπεδοκίμασαν οἱ οἰκοδομοῦντες, οὖτος ἐγενήθη εἰς κεφαλὴν γωνίας·
口語訳聖書
あなたがたは、この聖書(γραφή)の句を読んだことがないのか。『家造りらの捨てた石が/隅のかしら石になった。
マルコ12:24
ἔφη αὐτοῖς ὁ ἰησοῦς, οὐ διὰ τοῦτο πλανᾶσθε μὴ εἰδότες τὰς γραφὰς μηδὲ τὴν δύναμιν τοῦ θεοῦ;
口語訳聖書
イエスは言われた、「あなたがたがそんな思い違いをしているのは、聖書(γραφή)も神の力も知らないからではないか。
マルコ14:49
καθ᾽ ἡμέραν ἤμην πρὸς ὑμᾶς ἐν τῶ ἱερῶ διδάσκων καὶ οὐκ ἐκρατήσατέ με· ἀλλ᾽ ἵνα πληρωθῶσιν αἱ γραφαί.
口語訳聖書
わたしは毎日あなたがたと一緒に宮にいて教えていたのに、わたしをつかまえはしなかった。しかし聖書(γραφή)の言葉は成就されねばならない」。
ルカ4:21
ἤρξατο δὲ λέγειν πρὸς αὐτοὺς ὅτι σήμερον πεπλήρωται ἡ γραφὴ αὕτη ἐν τοῖς ὠσὶν ὑμῶν.
口語訳聖書
そこでイエスは、「この聖句(γραφή)は、あなたがたが耳にしたこの日に成就した」と説きはじめられた。
ルカ24:27
καὶ ἀρξάμενος ἀπὸ μωϊσέως καὶ ἀπὸ πάντων τῶν προφητῶν διερμήνευσεν αὐτοῖς ἐν πάσαις ταῖς γραφαῖς τὰ περὶ ἑαυτοῦ.
口語訳聖書
こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書(γραφή)全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
ルカ24:32
καὶ εἶπαν πρὸς ἀλλήλους, οὐχὶ ἡ καρδία ἡμῶν καιομένη ἦν [ἐν ἡμῖν] ὡς ἐλάλει ἡμῖν ἐν τῇ ὁδῶ, ὡς διήνοιγεν ἡμῖν τὰς γραφάς;
口語訳聖書
彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書(γραφή)を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
ルカ24:45
τότε διήνοιξεν αὐτῶν τὸν νοῦν τοῦ συνιέναι τὰς γραφάς.
口語訳聖書
そこでイエスは、聖書(γραφή)を悟らせるために彼らの心を開いて
ヨハネ2:22
ὅτε οὗν ἠγέρθη ἐκ νεκρῶν, ἐμνήσθησαν οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ ὅτι τοῦτο ἔλεγεν, καὶ ἐπίστευσαν τῇ γραφῇ καὶ τῶ λόγῳ ὃν εἶπεν ὁ ἰησοῦς.
口語訳聖書
それで、イエスが死人の中からよみがえったとき、弟子たちはイエスがこう言われたことを思い出して、聖書(γραφή)とイエスのこの言葉とを信じた。
ヨハネ5:39
ἐραυνᾶτε τὰς γραφάς, ὅτι ὑμεῖς δοκεῖτε ἐν αὐταῖς ζωὴν αἰώνιον ἔχειν· καὶ ἐκεῖναί εἰσιν αἱ μαρτυροῦσαι περὶ ἐμοῦ·
口語訳聖書
あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書(γραφή)は、わたしについてあかしをするものである。
ヨハネ7:38
ὁ πιστεύων εἰς ἐμέ, καθὼς εἶπεν ἡ γραφή, ποταμοὶ ἐκ τῆς κοιλίας αὐτοῦ ῥεύσουσιν ὕδατος ζῶντος.
口語訳聖書
わたしを信じる者は、聖書(γραφή)に書いてあるとおり、その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。
ヨハネ7:42
οὐχ ἡ γραφὴ εἶπεν ὅτι ἐκ τοῦ σπέρματος δαυίδ, καὶ ἀπὸ βηθλέεμ τῆς κώμης ὅπου ἦν δαυίδ, ἔρχεται ὁ χριστὸς;
口語訳聖書
キリストは、ダビデの子孫から、またダビデのいたベツレヘムの村から出ると、聖書(γραφή)に書いてあるではないか」と言った。
ヨハネ10:35
εἰ ἐκείνους εἶπεν θεοὺς πρὸς οὓς ὁ λόγος τοῦ θεοῦ ἐγένετο, καὶ οὐ δύναται λυθῆναι ἡ γραφή,
口語訳聖書
神の言を託された人々が、神々といわれておるとすれば、(そして聖書(γραφή)の言は、すたることがあり得ない)
ヨハネ13:18
οὐ περὶ πάντων ὑμῶν λέγω· ἐγὼ οἶδα τίνας ἐξελεξάμην· ἀλλ᾽ ἵνα ἡ γραφὴ πληρωθῇ, ὁ τρώγων μου τὸν ἄρτον ἐπῆρεν ἐπ᾽ ἐμὲ τὴν πτέρναν αὐτοῦ.
口語訳聖書
あなたがた全部の者について、こう言っているのではない。わたしは自分が選んだ人たちを知っている。しかし、『わたしのパンを食べている者が、わたしにむかってそのかかとをあげた』とある聖書(γραφή)は成就されなければならない。
ヨハネ17:12
ὅτε ἤμην μετ᾽ αὐτῶν ἐγὼ ἐτήρουν αὐτοὺς ἐν τῶ ὀνόματί σου ᾧ δέδωκάς μοι, καὶ ἐφύλαξα, καὶ οὐδεὶς ἐξ αὐτῶν ἀπώλετο εἰ μὴ ὁ υἱὸς τῆς ἀπωλείας, ἵνα ἡ γραφὴ πληρωθῇ.
口語訳聖書
わたしが彼らと一緒にいた間は、あなたからいただいた御名によって彼らを守り、また保護してまいりました。彼らのうち、だれも滅びず、ただ滅びの子だけが滅びました。それは聖書(γραφή)が成就するためでした。
ヨハネ19:24
εἶπαν οὗν πρὸς ἀλλήλους, μὴ σχίσωμεν αὐτόν, ἀλλὰ λάχωμεν περὶ αὐτοῦ τίνος ἔσται· ἵνα ἡ γραφὴ πληρωθῇ [ἡ λέγουσα], διεμερίσαντο τὰ ἱμάτιά μου ἑαυτοῖς καὶ ἐπὶ τὸν ἱματισμόν μου ἔβαλον κλῆρον. οἱ μὲν οὗν στρατιῶται ταῦτα ἐποίησαν.
口語訳聖書
そこで彼らは互に言った、「それを裂かないで、だれのものになるか、くじを引こう」。これは、「彼らは互にわたしの上着を分け合い、わたしの衣をくじ引にした」という聖書(γραφή)が成就するためで、兵卒たちはそのようにしたのである。
ヨハネ19:28
μετὰ τοῦτο εἰδὼς ὁ ἰησοῦς ὅτι ἤδη πάντα τετέλεσται, ἵνα τελειωθῇ ἡ γραφή, λέγει, διψῶ.
口語訳聖書
そののち、イエスは今や万事が終ったことを知って、「わたしは、かわく」と言われた。それは、聖書(γραφή)が全うされるためであった。
ヨハネ19:36
ἐγένετο γὰρ ταῦτα ἵνα ἡ γραφὴ πληρωθῇ, ὀστοῦν οὐ συντριβήσεται αὐτοῦ.
口語訳聖書
これらのことが起ったのは、「その骨はくだかれないであろう」との聖書(γραφή)の言葉が、成就するためである。
ヨハネ20:9
οὐδέπω γὰρ ᾔδεισαν τὴν γραφὴν ὅτι δεῖ αὐτὸν ἐκ νεκρῶν ἀναστῆναι.
口語訳聖書
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句(γραφή)を、まだ悟っていなかった。
使徒1:16
ἄνδρες ἀδελφοί, ἔδει πληρωθῆναι τὴν γραφὴν ἣν προεῖπεν τὸ πνεῦμα τὸ ἅγιον διὰ στόματος δαυὶδ περὶ ἰούδα τοῦ γενομένου ὁδηγοῦ τοῖς συλλαβοῦσιν ἰησοῦν,
口語訳聖書
「兄弟たちよ、イエスを捕えた者たちの手びきになったユダについては、聖霊がダビデの口をとおして預言したその言葉(γραφή)は、成就しなければならなかった。
使徒8:32
ἡ δὲ περιοχὴ τῆς γραφῆς ἣν ἀνεγίνωσκεν ἦν αὕτη· ὡς πρόβατον ἐπὶ σφαγὴν ἤχθη, καὶ ὡς ἀμνὸς ἐναντίον τοῦ κείραντος αὐτὸν ἄφωνος, οὕτως οὐκ ἀνοίγει τὸ στόμα αὐτοῦ.
口語訳聖書
彼が読んでいた聖書(γραφή)の箇所は、これであった、/「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、/また、黙々として、/毛を刈る者の前に立つ小羊のように、/口を開かない。
使徒8:35
ἀνοίξας δὲ ὁ φίλιππος τὸ στόμα αὐτοῦ καὶ ἀρξάμενος ἀπὸ τῆς γραφῆς ταύτης εὐηγγελίσατο αὐτῶ τὸν ἰησοῦν.
口語訳聖書
そこでピリポは口を開き、この聖句(γραφή)から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。
使徒17:2
κατὰ δὲ τὸ εἰωθὸς τῶ παύλῳ εἰσῆλθεν πρὸς αὐτοὺς καὶ ἐπὶ σάββατα τρία διελέξατο αὐτοῖς ἀπὸ τῶν γραφῶν,
口語訳聖書
パウロは例によって、その会堂にはいって行って、三つの安息日にわたり、聖書(γραφή)に基いて彼らと論じ、
使徒17:11
οὖτοι δὲ ἦσαν εὐγενέστεροι τῶν ἐν θεσσαλονίκῃ, οἵτινες ἐδέξαντο τὸν λόγον μετὰ πάσης προθυμίας, καθ᾽ ἡμέραν ἀνακρίνοντες τὰς γραφὰς εἰ ἔχοι ταῦτα οὕτως.
口語訳聖書
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書(γραφή)を調べていた。
使徒18:24
ἰουδαῖος δέ τις ἀπολλῶς ὀνόματι, ἀλεξανδρεὺς τῶ γένει, ἀνὴρ λόγιος, κατήντησεν εἰς ἔφεσον, δυνατὸς ὢν ἐν ταῖς γραφαῖς.
口語訳聖書
さて、アレキサンデリヤ生れで、聖書(γραφή)に精通し、しかも、雄弁なアポロというユダヤ人が、エペソにきた。
使徒18:28
εὐτόνως γὰρ τοῖς ἰουδαίοις διακατηλέγχετο δημοσίᾳ ἐπιδεικνὺς διὰ τῶν γραφῶν εἶναι τὸν χριστὸν, ἰησοῦν.
口語訳聖書
彼はイエスがキリストであることを、聖書(γραφή)に基いて示し、公然と、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。
ロマ1:2
ὃ προεπηγγείλατο διὰ τῶν προφητῶν αὐτοῦ ἐν γραφαῖς ἁγίαις,
口語訳聖書
この福音は、神が、預言者たちにより、聖書(γραφή)の中で、あらかじめ約束されたものであって、
ロマ4:3
τί γὰρ ἡ γραφὴ λέγει; ἐπίστευσεν δὲ ἀβραὰμ τῶ θεῶ, καὶ ἐλογίσθη αὐτῶ εἰς δικαιοσύνην.
口語訳聖書
なぜなら、聖書(γραφή)はなんと言っているか、「アブラハム(᾽Αβραάμ)は神を信じた。それによって、彼は義と認められた」とある。
ロマ9:17
λέγει γὰρ ἡ γραφὴ τῶ φαραὼ ὅτι εἰς αὐτὸ τοῦτο ἐξήγειρά σε ὅπως ἐνδείξωμαι ἐν σοὶ τὴν δύναμίν μου, καὶ ὅπως διαγγελῇ τὸ ὄνομά μου ἐν πάσῃ τῇ γῇ.
口語訳聖書
聖書(γραφή)はパロにこう言っている、「わたしがあなたを立てたのは、この事のためである。すなわち、あなたによってわたしの力をあらわし、また、わたしの名が全世界に言いひろめられるためである」。
ロマ10:11
λέγει γὰρ ἡ γραφή, πᾶς ὁ πιστεύων ἐπ᾽ αὐτῶ οὐ καταισχυνθήσεται.
口語訳聖書
聖書(γραφή)は、「すべて彼を信じる者は、失望に終ることがない」と言っている。
ロマ11:2
οὐκ ἀπώσατο ὁ θεὸς τὸν λαὸν αὐτοῦ ὃν προέγνω. ἢ οὐκ οἴδατε ἐν ἠλίᾳ τί λέγει ἡ γραφή; ὡς ἐντυγχάνει τῶ θεῶ κατὰ τοῦ ἰσραήλ,
口語訳聖書
神は、あらかじめ知っておられたその民を、捨てることはされなかった。聖書(γραφή)がエリヤについてなんと言っているか、あなたがたは知らないのか。すなわち、彼はイスラエルを神に訴えてこう言った。
ロマ15:4
ὅσα γὰρ προεγράφη, εἰς τὴν ἡμετέραν διδασκαλίαν ἐγράφη, ἵνα διὰ τῆς ὑπομονῆς καὶ διὰ τῆς παρακλήσεως τῶν γραφῶν τὴν ἐλπίδα ἔχωμεν.
口語訳聖書
これまでに書かれた事がらは、すべてわたしたちの教のために書かれたのであって、それは聖書(γραφή)の与える忍耐と慰めとによって、望みをいだかせるためである。
ロマ16:26
φανερωθέντος δὲ νῦν διά τε γραφῶν προφητικῶν κατ᾽ ἐπιταγὴν τοῦ αἰωνίου θεοῦ εἰς ὑπακοὴν πίστεως εἰς πάντα τὰ ἔθνη γνωρισθέντος,
新改訳聖書
その計画は今や現されて、永遠の神の命令のままに、預言者たちの書き物(γραφή)を通して、信仰による従順に導くため、すべての異邦人に知られるようになりました。
Ⅰコリント15:3
παρέδωκα γὰρ ὑμῖν ἐν πρώτοις, ὃ καὶ παρέλαβον, ὅτι χριστὸς ἀπέθανεν ὑπὲρ τῶν ἁμαρτιῶν ἡμῶν κατὰ τὰς γραφάς,
口語訳聖書
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書(γραφή)に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死んだこと、
Ⅰコリント15:4
καὶ ὅτι ἐτάφη, καὶ ὅτι ἐγήγερται τῇ ἡμέρᾳ τῇ τρίτῃ κατὰ τὰς γραφάς,
口語訳聖書
そして葬られたこと、聖書(γραφή)に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
ガラテヤ3:8
προϊδοῦσα δὲ ἡ γραφὴ ὅτι ἐκ πίστεως δικαιοῖ τὰ ἔθνη ὁ θεὸς προευηγγελίσατο τῶ ἀβραὰμ ὅτι ἐνευλογηθήσονται ἐν σοὶ πάντα τὰ ἔθνη.
口語訳聖書
聖書(γραφή)は、神が異邦人を信仰によって義とされることを、あらかじめ知って、アブラハム(᾽Αβραάμ)に、「あなたによって、すべての国民は祝福されるであろう」との良い知らせを、予告したのである。
ガラテヤ3:22
ἀλλὰ συνέκλεισεν ἡ γραφὴ τὰ πάντα ὑπὸ ἁμαρτίαν ἵνα ἡ ἐπαγγελία ἐκ πίστεως ἰησοῦ χριστοῦ δοθῇ τοῖς πιστεύουσιν.
口語訳聖書
しかし、約束が、信じる人々にイエス・キリストに対する信仰によって与えられるために、聖書(γραφή)はすべての人を罪の下に閉じ込めたのである。
ガラテヤ4:30
ἀλλὰ τί λέγει ἡ γραφή; ἔκβαλε τὴν παιδίσκην καὶ τὸν υἱὸν αὐτῆς, οὐ γὰρ μὴ κληρονομήσει ὁ υἱὸς τῆς παιδίσκης μετὰ τοῦ υἱοῦ τῆς ἐλευθέρας.
口語訳聖書
しかし、聖書(γραφή)はなんと言っているか。「女奴隷とその子とを追い出せ。女奴隷の子は、自由の女の子と共に相続をしてはならない」とある。
Ⅰテモテ5:18
λέγει γὰρ ἡ γραφή, βοῦν ἀλοῶντα οὐ φιμώσεις· καί, ἄξιος ὁ ἐργάτης τοῦ μισθοῦ αὐτοῦ.
口語訳聖書
聖書(γραφή)は、「穀物をこなしている牛に、くつこをかけてはならない」また「働き人がその報酬を受けるのは当然である」と言っている。
Ⅱテモテ3:16
πᾶσα γραφὴ θεόπνευστος καὶ ὠφέλιμος πρὸς διδασκαλίαν, πρὸς ἐλεγμόν, πρὸς ἐπανόρθωσιν, πρὸς παιδείαν τὴν ἐν δικαιοσύνῃ,
口語訳聖書
聖書(γραφή)は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。
ヤコブ2:8
εἰ μέντοι νόμον τελεῖτε βασιλικὸν κατὰ τὴν γραφήν, ἀγαπήσεις τὸν πλησίον σου ὡς σεαυτόν, καλῶς ποιεῖτε·
口語訳聖書
しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書(γραφή)の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
ヤコブ2:23
καὶ ἐπληρώθη ἡ γραφὴ ἡ λέγουσα, ἐπίστευσεν δὲ ἀβραὰμ τῶ θεῶ, καὶ ἐλογίσθη αὐτῶ εἰς δικαιοσύνην, καὶ φίλος θεοῦ ἐκλήθη.
口語訳聖書
こうして、「アブラハム(᾽Αβραάμ)は神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書(γραφή)の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
ヤコブ4:5
ἢ δοκεῖτε ὅτι κενῶς ἡ γραφὴ λέγει, πρὸς φθόνον ἐπιποθεῖ τὸ πνεῦμα ὃ κατῴκισεν ἐν ἡμῖν;
口語訳聖書
それとも、「神は、わたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに愛しておられる」と聖書(γραφή)に書いてあるのは、むなしい言葉だと思うのか。
Ⅰペテロ2:6
διότι περιέχει ἐν γραφῇ, ἰδοὺ τίθημι ἐν σιὼν λίθον ἀκρογωνιαῖον ἐκλεκτὸν ἔντιμον, καὶ ὁ πιστεύων ἐπ᾽ αὐτῶ οὐ μὴ καταισχυνθῇ.
口語訳聖書
聖書(γραφή)にこう書いてある、/「見よ、わたしはシオンに、/選ばれた尊い石、隅のかしら石を置く。それにより頼む者は、/決して、失望に終ることがない」。
Ⅱペテロ1:20
τοῦτο πρῶτον γινώσκοντες, ὅτι πᾶσα προφητεία γραφῆς ἰδίας ἐπιλύσεως οὐ γίνεται·
口語訳聖書
聖書(γραφή)の預言はすべて、自分勝手に解釈すべきでないことを、まず第一に知るべきである。
Ⅱペテロ3:16
ὡς καὶ ἐν πάσαις ἐπιστολαῖς λαλῶν ἐν αὐταῖς περὶ τούτων, ἐν αἷς ἐστιν δυσνόητά τινα, ἃ οἱ ἀμαθεῖς καὶ ἀστήρικτοι στρεβλοῦσιν ὡς καὶ τὰς λοιπὰς γραφὰς πρὸς τὴν ἰδίαν αὐτῶν ἀπώλειαν.
口語訳聖書
彼は、どの手紙にもこれらのことを述べている。その手紙の中には、ところどころ、わかりにくい箇所もあって、無学で心の定まらない者たちは、ほかの聖書(γραφή)についてもしているように、無理な解釈をほどこして、自分の滅亡を招いている。