デボーション1 心のデボーション458 心のデボーション4571「また言ひ給ふ『この故に、天國のことを教へられたる凡ての學者は、新しき物と舊き物とをその倉より出す家主のごとし』」 マタイ13:52 大正文語訳聖書「そこで、イエスは彼らに言われた、「それだから、天国のことを学んだ学... 2024.01.21 デボーション1
デボーション1 心のデボーション457 心のデボーション4561「得に時あり失ふに時あり 保つに時あり棄るに時あり」 伝道3:6 明治元訳聖書「捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、」 口語訳聖書 「流転」「持っているものがみな流れ去ってしまうのを感じ... 2024.01.21 デボーション1
デボーション1 心のデボーション456 心のデボーション4551「愛しむに時あり惡むに時あり 戰ふに時あり和ぐに時あり」 伝道3:8 明治元訳聖書「愛するに時があり、憎むに時があり、戦うに時があり、和らぐに時がある。」 口語訳聖書 「毒を失った蛇」ポルトガル語の諺で「毒を失った蛇... 2024.01.15 デボーション1
デボーション1 心のデボーション455 心のデボーション4541「風逆ふに因りて、弟子たちの漕ぎ煩ふを見て、夜明の四時ごろ、海の上を歩み、その許に到りて、往き過ぎんとし給ふ。」 マルコ6:48 大正文語訳聖書「ところが逆風が吹いていたために、弟子たちがこぎ悩んでいるのをごらんにな... 2024.01.15 デボーション1
デボーション1 心のデボーション454 心のデボーション4531「なんぢ海の泉源にいたりしことありや 淵の底を歩みしことありや 死の門なんぢのために開けたりしや 汝死蔭の門を見たり」 ヨブ38:16-17 明治元訳聖書「あなたは海の源に行ったことがあるか。淵の底を歩いたことがある... 2023.12.26 デボーション1
デボーション1 心のデボーション453 心のデボーション4521「義は道を直くあゆむ者をまもり 惡は罪人を倒す」 箴言13:6 明治元訳聖書「正義は道をまっすぐ歩む者を守り、罪は悪しき者を倒す。」 口語訳聖書 「必要は法を持たない」ラテン語格言に「Necessitas non h... 2023.12.26 デボーション1
デボーション1 心のデボーション452 心のデボーション4511「なんぢは祈るとき、己が部屋にいり、戸を閉ぢて隱れたるに在す汝の父に祈れ。さらば隱れたるに見給ふなんぢの父は報い給はん。」 マタイ6:6 大正文語訳聖書「汝は祈るに己が室に入りて戸を閉ぢ、隠れたるに在りて汝の父に祈れ... 2023.12.18 デボーション1
デボーション1 心のデボーション451 心のデボーション4501「彼は我らの罪のために宥の供物たり、啻に我らの爲のみならず、また全世界の爲なり。」 Ⅰヨハネ2:2 大正文語訳聖書「彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世... 2023.12.18 デボーション1
デボーション目録 心のデボーション1目録451〜500 04501 Ⅰヨハネ2:204502 Ⅰテモテ3:504503 Ⅰヨハネ2:204504 ガラテヤ2:404505 ユダ1:1204506 黙示1:1004507 詩篇55:2204508 ロマ10:1104509 マタイ5:4204510... 2023.12.18 デボーション目録
デボーション1 心のデボーション450 心のデボーション4491「なんぢの途をヱホバにゆだねよ 彼によりたのまば之をなしとげ」 詩篇37:5 明治元訳聖書「あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ、主はそれをなしとげ、」 口語訳聖書 「神にゆだねる」「あなたの道を主にゆだねよ」。(... 2023.12.11 デボーション1