デボーション1

デボーション1

心のデボーション015

† 心のデボーション 00141「然はあれど神は矢にてかれらを射たまふべしかれらは俄かに傷をうけん」 詩篇64:7 明治元訳聖書「神は彼らに矢を射かけ、突然、彼らは討たれるでしょう」 新共同訳聖書(詩篇64:8) 「射手の名手」攻撃する者は...
デボーション1

心のデボーション014

† 心のデボーション 00131「ここにヘロデ密に博士たちを招きて、星の現れし時を詳細(つまびらか)にし」 マタイ2:7 大正文語訳聖書「其時ヘロデ密に博士等を召して、星の現れし時を聞匡(ききただ)し」 ラゲ訳聖書 「聞きただす」「聞匡(き...
デボーション1

心のデボーション013

† 心のデボーション 00121「なんぢ心に罪人をうらやむ勿れ ただ終日ヱホバを畏れよ」 箴言23:17 明治元訳聖書「あなたは心のうちで罪人をねたんではならない。ただ主をいつも恐れていよ」 新改訳聖書 「罪人へのねたみ」「うらやむ קנא...
デボーション1

心のデボーション012

† 心のデボーション 00111「アサはその治世の三十九年に足を病みその病患つひに劇しくなりしがその病患の時にもヱホバを求めずして醫師を求めたり」 Ⅱ歴代16:12 明治元訳聖書「アサはその治世第三十九年に足の病にかかり、その病は極めて重か...
デボーション1

心のデボーション011

† 心のデボーション 00101「イエス身を屈(かが)め指にて地に畫(ものかけ)り」 ヨハネ8:6 大正文語訳聖書「イエスはかがみ込み、指で地面に何か書き始められた」 新共同訳聖書 「心を開く」心は一度閉ざされてしまうと、容易には開かないも...
デボーション1

心のデボーション010

† 心のデボーション 00091「人の家に入らば平安を祈れ」 マタイ10:12 大正文語訳聖書「人の家にいらば其平安(やすき)を問(とへ)」 明治元訳聖書「家に入る時、此家に平安あれかしと云ひて之を祝せよ」 ラゲ訳聖書 「一挨一拶」「挨拶 ...
デボーション1

心のデボーション009

† 心のデボーション 00081「われ汝のほまれの榮光ある稜威(みいづ)となんぢの奇しきみわざとを深くおもはん」 詩篇145:5明治元訳聖書「わたしは思い巡らします、栄光に輝く威光と不思議な業とを」 フランシスコ会訳聖書「あなたの輝き、栄光...
デボーション1

心のデボーション008

† 心のデボーション 00071「ヱホバの言また我に臨みていふヱレミヤよ汝何をみるや我こたへけるは巴旦杏(はたんきやう)の枝をみる」エレミヤ1:11 明治元訳聖書「次のような主のことばが私にあった。『エレミヤ。あなたは何を見ているのか。』 ...
デボーション1

心のデボーション007

† 心のデボーション 00061「賢き妻はヱホバより賜ふものなり」 箴言19:14 明治元訳聖書「思慮深い妻は主からの賜物」 フランシスコ会訳聖書 「聰明な妻」「賢い妻」はへブライ語で「悟る、賢い、思慮深い妻」の意味、「聰明な妻」である。フ...
デボーション1

心のデボーション006

† 心のデボーション 00051「幸福なるかな、義に飢ゑ渇く者。その人は飽くことを得ん」 マタイ5:6 大正文語訳聖書「饑渴(うゑかわく)ごとく義を慕者は福(さいはひ)なり其人は飽ことを得べければ也」 明治元訳聖書「義に飢えかわく人は幸いで...