デボーション1

デボーション1

心のデボーション348

心のデボーション3471「智慧を得るは金をうるよりも更に善らずや 聰明をうるは銀を得るよりも望まし」 箴言16:16 明治元訳聖書「知恵を得るのは金を得るのにまさる、悟りを得るのは銀を得るよりも望ましい。」 口語訳聖書 「知恵を孵化する」「...
デボーション1

心のデボーション347

心のデボーション3461「わが兄弟よ、なんぢら各樣の試錬に遭ふとき、只管これを歡喜とせよ。」 ヤコブ1:2 大正文語訳聖書「我兄弟等よ、汝等種々の試に陥りたる時は、之を最も喜ぶべき事と思へ。」 口語訳聖書 「試みのすべてを」「各樣の試錬に遭...
デボーション1

心のデボーション346

心のデボーション3451「答へて言ひ給ふ『良き種を播く者は人の子なり、』」 マタイ13:37 大正文語訳聖書「イエスは答えて言われた、「良い種をまく者は、人の子である。」 口語訳聖書 「良い種」「良い種ὁ σπείρων τὸ καλὸν」...
デボーション1

心のデボーション345

心のデボーション3441「遐齡にいたり年も富も尊貴も滿足て死り其子ソロモンこれに代りて王となる」 Ⅰ歴代誌29:28 明治元訳聖書「彼は高齢に達し、年も富も誉も満ち足りて死んだ。その子ソロモンが彼に代って王となった。」 口語訳聖書 「遐齡」...
デボーション1

心のデボーション344

心のデボーション3431「愚なる者の口にたもつ箴言は酔へるものの刺ある杖を手にて擧ぐるがごとし」 箴言26:9 明治元訳聖書「愚かな者の口に箴言があるのは、酔った者が、とげのあるつえを手で振り上げるようだ。」 口語訳聖書 「棘の杖」「愚かな...
デボーション1

心のデボーション343

心のデボーション3421「イエス言ひ給ふ『まことに誠に汝らに告ぐ、アブラハムの生れいでぬ前より我は在るなり』」 ヨハネ8:58 大正文語訳聖書「イエスは彼らに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。アブラハムの生れる前からわたしは、いる...
デボーション1

心のデボーション342

心のデボーション3411「神むかしは預言者等により、多くに分ち、多くの方法をもて先祖たちに語り給ひしが、」 へブル1:1 大正文語訳聖書「神は、むかしは、預言者たちにより、いろいろな時に、いろいろな方法で、先祖たちに語られたが、」 口語訳聖...
デボーション1

心のデボーション341

心のデボーション3401「キリスト・イエスの囚人たるパウロ及び兄弟テモテ、書を我らが愛する同勞者ピレモン」 ピレモン1:1 大正文語訳聖書「キリスト・イエスの囚人パウロと兄弟テモテから、わたしたちの愛する同労者ピレモン、」 口語訳聖書 「イ...
デボーション1

心のデボーション340

心のデボーション3391「温かき口唇をもちて惡き心あるは銀の滓をきせたる瓦片のごとし」 箴言26:23 明治元訳聖書「くちびるはなめらかであっても、心の悪いのは/上ぐすりをかけた土の器のようだ。」 口語訳聖書 「温かき唇」「温かき口唇」。新...
デボーション1

心のデボーション339

心のデボーション3381「神の子イエス、キリストの福音の始」 マルコ1:1 大正文語訳聖書「神の子イエス・キリストの福音のはじめ。」 口語訳聖書 「はじまり」すべてのものごとに「始めἀρχή」」がある。何がはじまるにしても、「始めἀρχή」...