2023-01

デボーション2

心のデボーション2_011

心のデボーション0111 「アサはその治世の三十九年に足を病みその病患つひに劇しくなりしがその病患の時にもヱホバを求めずして醫師を求めたり」 Ⅱ歴代16:12 明治元訳聖書 「アサはその治世の三十九年に足を病み、その病は激しくなったが、その...
デボーション1

心のデボーション360

心のデボーション3591 「これマラキに托てイスラエルに臨めるヱホバの言の重負(おもに)なり」 マラキ1:1 明治元訳聖書 「マラキによってイスラエルに臨んだ主の言葉の託宣」 口語訳聖書  「重負」 マラキ書は「マラキによってイスラエルに臨...
デボーション1

心のデボーション359

心のデボーション3581 「なんぢら互にはかれ つひに徒勞(むなしく)ならん なんぢら言をいだせ遂におこなはれじ そは神われらとともに在せばなり」 イザヤ8:10 明治元訳聖書 「ともに計れ、しかし、成らない。言葉を出せ、しかし、行われない...
デボーション1

心のデボーション358

心のデボーション3571 「その勤勞によりて厚く之を愛し敬へ。また互に相和ぐべし。」 Ⅰテサロニケ5:13 大正文語訳聖書 「彼らの働きを思って、特に愛し敬いなさい。互に平和に過ごしなさい。」 口語訳聖書  「愛の途方もない豊かさ」 「彼ら...
デボーション1

心のデボーション357

心のデボーション3561 「テケル(秤れり)は汝が權衡にて秤られて汝の重の足らざることの顯れたるを謂なり」 ダニエル5:28 明治元訳聖書 「テケルは、あなたがはかりで量られて、その量の足りないことがあらわれたことをいうのです。」 口語訳聖...
デボーション1

心のデボーション356

心のデボーション3551 「明哲はこれを持つものに生命の泉となる 愚なる者をいましむる者はおのれの痴是なり」 箴言16:22 明治元訳聖書 「知恵はこれを持つ者に命の泉となる、しかし、愚かさは愚かな者の受ける懲らしめである。」 口語訳聖書 ...
デボーション1

心のデボーション355

心のデボーション3541 「また天より聲あり、曰く『これは我が愛しむ子、わが悦ぶ者なり』」 マタイ3:17 大正文語訳聖書 「また天から声があって言った、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。」 口語訳聖書  「わが悦ぶ者...
デボーション1

心のデボーション354

心のデボーション3531 「愚なる者の口はおのれの敗壞となり その口唇はおのれの霊魂の罟となる」 箴言18:7 明治元訳聖書 「愚かな者の口は自分の滅びとなり、そのくちびるは自分を捕えるわなとなる。」 口語訳聖書  「魂の破滅」 「そのくち...
デボーション1

心のデボーション353

心のデボーション3521 「されば凡ての惡意、すべての詭計・僞善・嫉妬および凡ての謗を棄てて、」 Ⅰペテロ2:1 大正文語訳聖書 「だから、あらゆる悪意、あらゆる偽り、偽善、そねみ、いっさいの悪口を捨てて、」 口語訳聖書  「偽善」 「人々...